プリザーブドフラワー

 プリザーブドフラワーとは、生花を特殊な技術で加工し、水やり不要で数年間以上、みずみずしい見た目を保つことができるようにした花です。生花にないカラーバリエーションも豊富で、花粉がないためアレルギーの方でも楽しめるという特徴があり、ギフトやインテリアとして人気があります。
 夫が2月に亡くなり、毎朝、今日も無事に過ごせるようにとお願いしています。仏壇に生花を飾りたいので、8月までは、自宅の庭を探して、色々な花を飾ってきました。9月に入ると、百日紅やヤブラン(サマームスカリ)等、今まで気にもしなかった花々を採って飾ってきました。買いに行けば簡単ですが、夏は2日くらいしか持たないので、買いに行くのも大変なため、庭の花で済ませてきました。そんな時、プリザーブドフラワーを知りました。我が家にも12年以前に二人の孫から貰った真っ赤なバラのプリザーブドフラワーが三つあります。バラは、仏花にしてはならないらしいのですが、綺麗なので飾ろうと思いました。夫のためにも、紫色のプリザーブドフラワーを買って飾ってあります。もちろん生花も飾りますが、毎日どうしようと悩まなくなりました。

2025年10月01日