


・2025年3月は例年になく寒波が続き三瓶山北の原には積雪があります |
![]() ![]() |
・2025年3月14日12時30分(大晴天 )開花を期待して伺うと・・・満開!です.全体の株数は少なめです |
![]() ![]() |
・2025年3月22日12時(大晴天 )17日から春の大雪(15cm)が解けたので伺うと・・・大輪を開き陽光を浴びていました |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() |

さんべ
さんべ ![]() |








![]() |
![]() |






|
注1.
![]() 注2.
|

![]() 学名:Anemone keiskeana 分類:離弁花類 キンポウゲ科 ![]() 島根県では絶滅危惧Ⅱ類 ![]() (日本のレッドデータ検索システム) ![]() ユキワリイチゲ(植物生態研究室(波田研)さん) |





| 山野✿山麓 動動物の一覧 |

![]() お参りや神楽鑑賞をお勧めします
三瓶小豆原埋没林も近くです(800m)
![]() |





ユキワリイチゲが![]() イチリンソウについて イチリンソウ(植物生態研究室(波田研)さん) |



|
イズモコバイモは、ユリ 環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種に指定 邑智郡川本町、島根県自然環境課 |
| 山野✿山麓に咲く草花✿一覧 |

| Home | TopPage |