七夕飾りや短冊が揺れる中、既に屋台や出店で商店街は賑い、子供たちは小銭を握り締めて楽しそうに屋台や出店の物色をしているのです。ここのお祭の良いところは、屋台や出店のほとんどが地元の商店街の人たちがやっているため、そんなに商売気がなく、みな良心的で、手作りな味わいが多く、これぞ昔ながらのお祭!といった感が強く、決まりきったものしかなくなってきた最近では、本当にお祭りらしいお祭りなのです。このわくわく感と楽しさはきっと子供たちの脳裏に焼きつくことでしょうね。それにしても昔からザリガニにはやっぱりスルメなのだ!でもって本当は一緒にザリガニ釣りをしたかったのだ…
|
|
|
懐かしい射的です |
みんな集まってヨ〜ヨ〜すくい |
こちらはボールすくい |
|
|
|
紐をひっぱり何が当たるかな? |
ここは小さいザリガニすくい |
記念のテレカです |
そして、なにも楽しいのは子供たちだけではありません。おばちゃんたちも、婦人部のセールや家庭用品のセール、そしてフリーマーケットと見ると、だーっと集まってあれやこれやと物色!またオトウサンたちも、今日だけはと、昼間からクーッとビールをグビグビなのです。
|
|
|
おばちゃんだらけ |
お好み焼き\100 |
やっぱりカキ氷 |
|
|
|
ポップコーンとジュース |
カッパカクテルって? |
イカ焼きなのだ |
このお祭りのもうひとつの特色は、全国各地のいろいろな職人さんたちがやってきて、目の前で作ったり書いたりしてくれるのです。昔なつかしの針金細工や、木の鉄砲、飴細工に似顔絵とほんとさまざまな人たちが魅せてくれました。
|
|
|
似顔絵描きのお姉さん |
こちらは影絵 |
木の鉄砲を作ってました |
|
|
|
飴細工の屋台 |
路上蕎麦打ち! |
懐かしい針金細工 |
そして商店街のあちらこちらでは、大道芸人達が腕をふるっていました。歌あり、マジックありパントマイムありと、子供たちもこれには驚きの様子で、じーっと見ておりました。もちろん人気のある大道芸人にはたくさんのカンパが集まっていたのです。
|
|
|
沖縄の歌を歌ってました |
人気の高い大道芸人 |
子供達もじ〜っと見てました |
|
|
|
風船のパフォーマンス |
パントマイム |
フォークソングもやってました |
お祭りといったらやはり駄菓子やお菓子や飲み物ですが、いやはや我が子の食べること食べること!まあ昔は自分たちもそうだったんでしょうが、写真に撮っているだけでもこのくらいで、他にもジュースやイカ焼きとよく食べました。ただ彼女の名誉のために言っておきますが、一応2日間に渡って食べていますので!
|
|
|
ポップコーンをパクパク食べる |
スイカをガブリと食べる |
白玉あんみつサクサクっと食べる |
|
|
メロンをハグハグっと食べる |
オロナミンをゴクゴク飲むべし |
こうして今年のカッパ橋七夕まつりは無事終ったわけですが、中でも「ようちえんのせんせいになりたい」と言う短冊ははかわいらしかったなぁ。きっと幼稚園に行っていた時は楽しかったんだろうな〜。あっ!今思い出した!自分の小さい頃の夢は“幼稚園の先生をスポーツカーに乗せる”だったのだ!
|
まさに突っ伏してます |
その4 浅草ほうずき市
さて下町のお祭、お次は浅草寺の境内にて催される、ほうずき市。こちらはもう相変わらずの凄い人・人・人。
浅草のお祭りには当然のことながら、屋台が軒を連ねるのですが、子供には誘惑のすさまじいこの通り!あっちへフラフラこっちへフラフラなのです。
|
|
屋台がびっしり! |
当然誘惑が待っているのです |
この誘惑通りを過ぎると、ほうずきの出店がずらーっと並んでいるのですが、いなせな格好のお姉さんたちが元気よく声をあげ、先日のあさがお市とはまた別の趣でした。
|
|
|
ずらっと並んでいます |
たくさん吊られています |
お姉さんたちもセッセと |
今年のほうずき市も何万人もの人が訪れたそうですが、この日は月曜日にのかかわらずこの人出。うーん浅草はいつも凄い!
|
|
向こうまでほうずきの出店があります |
境内は人でいっぱい |
こうしてダダダッと立て続けにお祭りや市を覗いてみましたが、人出はやっぱり三社祭に軍配!屋台や出店の数ではほうずき市なれど、あさがお市の道路を閉鎖しての屋台はすごい!しかし商売っ気のなく、下町気分のカッパ橋七夕まつりがなんとなく一番楽しかったなぁ!
これからも夏に向けていろいろな催し物が目白押しの下町!次回の花紀行鼻紀行をお楽しみに!