名残り雪

我が山荘に行くには、雪の坂道を登る必要があり、FFの車では苦労することがありました。
8年前の車は燃費も悪く、4/1からは消費税Upに加え、ガソリンに地球温暖化対策税がかかります。
そこで正月から、車の買い替えを検討をしました。
第一候補は、クリーン ディーゼルのSUV。3月中に納車可能だそうです。 自宅の駐車場の天井が低いので、ディーラーさんにお願いして、来てもらいました。 高さ的には入るはずでしたが、駐車場に入る際にお尻が上がって、ひっかかりました。 セダンも見ましたが、クリーン ディーゼル+4WDの設定がありません。とても残念(涙)。
一旦あきらめましたが、今の車のディーラーさんから連絡が来ました。 1ランク下の4WDなら、小排気量ターボ+アイドリング ストップなので、燃費も悪くないとの事。 最後は衝動買い。なんかいつものパターンです。
納車後そのまま別荘に行く計画でしたが、2/15(土)の歴史的大雪で納車が遅れ、
その後は雪融けが進まず、行けませんでした。
更に2週間の出張が入り、気が付けば3月後半。すっかり雪は融けました。
で、水出しをお願いしたところ、なんと給湯器のバルブが壊れ、水道が使えない事が判明しました。

給湯器の修理が終わったのは4月。なんと2ヶ月ぶりの山荘です。
氷点下の別荘地を散歩してみると、ベランダの屋根が壊れたり、木が倒れている別荘が何軒かありました。
名残り雪が残っている場所もありましたが、大好きな冬が終わっていました。
残念!

納車が遅れたのでスタッドレスはお店に預けたまま、ノーマル タイヤで来ました。
ところが今夜は雪マークに! 管理人さんは大丈夫と言ってましたが、…。
朝 目覚めると、うっすらと雪化粧。でも路面には積雪はありませんでした。
こうなれば、早く春が来て欲しいものです。