一級建築士対策 学科Ⅳ(構造)

 

 構造設計一級建築士が解説する一級建築士 学科Ⅳ(構造)対策です。構造設計の実務者が一級建築士問題の解く時にこう考える。一級建築士を受験される方に学科Ⅳ(構造)を勉強する上にヒントになる解説をします。


Q.001

 次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.002

 金属材料に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.003

 コンクリートに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.004

 木材に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.005

 建築物の耐震設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.006

 耐震計画上の基本的な事項に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.007

 建築物の構造計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.008

 図のような材料とスパンが同じで、断面が異なる単純梁A及びBの中央に集中荷重Pが作用したとき、梁Aの曲げによる中央たわみδAと梁Bの曲げによる中央たわみδBとの比として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、梁は弾性を保ち、自重は考慮しないものとする。また、梁Aは重ね梁で、接触面の摩擦は考慮しないものとする。



【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.009

 建築基準法における荷重及び外力に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.0010

 鉄筋コンクリート構造の部材の性能に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.0011

 鉄筋コンクリート構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.0012

 鉄骨構造の耐震設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ


Q.0013

 次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ

Q.0014

 水平力が作用する杭基礎に関する次の記述のうち、次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ

Q.0015

 鉄筋コンクリート構造の部材の強度に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ

Q.0016

 鉄筋コンクリート造の建築物の構造設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ

Q.0017

 直接基礎の設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ

Q.0018

 鉄骨構造の設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ

Q.0019

 建築構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。


【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ

Q.0020

 図のような梁A及びBに等分布荷重wが作用したときの曲げによる最大たわみδAとδBとの比として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、梁A及びBは等質等断面の弾性部材とする。






【回答】   、   、   、   

↑ページ先頭へ