'08八郎潟
HOME TOP  BMB’08 
'08年6月24,25日
6月23日(月)仕事を終らせて家を出発したのが夜の10時。途中夕食を取りながら、翌朝6時出船予約のため、雨だろうが、頭痛が発生してようが向かうしかない(ToT)
で結局、現地到着したのが、もう明るくなりきった5時。
こんな時間ギリギリで体力限界の遠征は今回が初。

24日:そのまま、6時まで待って出船しましたよ。
当初はノープランで、今回は2年前と全く同時期で、確か前回は最後まで苦戦し、満足できる結果が得られたのは2日目の夕方になってからだった。
スタートが肝心なので、ここ最近の様子を聞いて、河川をメインにターゲットを絞る。
いつもならエスカーラボートを出て、すぐに西岸をダラダラと打っていくところだが、風のため(北東風3〜5m)、水門周りだけのチェックにとどめる。
反応が薄いので、早めに小深見川に移動。
いつもなら、この小深見川はいつもスルーしていた場所だ。
河口付近ではいつも良い結果は出ていたが、橋を超えてすぐの両岸シャローは大分浅くなっており、あまり良い印象がなかったので・・・。
船着場周辺まではコンクリート護岸もありイマイチ、その先のブッシュポケットから、やっと今回1本目7:55センコー4inで44cm。
やっとここから順調に釣れ出し、3本目の橋までで11時までに合計7本。ラバジ、テキサスにて。
この後、トイレ休憩と昼食のためボートハウスに戻り、昼過ぎに再出船。
この後、本湖北岸ポンプ周り(第4〜第1)、リップラップ、ブレイク絡みを一通り探って、1本DEEP-X200Tにて40cmのみ。
まだ本湖は早いのか。

残り時間が僅かで、明日につなぐため、前回良かった妹川に入るが、
POP-Xで3本バラシして終了。
写真は1日目の午前、小深見川だけの結果です。
1日目トータルでは44cmを筆頭に40アップ5本、30cm代3本の合計8本。
のんびり貸し切り露天に浸かって来ました。長旅の疲れ、釣り疲れを流し、癒されました。

25日:
天気も大分回復し、風もかなり弱まりました。
この日も同じく西岸水門周りを探って2本バラシて、小深見川へ。
昨日抜き上げた分、今日は厳しいかなと思いきや、9:40までの間に43cmを筆頭に6本。
エスケープツイン+TX=2本、センコー4in=3本、POP-X=1本。
この時期はまだ、トップに出るサイズがまだ小さい。
ボート屋に戻り小休止して、本湖南岸(天王町の最北西部)塩口手前の岬に入るが(夏場は数もサイズも取れる)まだ回ってきていない。
暫く塩口付近まで南岸リップラップを流しても無反応。
少し小移動して大崎水門に入る。
周辺の護岸?どういう目的なのか分からないが工事で整備されてしまい、大分様子が変わってしまっている。
ここも、バズ、スピナベ、クランク、NSと一通り探りを入れてもイマイチの反応。
ここから場所を変え、音羽排水機場の様子を見たかったが漁具の数が多く近寄れない。
そのまま豊川へ入り、夏場は河口付近の葦がらみが良い(時期によってはアオコが発生して良くない)。
今回は1本目の橋を越えて、ブッシュとウィードが絡む好条件が暫く続くので、丁寧に攻めて行く。
しかし、覆いかぶさるブッシュ奥は護岸があるためなのか居つく場所がないのか反応ない。
結局、ブッシュが開けて唯一排水パイプらしき配管から水が流れ出ている所へすかさずバズをキャストすると40cmが1本。この時既に13:40。
豊川は以上で引き上げ、残りの時間を昨日やり残した、妹川へ。
妹川河口で、すぐにウェルカムバスがバズベイトにバイトしてくるがバラシ。
少しずつ奥へ進みながらPOP-Xだけを頼りに、3バイト3バラシ!!!しながら、そのまま16:10まで粘って3本追加、全て30cm台。
この日トータル10本(40up3本、30後半7本)。
以上で今回の遠征は終了となる。

2日間、時間があっという間に過ぎて、楽しくリフレッシュして来ました。
ロングドライブはきついけど、夏休みにもう一度来れたらいいな。

場所 八郎潟 気温 18〜27℃ 水温 21〜22℃ 天気 曇天〜晴れ間少し
ルアー センコー4inNS、TX
ジャンボグラブTX
エスケープTX
ラバジ+DCB
DEEP-X200T
V4バズメタルP+
POP-X
ロッド カリスマKS68ML
Gallet66ML
F5-62X
F4-60X
F4-66X
F2-66X
リール Biomaster2500mgs
caldia2005
スコ1001
アンタ5L
アンタL
スコ1001
ライン ファイアー16lb
ファイアー16lb
ナイロン16lb
ナイロン16lb
ナイロン16lb
ナイロン12lb

【タックルの詳細はこちら】 【東北野池遠征】

2002八郎】 【2003八郎】 【2004八郎  2005八郎 2006八郎
 2007八郎 【2008八郎】 2009八郎 2010八郎】 【八郎Map
【EXIT BMB Topへ