このあと最後にデカイのがかかるも痛恨のラインブレイク。40は確実にあった。(T_T) 
             
            場所 :亀山ダム 
            ロッド :アグレシオン60ML 
            リール:アルテグラ2000 
            ライン :ナイロン5lb 
            ルアー:カットテールノーシンカー 
            気温 :水温 :測定無し 
            天気 :晴 
                       | 
               | 
           
        
       
       
       
      
      
      
      
        
          
               | 
            久々の亀山釣行。 
             
            場所 :亀山ダム 
            ロッド :レイカー676 
            リール:カルカッタ200XT 
            ライン :ナイロン20lb 
            ルアー:オリジナルラバージグ3/16oz+ベビーブラッシュフォグ 
            気温 :水温 :下記参照 
            天気 :下記参照 
                       
            ロッド :ブルーダーBS63L 
      リール:ツインパワー3000XT 
      ライン :フロロ5lb 
      ルアー:カットテールノーシンカー 
      気温 :水温 :上記参照 
      天気 :上記参照 | 
           
        
       
      釣行日 8月7日 天気 晴れ 微風 気温 暑い 
      同行メンバー:BM・fkmk・デストステッカー 
      
        
          
             2月以来の亀山釣行。この日はfkmkと同船した。水位が下がり、満水より約3メートル減水状態で状況はあまりいいとはいえなかった。当然の様に迷いなくトップから始めるが、込み入った立木の中にうまいことはいっていくテラーUは全くの無傷で手元に戻ってくる・・・。fkmkにも反応はないらしい。8時前になったにも関わらずあまりにも反応が悪い為、ボウズが怖くなったおれはとうとう禁じ手のノーシンカーを登場させる。見えバスを発見した俺は早々にそいつをゲット。約30p。その後同じ場所でfkmkがスプリットで同じくらいのサイズをゲット。しばらく釣り上がって行くが反応がない。笹川に入るがどうもいい匂いがしない。匂いをたどりなかなか魚影が濃そうな場所を見つけた。そこでノーシンカーを木の根っこにフリッピングで落としていき39pを釣る。同じ場所で垣崎も30pくらいのサイズをノーシンカで釣る。 
             もう少しサイズアップを、と思いラバージグにチェンジ。同じ様な木の根っこにフォーリングさせていくと小さなアタリがあった。迷わずにアワセるとなかなかデカイ!エラ洗いをかわすまではよかったのだがその後下に潜り込み木に巻かれて痛恨のラインブレイク・・・fkmkにも"またですか"と言われる始末。(ちなみに以前も霞でこいつの目の前でデカイのをばらしている)リベンジしてやると躍起になりもう少し硬いロッドにラバージグを付け替えなんとか36pを釣るがこいつが悲しいくらいにガリガリだった。 
             時間もせまって来たのでボート小屋に戻りながら釣っていき最後にボートの係留所のすぐ近くでfkmkにデカイのがかかる。が!・・・ 
             その一部始終を見ていた俺は、静かにエレキを操りボートを係留させた。ガンバレfkmk、明日はきっと明るいぞ! | 
           
        
       
      釣果:30p・36p・39p 
      Written by SKT 
      
      
        
          
            
            
              
                
                    | 
                  場所 :亀山ダム 
                  ロッド :ザウルスGAS59M 
                  リール:ツインパワー3000XT 
                  ライン :フロロ 5lb 
                  ルアー:カットテールノーシンカー 
                  気温 :水温 :共に測定無し 
                        | 
                 
              
             
             | 
           
          
            | アニキと釣行。7:30スタート。天候曇り。 | 
           
        
       
      
        
          
            
      この二人で行くとなぜかいつも天候に恵まれない。この日から急に冷えこんだ。松下ボートのおかあさんに様子を聞くが笑顔はなく、どうやらあまり釣れていないらしい。いつもと同じくヒジョーに厳しい展開をしいられた。まず、ボート小屋から笹川出合い方面に流していくが、兄貴に小さなあたりがあったのみ。俺はラバージグから始める。めぼしい所のカバーを打って行くが反応はない・・・立木回りでバズベイトを試すがま〜ッたく反応無し。センコーの6インチにかえて根気よく落として行くがやっぱり反応無し! 
                  よりともボート近くまで移動し、ブッシュの際でアニキのラバージグに37.5pがヒット!このまま図に乗らせるとやばい(笑)と思い場所を移動し保険の場所へ行く。奥まで入っていき、センコー6インチをカバーの下に落とし込んでいくとアタリが!思いっきりアワセるが木に化けられてしまった。すると遠くでアニキの声がする・・・そっちの方へいってみるとアニキがノーシンカーで35pを釣っていた。 
                  とうとう俺もカットテールのノーシンカーに手を出し、何とか30p弱のバスをつり上げた。その後、ノンキーを一匹追加。 
                  帰り際に打ったカバーでアタリがあったのだがやはり木化け・・・アニキにまくられまくった一日でした! | 
           
        
       
      釣果:アニキ 37.5CM、36.5CM、ノンキー2匹 計4匹 
               SKT 29.5筆頭にノンキー2匹 
      アニキタックル: スコーピオン1602F メタニウムXT ナイロン16lb ラバージグ3/8OZ 
      パームスEGGE 600 フロKT 
       
       |