和南城洋子(わなじょう)のページ          

よっちゃんの旅日記(前書き・目録)  旅日記(Ⅰ巻)  旅日記(Ⅱ巻)   旅日記(Ⅲ巻)  旅日記(Ⅳ巻)  近郊散策
よっちゃんの折り紙の部屋 ・ 
       プロフィール                      彫刻家和南城孝志の世界へ



よっちゃんの旅日記Ⅴ巻   思い出の記  
 
97年親子二人でイタリア旅行
ドイツ ロマンティック街道(2001年)
78年代 車でローマから南イタリア周遊の思い出

 

 ’97年親子二人でイタリア旅行

   1997年3月 娘の中学卒業時に、我々両親が学び生活した地(イタリア・ローマ)へ連れて行きました。
 1日目は、ローマ市内を、昔留学時代レッスン終了後の帰り道、足で歩き周ったところを、娘を案内がてら周り
   バチカンとローマの街を一望できる サン・ピエトロ大聖堂のドーモへ。
   ドーモの壁に沿って刻んである狭い階段を体を斜めにしながら屋上へ登りました。
  
 2日目は、夫の留学当初からの友人であり先輩の西端慶三さんのご厚意で、車でローマ郊外を案内して頂きました。
   ツアーでは、ほとんど行くことが無く、個人でも車が無いと出かけられない場所です。

   * スビアーコ   チェルヴァ―ラ・ディ・ローマ   アブルッツォ
  
   夫は、仕事で出かけられず、アブルッツォに一度行ってみたかったと申していました。

 
ローマ市内

       
 フォロ・ロマーノ
 サンタンジェロ  アッピア街道  
       
 コロッセオ  サン・ピエトロ寺院  ドーモ内部のらせん階段  サン・ピエトロ広場(頂上より


ローマ郊外

 



  イタリアの地方行政区分の最上単位は、20があります。
  各州はさらに、110に分かれます。
  各県にはさらに、コムーネ(市町村と似た行政区分)が存在します。
 
  イタリアの首都の
ローマは、ラツィオ州の州都で、
  ローマ県のコムーネの一つで ローマ県の県都でもあります。






  スビアーコは、イタリア共和国ラツィオ州ローマ県にあり、人口約8,900人の基礎自治体。
    ローマの東約50km、アニエーネ川の上流の山あいに位置する町で、イタリアの最も美しい村に
    登録されています。
    ローマの街を流れるテヴェレ川の支流で、古代よりローマ水道の水源として利用された透き通るほどに
    清い流れのアニエーネ川と多くの修道院があり、1465年頃にイタリアで最初の活版印刷が行われた場所として
    知られています。
     西方教会における修道制度の創設者として知られる聖ベネディクトゥスは、この地の洞窟で隠修生活を行い、
    最初の修道院を建てた。別名「サクロ・スペーコ(聖なる洞窟)」という。

 (下図)聖ベネディクト修道院 断崖絶壁に建つ修道院

     

     


チェルヴァーラ・ディ・ローマは、イタリア共和国ラツィオ州ローマ県にある、人口約400人の基礎自治体です。
  小さな素敵な山岳都市です。ここで西端さんがよくいらっしゃるトラットリア(大衆食堂?というか地方の小さな
  食堂)でランチをいただきました。古風なイタリアン!!!!!!美味しい(^^♪♬♪ 今でも舌が覚えています。

     


     


     


チェルヴァ―ラ・ディ・ローマからアブルッツォに向かう街道の景色/車中より
  途中には、ひなびた山岳都市が幾多も見られ、素晴らしい水道橋も観ることが出来た。
  3枚目、遠くに見えるのが、今から訪れる小さな山岳都市で、断崖絶壁に建っている。

  *ローマ水道 紀元前312年から3世紀にかけて古代ローマで建築された水道。ローマ水路ともいう。
   古代ローマでは、都市や工場地に水を供給するために、数多くの水道が建設された。
   これらの水道は古代の土木建設でもっとも偉大な業績のひとつであり、古代ローマ滅亡後1000年以上も、
   これ以上のものは作られていません。

     
   西端慶三氏の車の窓から    

 アブルッツォ州は、イタリア共和国中部のアドリア海沿岸とアペニン山脈に面している州。
     州都はラクイラ(城壁都市)
     
内陸部には険しい山岳地帯が広がり、多くが国立公園や自然保護区に指定されています。
     丘の上に築かれている町は歴史が古く、中世やルネサンス時代にまでさかのぼることができます。
     砂浜が広がるトラボッキ海岸は、イタリアで伝統的に使われている木製の釣り桟橋に因んでその名前が
     付けられています。

     

     
   亡夫の先輩の友と娘  


  
ベニスの思い出(02年3月13日)

     



ドイツ ロマンティック街道6日間  (2001年11月25日出発)の思い出
  

ロマンチック街道=(ドイツでは、「観光街道」)
  ドイツのヴュルツブルクからフュッセンまでの約400kmの街道ルートで、
  街の観光関係者が「ロマンチック街道協会」を結成したことに由来します。
  成立は1950年1月10日

 ロマンチック街道の語源を「ローマへ通じる道」とする説がありますが、
   Romantischに「ローマの」という意味はありません。

 ロマンチック街道のヴュルツブルク、ローテンブルク、ディンケルスビュール、
 ネルトリンゲン、アウクスブルク、フュッセンの7つの街と 
 ハイデルベルクです。

 


 
ヴュルツブルク   ドイツ連邦共和国バイエルン州ウンターフランケン行政管区の郡独立都市で、
     ウンターフランケン行政管区、ウンターフランケン郡市連合、ヴュルツブルク郡の本部所在地です。
     ロマンチック街道の北の基点です。
     1895年にエックス線を発見したレントゲンは、ここの大学で研究しました。

     
  旧マイン橋が見える。   アンテ・マイン橋    レジデンス

 旧マイン橋(アルテ・マインブリュッケ)は1886年まで唯一の橋であった。
    この橋は1476年から1703年まで建設され、聖人像で飾られている。
    これらの像は1730年頃に後から取り付けられたものである。
 
18世紀の大司教の宮殿「レジデンツ」はドイツバロックの傑作として世界遺産に登録されています。

ローテンブルク
  ドイツ南部のバイエルン州ミッテルフランケンのアンスバッハ郡にある大規模郡都市。
   
ドイツ南部のタウバー川沿いに位置している。
   町の中心・マルクト広場に位置する立派なルネッサンス建築の市庁舎その市庁舎隣の市議円会館には、
   師掛け時計マイスタートルンクがあります。

       
 市議円会館には、師掛け時計  ヤコブ教会   聖血祭壇  

  聖ヤコブ教会 1311年から建築され1484年までの150年以上もの長い年月をかけて建築され、美しく見事な
    ゴシック調の教会となりました。リーメンシュナイダー作の最後の晩餐が彫られた聖血祭壇があります。
    ユダが裏切る事を予言するキリストとその胸元にふせるヨハネス。
    この彫刻の上の方には、イエスキリストの血の入った水晶がキリストの聖遺物の十字架の中にあります。
    この聖血祭壇は、聖なるキリストの血を納めるために作られたものなのです。

ディンケルスビュール
 城壁に囲まれた美しき中世都市
    ドイツ連邦共和国バイエルン州ミッテルフランケンのアンスバッハ郡に属する都市である。

       街のモットーは「川と草地のロマンティック」です。森やヴェルニッツ川が流れ情緒的な風景です。
    現在の市壁の建設が行われたのは1372年のこと。石造りの門からは中世都市の雰囲気が漂います。
    この街は帝国自由都市として手工業や交易で繁栄した歴史をもち、三十年戦争や第二次世界大戦といった
    幾多の戦いを経ながらほとんど戦災を受けていません。そのため中世の風情がそのまま残っています。
  ドイチェス・ハウス、1440年頃に建てられた豪壮な多層階建築、木彫りが施されている。
    現、ホテル・レストランとして使われている。

     
 左から2軒目・ドイチェス・ハウス   ヴェルニッツ川沿い  

ネルトリンゲン ドイツ南部にあるとてもユニークな町。
   ドイツ連邦共和国バイエルン州シュヴァーベン行政管区のドナウ=リース郡に属す大規模郡都市で、
   かつては帝国自由都市であった。
   今から1500万年前に隕石が落下し、衝撃によって出来た巨大なクレーターが盆地となりその中心に町が形成された。   そのため町を取り巻いている市壁はきれいな円を描き、今日もそのままの景観が保存されています。
   町の中心には聖ゲオルク教会があり、この教会のダニエルの塔の上から眺めると、町が円形をしている様子が
   よく分かります。ちなみに階段は360段でした。

     
 円形の形をした街  ネルトリンゲン  社会福祉住宅「フッゲライ」

アウグスブルク ドイツで2番目に古い町ドイツ連邦共和国バイエルン州南西部に位置する郡独立市である。
   
紀元15年にローマ人によって建設された記録を持つ。
   
15から16世紀にかけては金融都市として栄え「黄金のアウクスブルク」と讃えられました。
   
世界最古といわれるステンドグラスのある大聖堂や世界最初の社会福祉住宅「フッゲライ」
   (1519年にフッガー家が建設・昔の救貧院)があります。


フュッセン ロマンティック街道終着の町。ドイツ南部の大都市ミュンヘンと同じバイエルン州に位置する。
   オーストリアとの国境に接し、周辺は2000mを超える山脈や5つの湖が周りにあり、自然が豊かな町。
   ノイシュヴァンシュタイン城や、その近くにあるホーヘンシュヴァンガウ城を観光する際の拠点にもなります。

     
  遠くのホーヘンシュヴァンガウ城   途中雪が降り出し暗くなる   山へ上りは馬車で

 ノイシュバンシュタイン城 19世紀後半にバイエルン王ルードヴィヒ2世によって建てられた、比較的新しいお城で、
   音楽家ワーグナーのパトロンだった王が、そのオペラの世界観に憧れおとぎの国のお城を建てたというもの。
   ディズニーのシンデレラ城のモデルにもなっている。

     
  下りは歩きました   ノイシュバンシュタイン城  

追 シュツットガルト=ハイデルベルク ドイツ連邦共和国バーデン=ヴェルテンベルク州北西部に
     位置する都市。ライン=ネッカー郡の郡庁所在地でもある。
     ライン川とネッカー川の合流点近くに位置する。   

       
   ハイデルベルク城    ネッカー川にかかる石造りの橋=  アルテ・ブリュッケのサルの像  

 ハイデルベルク城  ドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州ハイデルベルク市に遺る城跡。
    ドイツでもっとも有名な城跡の一つ。プファルツ継承戦争で破壊されるまで、プファルツ選帝侯の居城だった。
    1689年にルイ14世の軍によって破壊され、1693年に一部だけが修復された。
    ルネサンス建築の重要な遺構がある。

 アルテ・ブリュッケ(「古い橋」の意ドイツで最も古い橋の一つ(1248年)
  
   この橋は何度も木製の橋が架け替えられその後、石造りの橋となった。
    
 現在の橋は1947年に完全に復元されたもの。
  

     
 ドイツの子供たちと  クリスマスマーケット  

 クリスマスマーケット ドイツなどの都市の広場で行われるイベント。
    夜が長く天気の悪い冬のドイツの呼び物として定着している。 さらにはヨーロッパ全体、
    世界中の多数の国にも広まり、開催されている。
    通常、期間はアドベント(降臨節、待降節)の4週間である。


’78年代 二人車で ローマから南イタリア周遊

    ローマを南下ナポリ近くのサプリ
 ➡ セシータ湖 ➡ロンゴブッコカラブリア ➡シーラ 
       ➡ボッテ・ドナート山(1928m) ➡アルベロベロ ➡マテーラ ➡ガルガーノ半島

     
     
     
   ネプチューン神殿    

     
      セシータ湖    
     
       ボッテ・ドナート山  

     
       マテーラ  
     
    アルベロベロ    

     
       ガルガーノ半島  



.