モバイルでは端末を横長にしてご覧ください)
(iPhoneなどで
端末を横長にして画面の左側にブックマークなどの表示が出る場合は
 画面最上部のアドレスバーの左側の青くなっているブック(本)のマークのアイコンをクリックすると消えます
 
生徒さんの感想(Googleへのレビュー)

「なぜプロレベルの指導が受けられるのか?」
その秘密を知りたい方は

 主な使用教材  

~革命的ヴァイオリン入門教本~

革命的ヴァイオリン入門教本 玉木宏樹 岩本浩一 

革命的ヴァイオリン入門教本

💡 このエチュードの効果的な活用法は、個人のレベルによって大きく異なります。
 イワモト ヴァイオリン教室では、30年以上の経験から最適な練習法を指導しています。



玉木宏樹 著『革命的ヴァイオリン入門教本』(解説執筆・編纂協力:岩本浩一)は
先生と生徒の二重奏を中心とした構成により
ヴァイオリンの響きによる音程の取り方を学習できる教本です。

この教本の著者である玉木宏樹氏は
あらゆるジャンルで圧倒的な演奏を披露し作曲家としても活躍された
天才ヴァイオリニストでしたが、天才であるが故に何でも弾けてしまうため、
学習者の躓くポイントを理解するために長年のヴァイオリン指導経験を持つ
私、岩本浩一に解説執筆と編纂協力の依頼があり完成した教本です。

この教本の最大の特徴は
ヴァイオリンの響きに耳を傾け、その響きを感じ取りながら合奏することで
耳が次第にヴァイオリンの響きを聴き分けられるようになる点にあります。
理由は
ヴァイオリンの音程の取り方は、楽器が発する音の響きの中から
最も響く音を選び取ることだからです。

そのため
この教本では先生との二重奏を通してヴァイオリンの響きを意識した練習を重ねることで
音程で悩むことなくヴァイオリン本来の美しい音で演奏できるようになることを
目指しています。

(この教本の解説執筆と編纂協力に当たっては
 私が師事した歴史的名教師・鷲見四郎先生から学んだ内容や
 カラヤン時代のベルリン・フィルのコンサートマスター
 ミシェル・シュヴァルベ先生から教わった技術的要点も反映されています。
 そうしたことから
 実際に使用された学習者の方のAmazonレビューでも
 「音程の取り方が分かりやすい」「今まで習った中で最も効果的」
 といった評価をいただいています。


詳しくは
99%が知らないヴァイオリン上達の秘訣と『革命的ヴァイオリン入門教本』の真実
をご覧ください。

もっとも
どの教材にも言えることですが、書面にすべてを記すことは到底不可能なため
それを補い正しく上達するために直接レッスンを受けることが必要です。
そうしたことから
教本では伝えきれなかった詳細な解説をレッスンで丁寧にお伝えしながら
ヴァイオリンの響きを聴き分ける技術の習得を目指しています。
 

このエチュードでお悩みですか?


「どう練習すればいいかわからない」
「効果的な練習法を学びたい」という方は、下記よりお問い合わせください。


📖 あわせて読みたい
なぜ99%のヴァイオリン学習者が上達しないのか?
 ↑ 教材を手に入れても上達しない根本的な理由を解説

 
 生徒さんの感想(Googleへのレビュー)
ご希望の曜日・時間帯の空き状況は↓でも確認できます
 

(前の一覧のページに戻る)
 
 
TopPage イワモト ヴァイオリン教室(バイオリン教室) ヴァイオリン レッスン 東京都 神奈川県 調布 つつじヶ丘 仙川 狛江 成城学園 登戸
TopPage
 

 
© 1993 - 2025 Kouichi Iwamoto