国引き神話 出雲国風土記
三瓶山・北の原・
国引
(
くにび
)
きの丘
ホーム
プラザ
できごと
天 気
アクセス
著作リンク
三瓶山
方言神話
温
泉
北三瓶
縄文の森
石見銀山
三瓶山 北の原
国 引
(
くにび
)
き の 丘
ホームページ
・
情報プラザ
大草原が広がる三瓶山です
北の原
西の原
・
登山
・
東の原
温
泉
山麓の四季
絶景スポット
世界遺産 石見銀山
日本遺産 さんべ縄文の森
北三瓶地区の情報プラザ
三瓶ダム
✿
山野の草花
三瓶火山
▲
ウォーキング
キャンプ
クロスカントリー
スサノオ神話
くにびき神話
石見の方言
・
民具
・
出雲の方言
アクセス
天気予報
山麓のできごと
著作とリンク
2020.09.04
Home
方言と神話の紹介
石見の方言
・
暮らし民具
・
出雲の方言
国引きの丘
・
国引き神話
・
スサノオ神話
Home
方言と神話の紹介
石見の方言
・
民具
・
出雲の方言
国引
(
くにび
)
きの丘
・
国引
(
くにび
)
き神話
八 岐 大 蛇
(
ヤマタノオロチ
)
スサノオ神話
三瓶山
の
北の原
(
天 井 原
(
てんじょうばら
)
)には、
新羅
(
しらぎ
)
から引き寄せた島根半島の山塊を眺められる「
国引きの丘
」があります
標高:590m
三瓶山の北の原(
天 井 原
(
てんじょうばら
)
)
には、
新羅
(
しらぎ
)
から引き寄せた島根半島の山塊を眺められる眺望の良い「
国引きの丘
」があります
X(国引きの丘 北の原)
日 御 碕
(
ひのみさき
)
島根半島西端
遠望距離30km
12月30日16時
国引きの丘から望む
Google 航空写真
、
国土地理院
遠望距離30km
12月30日16時
国引きの丘から望む
Google 航空写真
、
国土地理院
三瓶山十二勝 (2)
崙 嶺 秋 晴
(
ろんてんしゅうせい
)
前参議
實 富
(
さねとみ
)
かさなれる 峯の秋霧 晴るゝ日は
舟ゆく をちの 浦もみえけり
崙 嶺 秋 晴
(
ろんてんしゅうせい
)
前参議
實 富
(
さねとみ
)
かさなれる 峯の秋霧 晴るゝ日は
舟ゆく をちの 浦もみえけり
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
注.をちの-->越ちの(島根県安濃郡誌 大正4年7月7日)
注.をちの→越ちの
(島根県安濃郡誌 大正4年7月7日)
・北の原から三瓶山十二勝
2.
崙 嶺 秋 晴
(
ろんてんしゅうせい
)
、7.
天 上 原 鶉
(
てんじょうばらうずら
)
、9.
姫 澤 杜 若
(
ひめさわかきつばた
)
・北の原から三瓶山十二勝
2.
崙 嶺 秋 晴
(
ろんてんしゅうせい
)
、7.
天 上 原 鶉
(
てんじょうばらうずら
)
9.
姫 澤 杜 若
(
ひめさわかきつばた
)
三瓶山十二勝の動画案内
・
八 束 水 臣 津 野 命
(
やつかみづおみつののみこと
)
が余った国を「
志羅紀
(
しらき
)
の
三埼
(
みさき
)
」から「
国々来々
(
くにこくにこ
)
」と引寄せ
佐比賣山
(
さひめやま
)
(三瓶山)に繋ぎ止めた
八穂米支豆支
(
やほしねきずき
)
の御埼
・
日御碕
(
ひのみさき
)
から平田あたりまでの山塊
・
八 束 水 臣 津 野 命
(
やつかみづおみつののみこと
)
が余った国を「
志羅紀
(
しらき
)
の
三埼
(
みさき
)
」から「
国々来々
(
くにこくにこ
)
」と引寄せ
佐比賣山
(
さひめやま
)
(三瓶山)に繋ぎ止めた
八穂米支豆支
(
やほしねきずき
)
の御埼
・
日御碕
(
ひのみさき
)
から平田あたりまでの山塊
国引き神話はこちら
日御碕神社:出雲観光協会
三瓶山 国引きの丘 地図
地理院地図
、
航空写真
Google 航空写真
北三瓶口
↑
三瓶自然館
←◎→
指書きの名号
出雲の神話を紹介
国引き神話
スサノオ神話
・
出雲の方言に興味のある方はこちら
Home
TopPage
北の原 国引きの丘
QRコード
「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です