夢の別荘ライフ
さらりーまんセカンドハウス百科 Ver.1.4
  ホーム 別荘を買う 別荘を建てる 別荘に住む 薪ストーブ 別荘を売る
別荘ライフを楽しむ 別荘ライフのノウハウ 別荘の維持費 冬の高原の別荘ライフ
別荘の寒さ対策 別荘の雪対策 別荘の凍結防止

別荘の凍結防止

2013年4月20日

冬の高原で気温が0℃より下がると、水が凍り、水道管、風呂釜、トイレが壊れてしまいます。 さらに氷点下10℃になると、野菜やジュース、ビール、ワイン、部屋の窓なども凍ります。 そのため、凍結防止が重要です。

  1. 水道

    凍結した時、水道が出なくなるだけなら良いのですが、凍る際に水は体積が増えるので、 水道管や風呂釜、トイレ、洗濯機などを破壊しまします。 特に別荘は長期に不在になるため、室温が屋外並みに下がりますので、水抜き(閉栓)します。 別荘を利用する場合は、水通し(開栓、通水)して水を入れます。
  2. 業者さんへの連絡ミスで、深夜に着いたら閉栓されたままで、トイレが使えなくて困ったことがあります。 幸い最後のSAでトイレに行ったので、そのまま眠りましたが、 早朝に24時間営業のスーパーを求めてドライしました。
    後でわかったことですが、別荘のテニスコートや近所の公園に屋外トイレがありました。 一度確認しておくと、いざと言う時に助かります。
  3. 食品

    野菜、特に葉物は凍ります。
    冷蔵庫はモーターの熱で中の物が凍りにくいですが、過信しないでください。 在荘中に冷蔵庫の中に入りきれない物は、保温庫に入れます。 帰荘時に冷蔵庫の中に入りきれない物は、持ち帰ります。
  4. 飲み物

    凍結する温度は概ね
    ・水やお茶、炭酸水;0〜−5℃
    ・ビール、ワイン:−10℃
    ・日本酒:−15℃
    ・洋酒は日本では凍りません。
    帰荘時に冷蔵庫の中に入りきれない物は、持ち帰ります。
  5. ワイパーがガラスに凍りつくのを防ぐため、駐車中は持ち上げます。 ウィンドウウォッシャー液は使い切って、凍結防止タイプに入れ替えます。 フロントとリアのワイパーを動作させて、ワイパー内部の水も入れ替えてください。 除雪された道を走るのであれば、スタッドレスタイヤが良いと思います。 サイドブレーキが凍結すると車が動かなくなるので、サイドブレーキを引かないでください。 そのため、平地に駐車してください。
    −15℃以下になる場合、 ラジェータ液の濃度を調整し、寒冷地用バッテリーに変更します。 寒冷地のディーゼル油には水抜き材が入っていますので、現地で満タンにします。
  6. 浴室

    タイルの目地に残った水が凍結して、タイルが割れるので、ふき取って乾燥させてください。 また、目地の割れは、定期的に補修してください。
  7. 敷地内通路、階段

    雪が融けて、アイスバーンになることがあります。 特に下りが滑り易いので、注意してください。 除雪しないで、踏み固めた方が安全な場合もあります。
戻る

別荘の雪対策 <= 冬の高原の別荘ライフ トップ