![]() ・「
夏は涼しく秋は紅葉で美しい登山道です ・休憩箇所の
・登山装備を行い危険箇所には注意してください。自己責任でお願いします
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
利用しずらい箇所があるようです
![]() 直進します(山頂まで約90分) ![]() ![]() 3.中国自然歩道交差点![]() ![]() 十字交差点の地図:地理院地図
![]() モデルコースの概要(pdf) C地点 ![]() 2.東屋~中国自然歩道十字交差点![]()
![]() ![]() ![]() 1.登山口~東屋( |
![]() |
||||||
(標高1112m) | ||||||
↑ | ||||||
--- 十字路 --- | ||||||
(標高750m) | ||||||
粟畑 ↑ 東屋 | ||||||
↑ | ||||||
登山口 (標高590m) |
![]() ↑約80~120分で
↑夏は涼しく秋は紅葉の登山道
↑直進して男三瓶山(1126m)に登ります
↑標高≒740mの地点に、
◎出発、標高≒590mの登山口を出発
・「
![]() |
|
![]() 画像等をクリック→別画面で表示 ![]() |
登頂峰 | 標高(m) | 登山時間(分) | ||
登山口 | 山頂 | 標高差 | ||
男三瓶山 | 590 | 1126 | 540 | 110 |
・所要時間は大まかな時間です。天候や体力に応じて休憩時間を加算してください
・休憩をしやすい場所を見つけたら早めに休むのが良いですね
|
![]() |
時刻表:三瓶線・石見交通大田営業所 大田バスセンター→三瓶温泉→東の原→三瓶自然館前→青少年交流の家 バス停:三瓶自然館前(Mapion) |
![]() |
カーナビの設定:三瓶自然館サヒメルを目的地(付近)に設定し登山口に行きます |
ホーム | ページTOP |