三瓶山北の原 QRコード
埋没林北の原 キャンプ   


 
埋没林北の原 キャンプ   



三瓶山北の原 QRコード



第43回さんべ祭 10月14日(土)~15日()
さんべ青少年交流の家

雪の北の原 6月

(きた)(はら)大 草 原(だいそうげん)



新緑(しんりょく)(きた)(はら)6月13日Wide
雪の北の原 6月

(きた)(はら)大 草 原(だいそうげん)



新緑(しんりょく)(きた)(はら)6月13日Wide

 
第71回全国植樹祭しまね2021 植樹会場付近から

第71回 全国植樹祭しまね2021 植樹会場付近から
春雪の三瓶山 2020年4月14日Wide


春雪に輝く 2020年4月14日Wide
第71回 全国植樹祭しまね2021
植樹会場付近から

第71回全国植樹祭しまね2021 植樹会場付近から

新緑が眩しいですね 2019年5月22日Wide


新緑が眩しい 2019年5月22日Wide

第71回全国植樹祭しまね2021 植樹会場から

2021年5月30日に植付けた苗木は根付き葉も出てきました.苗木を植え・育てる、新たな「緑 (みどり)循 環(じゅんかん)」の始まりですね.6月21日Wide


・2021年5月30日に植付けた苗木は根付き葉も出てきました.苗木を植え・育てる、新たな「緑 (みどり)循 環(じゅんかん)」の始まりですね.6月21日Wide


YouTube Parrot Bebop2 空撮28
ドローン 島根県三瓶山・北の原(3分)


絶景スポット

カメラ 山麓の四季
絶景スポット カメラ 山麓の四季

 北の原キャンプ場の天気
 北の原キャンプ場の天気



三瓶青少年交流の家 三瓶自然観サヒメル 駐車場 トイレ 自販機 休憩所 バーガー キャンプ場 バス停
line


さんべバーガー(ご当地バーガー)



三瓶バーガー 三瓶わさびバーガー

北の原

(きた)(はら)は「長者原(ちょうじゃばら)」とも()われ、その(むかし)長者(ちょうじゃ)()んでいたと(つた)わる200ヘクタール(ひろ)さです

姫逃池(ひめのがいけ)では5月末(がつまつ)カキツバタ()き、ジュンサイが池面(いけめん)()(うか)べ、ハッチョウトンボ、ヨツボトンボが(とび)()い9月には松虫草(まつむしそう)()きます


男三瓶山(おとこさんべさん)(標高(ひょうこう)1126m)の登山道(とざんどう)名号(みょうごう)コース姫逃池(ひめのがいけ)コース)が整備(せいび)されています


三瓶山北の原 12月

男三瓶山(おとこさんべさん)北の原 雪の草原 積雪50cm 12月27日Wide
三瓶山北の原 12月

雪の草原 積雪50cm 12月27日Wide

雪の北の原 3月

男三瓶山(おとこさんべさん)と北の原 雪解の草原 3月24日Wide
雪の北の原 3月

北の原 雪解の草原 3月24日Wide

三瓶山北の原 8月

三瓶山北の原 8月 北の原の草原 8月20日Wide
カワラナデシコが咲く北の原を子供たちが駆け回ります.8月12日
北の原 大草原

三瓶山 北の原
北の原 8月20日Wide
カワラナデシコ咲く北の原を子供達が駆回ります


 

『ぐるっと三瓶くにびきウォーク』は
開催終了となりました



残念!残念!誠に残念ですが、2021年で終了しました
詳しくはこちら

line

 

新 緑 の 天 井 原(てんじょうばら)(北の原の東方)



新 緑 の 天 井 原(てんじょうばら)
(北の原の東方)



三瓶山天井原 5月

左峰から、女三瓶山男三瓶山粟畑
天井原は激しい火山活動を感ずる草原です。詳しくはこちら
新緑の天井原牧野から 5月7日
天井原 牧野

三瓶山天井原 5月

左峰から、女三瓶山男三瓶山粟畑

天井原は激しい火山活動を感ずる草原です 詳しくはこちら

新緑の天井原牧野全景 5月7日

地理院地図航空写真


三瓶山十二勝 (7)




天 上 原 鶉(てんじょうばらうずら)  宮内大輔 国 豊

うすら鳴く すそのゝ原は 霧こめて
なびく尾花の 袖ほのかなり


天 上 原 鶉(てんじょうばらうずら) 宮内大輔 国 豊

うすら鳴く すそのゝ原は 霧こめて
なびく尾花の 袖ほのかなり
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12
1, 2, 3, 4, 5, 6,
7, 8, 9, 10, 11, 12
尾花(おばな):すすきの花穂(出始めの頃)

・寛政年間(1789~)志学出身の医師「今田知郷」が三瓶山周辺の十二勝を依頼した日本画・和歌・漢詩 三巻の巻物

・三瓶山:見たまま聞いたまま 附・十二勝解説 今田俊英・今田見信著

 注1.三瓶山十二勝の場所は推測によるものです(編集者)
------------
・第71回全国植樹祭大田市記念事業 サヒメル春の企画展『絵巻物とみる三瓶山今昔』で放映


・展示品紹介動画




・三瓶山の北麓には、天井原(てんじょうばら)浄見原(じょうみばら)大水原(おおみずばら)竪原(たてはら)土 原(つちんばら)(なか)(はら)(しも)(ばら)徳原(とくはら)立 石 原(たていしばら)が広がっています
・広大な北の原の東側のやや小高い草原を「天井原」と云っていました
三瓶青少年交流の家、牧場一帯や登山道(名号コース)の一部など

国立三瓶青少年交流の家

立石神社(たていしじんじゃ)の案内版に三瓶山北麓が描かれています

地理院地図航空写真
・三瓶山 歴史と伝説(石田禎久著)p187
北の原
 親三瓶の北のふもとで、面積は二百ha。小屋原や多根も含めてこの名がある。
 北の原は天井原、長者原ともいっていたが、天井原は今は親三瓶を眺めると、三合目付近に大地をつくっている二十五haをいうようになった
 昔は「うずら」がたくさんいた。マムシが多いともいわれいる。

line


三瓶自然館サヒメル 国立三瓶青少年交流の家 三瓶山北の原キャンプ場 三瓶こもれび広場
三瓶自然館サヒメル
三瓶青少年交流の家 北の原キャンプ場 こもれびの広場
カキツバタ あきぐみ:あさいどり ぐるっと三瓶くにびきウォーク 三瓶山・北の原
カキツバタ群落 あきぐみ ウォーキング 北の原 大草原
三瓶自然林 姫逃池コース登山口 三瓶わさびバーガー 指書の名号
三瓶山自然林 三瓶山登山道 さんべバーガ 指書の名号
三瓶自然館サヒメル 国立三瓶青少年交流の家 三瓶こもれび広場
自然館サヒメル 青少年交流の家 こもれびの広場
カキツバタ あきぐみ:あさいどり 三瓶山北の原キャンプ場
カキツバタ あきぐみ キャンプ場
ぐるっと三瓶くにびきウォーク 三瓶わさびバーガー 三瓶山・北の原
ウォーキング 三瓶バーガ 大草原
三瓶自然林 指書の名号 姫逃池コース登山口
三瓶自然林 指書の名号 登山口

ドローン YouTube Parrot Bebop2 空撮28

島根県三瓶山・北の原(3分)

 

森林浴の森 三瓶山自然林



三瓶山自然林 三瓶自然林
自然観察モデルコース 三瓶山自然林
三瓶山自然林
自然観察モデルコース島根県

三瓶自然林
三瓶山自然林

・三瓶山の森は、森林浴の森百選(林野庁・緑の文明学会制定:森林文化協会さん)の森です
・三瓶山の北斜面に段の様に見えるのは「粟畑(あわばたけ)」と云い北斜面が崩落してできたと伝えられています

森林浴の森百選 三瓶山自然林

 

姫 逃 池(ひめのがいけ)・カキツバタ・モリアオガエル

姫逃池・カキツバタ・

モリアオガエル


姫逃池

北の原の湧水池。長者の娘と若者の悲しい伝説の池 4月28日
姫逃池
長者の娘と若者の悲しい伝説の池
4月28日Wide


カキツバタ紫 姫逃池 三瓶山 カキツバタ白 姫逃池 三瓶山
カキツバタ 
カキツバタ紫 姫逃池 三瓶山
カキツバタ白 姫逃池 三瓶山
カキツバタ 

姫逃池 モリアオガエルの卵 姫逃池 モリアオガエルの卵
モリアオガエルの卵
姫逃池 モリアオガエルの卵 姫逃池 モリアオガエルの卵
モリアオガエルの卵
・姫逃池のカキツバタは県指定の天然記念物です

・カキツバタの花が終る頃、池上の枝葉にモリアオガエルが卵を産みつけます

 姫逃池   カキツバタ   モリアオガエル 
 姫 逃 池 

 カキツバタ   モリアオガエル 

 

三瓶山北の原キャンプ場



三瓶山北の原キャンプ場 三瓶山北の原キャンプ場 三瓶山北の原キャンプ場
三瓶山北の原キャンプ場 三瓶山北の原キャンプ場

・オートキャンプ、一般キャンプ、ケビン、ドッグバンガローの4スタイルがあります
・ノルディックウオーキング用ポール、クロスカントリースキーの貸出も
国立公園三瓶山 北の原キャンプ場 2分 三瓶自然館サヒメル
北の原キャンプ場 焚き火とランタン 17分 たまごちゃんねる
秋のキャンプツーリングに出かける! 21分 Takaaki.タカアキ
夫婦で新幕デュオキャンプ 9分 Yabu outdoors

 北の原キャンプ場の天気
 北の原キャンプ場の天気




三瓶山北の原キャンプ場さん 

 

北の原の草原に咲く草花


オキナグサ オキナグサ
オキナグサ 3~4月 
レンゲツツジ レンゲツツジ
レンゲツツジ 4~5月 
マツムシソウ マツムシソウ
マツムシソウ 8~9月 
ヤマラッキョウ
ヤマラッキョウ 9~10月 
ヤマラッキョウ
ヤマラッキョウ 9~10月 
あきぐみ:あさいどり あきぐみ:あさいどり
あきぐみ 10~11月 
あきぐみを当地では「あさいどり」と云います(方言ですね)
三瓶山の山野に咲く草花こちら

 

北の原から三瓶山登山



男三瓶山頂 1124m

名号コース登山道 姫逃池コース登山道

男三瓶山(おとこさんべさん) 山頂 標高1126m
標高700m付近 標高740m付近
トイレあり 東屋あり
登頂時間約110分~120分
登山口の標高は≒600m
名号コース登山口
登山口
青少年交流の家付近
姫逃池コース登山口
登山口
姫逃池駐車場付近
名号コース 姫逃池コース

三瓶山5峰お鉢巡り紹介
↑姫逃池コースで登山
 男三瓶山(1126m)→子三瓶山(961m)→孫三瓶山(907m)→大平山(854m)→女三瓶山(957m)
↓名号コースで下山
三瓶山5峰お鉢巡り紹介
↑姫逃池コースで登山
 男三瓶山(1126m)→子三瓶山(961m)→孫三瓶山(907m)→大平山(854m)→女三瓶山(957m)
↓名号コースで下山
案内はこちら

 

県立三瓶自然館サヒメル



県立三瓶自然館サヒメル
県立三瓶自然館サヒメル 縄文の森・三瓶小豆原埋没林

国立三瓶青少年交流の家

男三瓶山の頂上から、北の原キャンプ場三瓶バーガー
男三瓶山の頂上から
北の原キャンプ場三瓶バーガー


・三瓶自然館では、プラネタリウムやサヒメル天文台(60cm反射望遠鏡とクーデ式20cm屈折望遠鏡)で天体観察会などが開催されており、大人から子供まで楽しめます
・三瓶山を中心に自然に関する展示が多数行われると共に、調査研究などを行なわれています
・3900年前に埋没した縄文の森・三瓶小豆原埋没林と成り立ちなどの展示に、噴火などの自然の営みに感動です

 三瓶自然館サヒメル 

マスコットキャラクター テンピー(公式)
マスコットキャラクター
テンピー(公式)

三瓶の自然情報(週1更新)


 

国立三瓶青少年交流の家




第43回さんべ祭 10月14日(土)~15日(日)
 第43回さんべ祭
10月14日(土)~15日(日)
さんべ青少年交流の家

国立三瓶青少年交流の家

国立三瓶青少年交流の家
さんべ祭 2019年10月20日

三瓶山・北の原

三瓶山・北の原
国立三瓶青少年交流の家

・草原で長距離走の強化合宿のが行われているようです
・国立三瓶青少年交流の家で合宿でしょうか?様々な体験や研修が行なわれています。期待したいですね

国立三瓶青少年交流の家

三瓶山・北の原 三瓶山・北の原
・草原で長距離走の強化合宿のが行われているようです.
・国立三瓶青少年交流の家で合宿でしょうか?様々な体験や研修が行なわれています。期待したいですね

国立三瓶青少年交流の家

男三瓶山(おとこさんべさん)の頂上から眺望、国立三瓶青少年交流の家
三瓶山登山道 名号コースの登山口は
交流の家のすぐ近くです(300m)


男三瓶山(おとこさんべさん)の頂上から眺望
国立三瓶青少年交流の家
三瓶山登山道 名号コースの登山口は
交流の家のすぐ近くです(300m)


 国立三瓶青少年交流の家 

 

さんべバーガー(ご当地バーガー)



三瓶バーガー 三瓶わさびバーガー
三瓶バーガー

三瓶わさびバーガー


・地元の牛肉、野菜、わさびや卵など詰め込んだ「地産地消」のハンバーガー、おおだブランド認証商品(スカイホテルさん)
・おいしい「三瓶わさびバーガー

三瓶バーガーさん

 

三瓶こもれび広場



三瓶こもれび広場
・三瓶山で、あそぶ、泊まる、体験するの広場
・木工館では、木工細工、木工教室、木工ろくろ教室や炭焼き体験など
・ケビンで泊まるやバーベキューハウスも楽しめます
三瓶こもれび広場 三瓶山で、あそぶ、泊まる、体験するの広場
・木工館では、木工細工、木工教室、木工ろくろ教室や炭焼き体験など
・ケビンで泊まるやバーベキューハウスも楽しめます

三瓶こもれびの広場 木工館

 

国引きの丘・国引き神話



国引きの丘

・国引きの丘から見る島根半島。 八束水臣津野命 (やつかみづおみつののみこと)が余った国を4回引き寄せて島根半島ができました
・最初に新羅(しらぎ)の国から余った国を、「国々来々(くにこくにこ)」と引き寄せ、流れないように引き綱を、佐比賣山(さひめやま)(三瓶山)に繋ぎ止めました

国引きの丘


 

満州開拓慰霊碑(まんしゅうかいたくいれいひ)指書(ゆびか)きの名 号(みょうごう)


満州開拓慰霊碑(まんしゅうかいたくいれいひ)

指書(ゆびか)きの名 号(みょうごう)

指書の名号 指書の名号

左:満州開拓慰霊碑:35回目終戦記念日に建立されました
右:指書きの名号:巨石に「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」の6文字もじが刻きざまれています.「お名号(みょうご)さん」と親しまれています

満州開拓慰霊碑 お名号さん

 

バス停 バス時刻表:三瓶線(石見交通大田営業所)
大田バスセンター→定の松→三瓶温泉→東の原→三瓶自然館前青少年交流の家

近くのバス停:
三瓶自然館前(Mapion)
青少年交流の家(Mapion)終点
三瓶自然観サヒメルまでのタクシー料金: NAVITIME
天気・雨量・カメラ 三瓶山周辺の気象情報三瓶山周辺の気象情報
カーナビの設定:三瓶自然館サヒメル 0854-86-0500 がわかりやすい目標です
駐車場の場所: 地理院地図Mapion

ホームTOP ページTOP
三瓶山北の原のQRコード
QRコード
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です