![]() ・山口町
![]() ・清らかな高原の湧き水のすぐ近くに「大田市山村留学センター三瓶こだま学園」があります。三瓶山が真近に見える高原です
![]() ・子供たちが、一時期親元を離れて、三瓶の里に移り住んで地元の学校へ通学する生活。生き生きとした活力ある生活で子供達は育ち、地域の方々もボランテアで活力の源となっています
![]() ・地域の里親農家にホームステイの生活では、お父さん・お母さんと呼ばれ慕われて交流が続いています
![]() ・三瓶こだま学園のHPには、活動の記録が詳しく掲載されています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 山村留学センター(大田市) ![]() |
4月23日に伺い活動状況などを案内いただきました。木造りの建物で落ち着いた雰囲気です |
![]() ![]() |
2017年度 第14期生 収穫祭 太鼓発表 | |
YouTube |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年度 第14期生 収穫祭 太鼓発表 |
YouTube |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() いろりがあります。炭火と床暖房で快適とのこと。子供たちが集まり賑やかな光景がうかがえます
|
![]() 中右:学園歌・僕らの風、
作詞は3期生、木彫りのパネルは5期生の作品 斉唱はこちら!
![]() ![]() |
下:ローカには、活動中の写真があちらこちらに貼ってあります。笑顔、笑顔です。地域の方との交流や活動では、楽しい写真の数々で思わず見とれてしまします。代かき、田植え、キャンプ、誕生会、野いちご摘み、登山、スキー、海水浴、魚釣りや収穫祭などなど・・・ |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
![]() 児童・生徒たちの通う学校
![]() ![]() |
![]() |
児童・生徒たちの通う学校
![]() ![]() ![]() |
Home | TopPage |