6月30日(木) | |
![]() 昨日芸術の家で行われた長野県下條村の伊藤喜平村長の講演に行ってきました。この村の取り組みについてはこのページが詳しいのですが。 |
|
下條村独自の取り組みの紹介や、役場の職員の意識改革について、いろいろお話してくれました。 面白かったのは、長野県の山里に住む村長の目から見ても、藤野町の自然は濃厚で『厚みがある』と感じたという話です。 |
|
あまりにも酷い集団なので、最近では私もあまり彼等の配布するチラシにいちいち反論する気にもならなくなってきたが、今回配っていたチラシには、それでも腹に据えかねる記述があるので、このチラシの全文と共に私の意見も掲載してみた。興味があったら見て下さい>> |
7月2日(土) | |
新ジャガを頂きました。下の写真はウツボグサの花穂。写真の左上辺りに小さなハチが写ってます。 |
先日の6月30日、藤野小学校体育館にて町長選挙公開討論会が行われました。私も途中から見る事ができたのですが、凄い熱気でした。 この討論会は、藤野町と相模原市の合併を進めるか否か、それぞれ推進派の候補・慎重派の候補が熱っぽく自分の考えを展開し、相手の考えの問題点を批判しました。 |
■会場での注意事項(ご来場のみなさまへのお願い) @立候補予定者の発言を妨げるような言動(ヤジ、私語など)はおやめください。 討論の盛り上がりで、うっかり拍手する人もちらほらいましたが、みんなこのルールを守っていて、とても理想的な討論会になっていたと思います。 |
|
|