セルフメディケーション税制
セルフメディケーション税制は、医療費控除の特例で、健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う人が、平成29年1月1日以降に、スイッチOTC医薬品を購入した場合、その購入費用について1年間の支払総額(10万円限度)から12,000円を控除した金額について、確定申告することにより、所得控除を受けることができるものです。
注意点
① セルフメディケーションとは?
Medicationを辞書で引くと薬物療法とあるので、セルフメディケーションは、直訳すると、自分で薬を飲んで治療することになるのでしょうか。
厚生労働省のHPには、健康の保持増進及び疾病 の予防への取組を自ら行うことと記載されてます。
セルフメディケーションは WHOにおいて「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は、自分で手当すること」と定義されています。
②健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う人とは?
申告対象年に、保険組合が実施する健康診査(人 間ドックなど)、インフルエンザ等予防接種、勤務先で実施する定期健康診断、特定健康診査(メタボ健診)市町村が実施するがん検診を受けた人です。これらのうちいずれか1つを受けていればOK。
但し、市町村が自治体の予算で住民サービスとして実地する健康診査や、個人が任意に受診した健康診査(全額自己負担)は対象外になります。
③その証明の方法とは?
・インフルエンザの予防接種:領収書提出(原本)
・がん検診:領収書または結果通知書提出(領収書は原本、結果通知書はコピー可)
・会社の定期健康診断:結果通知書提出(検診結果部分は、黒塗や切取り等で消す)
④スイッチOTC医薬品とは?
医師によって処方される医療用医薬品から、ドラッグストアで購入できるOTC医薬品に転用(スイッチ)された医薬品で、例えばバファリン・ロキソニン・ガスター10・ルル・ナロンエースほか約1500品目もあります。
対象商品にはセルフメディケーション税控除対象と共通の表示がついています。
但し、製薬会社によっては、まだ対応が充分ではありません。
販売店で確認してください。
⑤OTCとは?
OTCとは「Over The Counter」の略で、街の薬局のカウンター越しに売られる薬、つまり市販薬のことを指します。
⑥薬屋さんでもらう領収書には、スイッチOTC医薬品と書いてありますか?
該当薬品には★印やほかの記号などが記載されていると思います。
⑦家族の領収書も一緒に計算できますか?
生計一の配偶者・子供等の領収書は合算できます。
⑧現行医療費控除との重複適用できますか?
セルフメディケーション税制の適用を受ける場合には、現行医療費控除を受けることができません。両方の領収書がある場合、セルフメディケーション税制の適用を受けるか、現行医療費控除を受けるのが有利か不利かを考えて選択しましょう。
⑨確定申告するのはいつからですか?
平成29年1月1日から平成33年12月31日までの適用です。今年から始まった制度ですので、今年の3月の確定申告での適用はありません。来年の確定申告からです。
⑩セルフメディケーションを推進していくことは、国民の自発的な健康管理や疾病予防取組を促進することはもちろん、医療費の適正化にもつながります。
医療費の拡大に悩んでいる国の一番の狙いは、ここ医療費削減にあると思いますが、日頃から病気にならないように個人個人が早めに薬を飲んで、気を付けることは大切なことと思います。
何はともあれ薬局の領収書は、保存しましょう!
永嶋税理士事務所通信の内容についてご質問ご意見のある方はご連絡下さい。
過去の永嶋税理士事務所通信をご覧になる場合は、こちらをクリックして下さい。