三瓶山の山野・山麓に咲く草花
あきぐみ(秋ぐみ)
ホーム
プラザ
できごと
天 気
アクセス
著作リンク
三瓶山
方言神話
温
泉
北三瓶
縄文の森
石見銀山
ヤマラッキョウ
←
草花の一覧
→
ユキワリイチゲ
三瓶山の山野に咲く草花
あきぐみ(秋ぐみ)
✿
三瓶山の山野に咲く草花
ユキワリイチゲ
(2~3月)
オキナグサ
(3~4月)
れんげつつじ
(4~5月)
カキツバタ
(5~6月)
ささゆり
(6~7月)
ユウスゲ
(6~7月)
ヒロハノカワラサイコ
(6~7月)
マツムシソウ
(8~9月)
ヤマラッキョウ
(9~10月)
・
あきぐみ
(10~11月)
--------------
ホームページ
・
情報プラザ
大草原が広がる三瓶山です
北の原
西の原
・
登山
・
東の原
温
泉
山麓の四季
絶景スポット
世界遺産 石見銀山
日本遺産 さんべ縄文の森
北三瓶地区の情報プラザ
三瓶ダム
✿
山野の草花
三瓶火山
▲
ウォーキング
キャンプ
クロスカントリー
スサノオ神話
くにびき神話
出雲の方言
・
民具
・
石見の方言
アクセス
天気予報
山麓のできごと
著作とリンク
2020.09.04
ヤマラッキョウ
⇔
ユキワリイチゲ
あきぐみ
・
秋茱萸
あきぐみ
・
秋茱萸
あきぐみ(秋ぐみ)の花
5月6日
あきぐみ(秋ぐみ)の花
5月28日
あきぐみ(秋ぐみ)の幼い実
7月2日
北の原
10月21日
北の原
10月21日
あきぐみ
・
日当
(
ひあ
)
たりの
良
(
よ
)
い
三瓶山
(
さんべさん
)
の
草原
(
そうげん
)
に
多
(
おお
)
く
見
(
み
)
られます。
根
(
ね
)
がよく
発達
(
はったつ
)
し
痩
(
や
)
せ
地
(
ち
)
でも
育
(
そだ
)
つので
三瓶山
(
さんべさん
)
の
草原
(
そうげん
)
に
合
(
あ
)
うのでしょうか?
・
戦後
(
せんご
)
の
食 糧 難
(
しょくりょうなん
)
の
頃
(
ころ
)
は、
子供
(
こども
)
の
食
(
た
)
べ
物
(
もの
)
でしたが、
渋
(
しぶ
)
みが
強
(
つよ
)
いので
良
(
よ
)
く
熟
(
う
)
れた
枝
(
えだ
)
を
選
(
えら
)
びました
・
近年
(
きんねん
)
リコペン
が
豊富
(
ほうふ
)
(
トマト
の
7~17
倍
(
ばい
)
あるとのこと)なことから
注 目
(
ちゅうもく
)
されています
アキグミ(Wiki)
・
山麓
(
さんろく
)
では
草刈
(
くさか
)
り
場
(
ば
)
や
畑
(
はたけ
)
の
隅
(
すみ
)
などで
繁
(
しげ
)
っており、
実
(
み
)
を
採
(
と
)
って
焼酎
(
しょうちゅう
)
に
漬
(
つ
)
けられています。
渋
(
しぶ
)
い
健康酒
(
けんこうしゅ
)
ですね
・
当地
(
とうち
)
では「
あさいどり
」と
云
(
い
)
います。
方言
(
ほうげん
)
ですね
あきぐみ(秋ぐみ)
10月21日
あきぐみ(秋ぐみ)
10月21日
枝垂
(
しだ
)
れて実ります
10月21日
枝垂
(
しだれ
)
れて実ります
10月21日
丸い実、熟すと粉をふきます
10月21日
丸い実、熟すと粉をふきます
10月21日
山野
✿
山麓に咲く草花
✿
一覧
Home
TopPage