さらりーまん
♪
セカンドハウス百科
Ver.1.4
ホーム
別荘を買う
別荘を建てる
別荘に住む
薪ストーブ
別荘を売る
別荘ライフを楽しむ
別荘ライフのノウハウ
別荘の維持費
冬の高原の別荘ライフ
別荘のカビ対策
別荘の虫対策
招かざる来訪者
海辺の別荘のノウハウ
高齢になった時の注意点
インターネット
その他のノウハウ
さらりーまん♪ブヨに噛まれた!
2012年8月20日
ブヨに噛まれてしまいました。 昔キャンプ場で良く咬まれたので知識はあったのですが、帰荘する日の夕方、家の駐車場で噛まれました。 まずは子供が気付き、大慌てで風呂場で毒を絞り、キンカンを塗りたくりました。 触ったので、腫れが広範囲になりましたが、体質の違いもあり、大事には至りませんでした。 それでも、痒い痛いと大騒ぎで、長ズボン買う羽目になりました。
で、自分の足を見ると、すごいことになっていました。 短パンとソックスの間を噛まれていました。 うかつでした。 私の方は触らなかったので、腫れは小さかったですが、その分炎症がきつかった様です。 翌日の夜、夢の中で掻いてしまい、痒さで目が覚めました。 翌々日は歩くと痛かったです。 5日ほどで痒みは収まりましたが、7日後しこりが残っています。 私はともかく、子供はきれいに治って欲しいものです。
別荘の虫対策:ぶよに戻る
別荘のカビ対策
<=
別荘の虫対策
=>
先住民との共生