![]()
![]() ![]() ・展望所から三瓶ダムとさひめ湖を一望できます。中央の高い山は、鶴降山(538m).石見一宮 物部神社の御祭神は、鶴に乗ってこの山に御降臨されたとのことです
・さひめ湖から水質改善の噴水が上がっています(右下は三瓶ダム管理所)
![]() ![]() ![]() 展望鳥瞰図があります。三瓶山、石見銀山、日本海まで見渡せます
遠望距離 約6.7km
![]() 大江高山火山群遠望 2008年6月
遠望距離 約17Km(西南) 地理院地図
![]() ・日本遺産 石見の火山が伝える悠久の歴史
・日本遺産
石見の火山が伝える悠久の歴史 ![]() ![]() 大江高山火山が日本遺産に認定されました:大代高山会
![]() 石見銀山を作った火山:大田市日本遺産推進協議会
![]() ![]() 遠望距離 約17Km(西南) 地理院地図
![]() ![]() 男三瓶山の山頂から三瓶ダムを眺望 2016/10/24
野城中継局の鉄塔が白く輝いています
三瓶ダムの案内![]() ![]() 案内看板を掲載しました
![]() ![]()
|