![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三瓶山 西の原 火入れ |
![]() |
![]() |
![]() ・7月~8月になるとクロスカントリーコースに練習と挑戦。1週1km~2km~3kmを組合わせて草原を走ります
・8月中~下旬には「三瓶高原クロスカントリー大会」が開催され天然芝を選手が駆け抜けます。爽やかな高原は、標高460m~550mの大草原です
|
三瓶高原クロスカントリー |
![]() |
草原には牛の放牧が行われています。3月の後半に野焼きが行なわれます。一面焼け野原の草原も若草が芽生えて緑の草原になります。古来から行なわれている牧野管理の一つです |
早春の放牧は、枯れ草の中から芽が出るのが待ちどおしいですね 4月29日、Wide |
和牛の放牧 |
オキナグサ |
ユウスゲ |
ヒロハノカワラサイコ |
![]() |
慶長6年(1601)頃に植えた松で、一里塚の基準として定めた松とのことです(一説には旅人や里人が雪道の道標として植えたとも)。推定樹齢は約400年、樹高21メートル 4月29日 三瓶山登山道 西の原コースは、定めの松から草原を経て男三瓶山(1126m)に登る眺めの良いコース |
定めの松 | 三瓶山 登山道 |
![]() |
YouTube 島根OA 島根県大田市 |
![]() |
浮布池(うきぬのいけ) |
三瓶そば |
樹齢:推定600年以上、樹高:29.5m、 幹周:地上130cm:9.3m :地上 40cm:7.5m |
大イチョウの浄善寺さん |
![]() ![]() 大空に たなびく雲も ふす竜の
寺の名におふ 夕ながめかな
![]() |
![]() ![]() 大空に たなびく雲も ふす竜の
寺の名におふ 夕ながめかな
|
![]() |
三瓶線(石見交通大田営業所) 大田バスセンター→定めの松→三瓶温泉→東の原→三瓶自然館前→青少年交流の家 |
![]() |
大田市~西の原までのタクシー料金: NAVITIME |
![]() |
三瓶山周辺の気象情報三瓶山周辺の気象情報 |
![]() |
カーナビの設定:山の駅さんべ(facebook) 0854-83-2053 |
![]() |
駐車場の場所:地理院地図 |
ホームTOP | ページTOP |
![]() |
QRコード |