SONYα200で撮る江ノ島・鎌倉 PART2

冬の富士山が見たくて、朝早くに出かけました。
今回のカメラはα200とDMC-TZ5。
強い風で雲が取れ、雪をかぶった富士山が姿を現してくれました。
上の写真は、稲村ガ崎から撮影したものです。

もうちょっと富士山のコントラストを強く撮りたかったんですけどね。

7時30分頃の藤沢駅は学生でいっぱい。
左上の江ノ電に乗り、七里ヶ浜駅で下車。
早朝の海岸を散歩しました。

朝の柔らかい日差しを受けて、海が輝いていました。
江ノ島の先には、富士山。

稲村ガ崎まで、砂浜を歩いていきました。
稲村ヶ崎駅から江ノ電に乗り、鎌倉高校前(右上)。
通学時間も終わったようで、駅は静寂を取り戻していました。

江ノ島駅を出て路面走行に入る江ノ電(左上)。
腰越海岸に到着した電車(中央)。
鎌倉高校前に到着した鎌倉行きの電車(右上)。

江ノ島駅では「小さな旅(NHK)」で見たジオラマがありました。
江ノ電に夢を重ねた、いろいろな人々の想いを感じながらの見学となりました。

江ノ島と江ノ電(左上)。

腰越駅を出て江ノ島方面に向かう江ノ電(左上)。
今回の江ノ島での目的地は岩屋。
Samuel Cocking Gardenを越えると、写真右上のような階段の上り下りが続いています。

暫く歩いて島の先端まで行くと、青い海と岩場が姿を現します。


江ノ島岩屋を見学。第一岩屋では入口でろうそくをもらい入洞。
入口には与謝野晶子の歌碑、中には多くの石像がありました。
第二岩屋では、竜神様に会えました。
左上の写真は、第一岩屋と第二岩屋の間から見えた海の風景。
竜宮城をモデルに作られた小田急・片瀬江ノ島駅(右上)。


「関東の駅百選」の極楽寺駅。
隣の長谷駅で、下車して宮代商店のコロッケを購入(右上)。
注文するとその場で揚げてもらえるので、アツアツのホクホクをを食べることができます。
写真はプレーンとナポリタンコロッケ。
海岸で食べようと思ったのですが、とんびが予想以上に多く断念。
安全な駅のベンチで食べました。

鎌倉駅での江ノ電(左上)。
鎌倉で小町通りを散策。
再び江ノ電に乗車し、七里ガ浜で日没を待ちました。
江ノ島灯台に灯りが灯り、蒼の時間をむかえます。
雲が厚くなり、残念ながら夕陽は望めず。
きれいな夕陽は、また次回に持ち越しです。

(撮影日 : 2009年2月19日。使用機材: SONY α200、 LENS : 18-70mm F3.5-5.6,
一部 Panasonic LUMIX DMC-TZ5)。

NEXT (TO PAGE3)
BACK (TO PAGE1)

TO TOP