JR駅 バス タクシー 空港


 

拠点アクセス案内




 YouTube (3分) 大田市

大田市観光PR動画フニクリ・フニクラ大田市版

Oda city PR Movie - Japan Funicli, Funicula Oda City




YouTube  (3分) 大田市
大田市観光PR動画
フニクリ・フニクラ大田市版 
Oda city PR Movie - Japan
Funicli, Funicula Oda City 





世界遺産 石見銀山(いわみぎんざん)





大草原の三瓶山(さんべさん)






ドローン YouTube 島根OA 大田市
大田市ドローン空撮
2016年春~初夏(18分)
スライドショー( 7分)

 

JR大田市駅



国土地理院Google 航空写真

・JR大田市⇔IR出雲市駅間の直通バスはありません。JR山陰線をご利用ください

JR列車・時刻表

JRおでかけネット

益田浜田江津大田市出雲市松江米子==鳥取
 |         ↑          |      
 津和野       (バス)         |      
  |         ↑          |      
新山口=======広島=========岡山==新大阪

JR時刻表

 Yahoo路線情報

益田浜田大田市出雲市松江米子
 |      ↑          |
津和野    (バス)         |
 |      ↑          |
新山口====広島========岡山

新大阪



JR西日本列車運行状況:山陰地区


 
バス停

石見交通 バス時刻表



石見交通バスセンター
大田営業所
大田バスセンター

大田バスセンター
石見交通バスセンター大田営業所

 

石見銀山方面
石見銀山
↓石見銀山BusMap(pdf)をご覧ください
石見交通バス時刻表
石見銀山みてあるきマップ(散策地図)はこちら

石見銀山
・所用時間:~大森代官所前(約30分)~大森(約35分)~世界遺産センター(約40分)
・バス停:大森代官所跡下車、徒歩5分、石見銀山資料館城上神社熊谷家
・バス停:大森下車、徒歩5分、石見銀山公園、徒歩1時間龍源寺間歩
・バス停:世界遺産センター下車、すぐ石見銀山世界遺産センター

石見銀山方面
↓石見銀山BusMap(pdf)はこちら
石見交通バス時刻表

石見銀山みてあるきマップこちら
(散策地図)


大田バスセンターから
・約30分⇒大森代官所跡
・約35分⇒大森
銀山公園→龍源寺間歩へ

 

大田広島線【石見銀山号】
石見銀山号
石見交通バス時刻表
山陰⇔山陽 連絡バス
→大田 ~ 川本・田所 ~ 広島)
 (大田広島線【石見銀山号】)
石見銀山号
・大田~30分~石見銀山~2時間半~広島新幹線口(約3時間)
・大田(7時30分)→バス→広島駅→新幹線→東京駅に15時頃到着します
・品川駅(6時)→新幹線→広島駅→石見銀山号(10時発)→大田に13時過ぎに到着

大田広島線【石見銀山号】
石見交通バス時刻表
↓山陰⇔山陽 連絡バス
→大田 ~ 川本・田所 ~ 広島 (大田広島線【石見銀山号】)
・大田~30分~石見銀山~2時間半~広島新幹線口(約3時間)
・大田(7時30分)→バス→広島駅→新幹線→東京駅に15時頃到着します
・品川駅(6時)→新幹線→広島駅→石見銀山号(10時発)→大田に13時過ぎに到着




さんべ縄文の森方面・山口線
さんべ縄文の森
バスセンター~野城~三瓶ダム~多根~山口~佐津目
下から3番目の山口線
さんべ縄文の森
・~多根(Mapion)(26分)下車、徒歩15分(約1km)⇒さんべ縄文の森

さんべ縄文の森方面・山口線

バスセンタ~三瓶ダム~多根~北三瓶口~山口~佐津目
下から3番目の山口線

・~多根(Mapion)(26分)下車、
→徒歩15分(約1km)→さんべ縄文の森

 


line

 
  

タクシー・レンタカー


・タクシー 

・富士第一交通株式会社
0854-82-0660 iタウンページ

・日本交通(株)大田営業所
0854-82-0456 iタウンページ

・大田市内のタクシー
iタウンページ
・レンタカー

・大田市内のレンタカー
iタウンページ
・タクシー
・富士第一交通株式会社
0854-82-0660 iタウンページ

・日本交通株式会社大田営業所
0854-82-0456 iタウンページ

・市内のタクシー iタウンページ

・レンタカー
有限会社ねぎ石油店 0854-82-0802
有限会社大田オート 0854-82-8888
・市内のレンタカー iタウンページ


駅前からタクシー料金

石見銀山遺跡までのタクシー料金NAVITIME

さんべ縄文の森ミュージアムまでのタクシー料金:NAVITIME

三瓶自然観サヒメルまでのタクシー料金:NAVITIME
途中、さんべ縄文の森ミュージアムに立寄りをお薦めします

三瓶山西の原までのタクシー料金:NAVITIME
三瓶温泉までのタクシー料金:NAVITIME
三瓶山東の原までのタクシー料金:NAVITIME

貸切りタクシー案内
・観光地を貸切りタクシーで:第一交通のタクシー
・石見銀山への観光は:温泉津タクシー

駅前からタクシー料金


・北の原、三瓶自然観サヒメルまで
 *途中、さんべ縄文の森ミュージアムに立寄りをお薦めします


貸切りタクシー料金
・観光地を貸切りタクシーで
・石見銀山への観光:温泉津タクシー

温泉津温泉 乗合タクシー ご利用案内



温泉津温泉⇔石見銀山(温泉津にご宿泊のお客様)

温泉津温泉 乗合タクシー
ご利用案内



温泉津温泉 ⇔ 石見銀山
(温泉津にご宿泊のお客様)



line

 

・大田市駅(6時51分発)→JR~出雲市→バス→出雲空港→JAL→羽田空港に 11時頃到着します


 
   

萩・石見空港

    フライト時刻表

アクセス(空港路線バス)

JR益田市 ⇔ 萩・石見空港

JR益田駅


ANA 全日空


運航情報・運行見通し

乗合タクシー

萩方面・津和野方面・浜田方面

萩・石見空港

フライト時刻表

アクセス(空港路線バス)

JR益田市 ⇔ 萩・石見空港

JR益田駅

乗合タクシー

萩方面・津和野方面・浜田方面



ANA 全日空


運航情報・運行見通し


天気予報 空港の天気はこちら 空港の天気はこちら


大田彼岸市 中日つぁん(3月)


大田高校吹奏楽部 銀☆GINよさこい

大田彼岸市 中日つぁん(9月)


銀☆GINよさこい石見智翠館高校吹奏楽部
おおだ中日(秋) おおだ中日(秋)
おおだ中日(秋)
おおだ中日(秋) おおだ中日(秋)
おおだ中日(秋)
三叉路から大田市駅方面

中日つぁん

・大田の彼岸市を「中日つぁん」と呼び、春と秋の彼岸の中日に市が開催されます
・大田の彼岸市は、門前市が起源とのことですが、春・秋の年2回の市は、明治37年からとのこと。春に日用品や農具などを調達して農耕の準備をしました
・駅前通り等の1.5kmは歩行者天国。多くの方が繰り出して露店や石見神楽、よさこい等で賑います


中日つぁん案内


ユキワリイチゲ
おおだの彼岸市
「中日つぁん」

大田商工会議所さん
秋ぐみ:あさいどり
おおだの彼岸市
「中日つぁん」

大田商工会議所さん
上:三瓶山に春の訪れを告げる花「ユキワリイチゲ
下:草原の食べ物「三瓶山 アキグミ


 

現存最古の鋳鉄製門柱 大田市駅跨線橋


大田市駅 跨線橋
現存最古の鋳鉄製門柱


JR大田市駅 現存最古の鋳鉄製門柱 JR大田市駅 跨線橋 現存最古の鋳鉄製門柱 JR大田市駅 跨線橋
案内板に「1890年(明治23年)帝国鉄道神戸工場にて製造」と記してあります

現存最古の鋳鉄製門柱 JR大田市駅 跨線橋 現存最古の鋳鉄製門柱 JR大田市駅 跨線橋
現存最古の鋳鉄製門柱 JR大田市駅 跨線橋
現存最古の鋳鉄製門柱の文字は、
「・・・1890」と読めました


ホームTOP ページTOP