[釣行報告・2000]ファイルが重くなりましたので画像は削除いたしました。
ダイレクトジャンプ

釣 行 日

場 所

平成12年12月25日(月)

白山フィシングエリア

平成12年11月25日(土) 加賀フィシングエリア
平成12年11月19日(日) 芦ノ湖
平成12年10月28日(日) 川場フッシング・プラザ
平成12年9月29日(金) アングラーズアリア・フック
平成12年9月10日(日) 川場フッシング・プラザ

 

凡例
年.月.日(曜日)
釣行先/天候・状況/時間/釣果/ヒットルアー他

以下状況報告

 

平成12年12月25日(月)白山フィシングエリア/曇り・微風・
−?〜7℃くらい/6時〜14時
/レインボー 40〜45cm  8尾  40cm未満  7尾
/ハンドメイドスプーン(ジャドースプーン,ラットスプーン)各色


 サンタさんからの贈り物は、群馬県赤城南麓にできたオープン3日目の白山フィシングエリアへの釣行でした。
 さすがにオープン後間もないので平日だというのに駐車場には20〜30台の車が入っていました。
 今日はハンドメイドスプーンが大活躍してくれました。
 ルアーフライ池の排水路に架けた橋を渡った所に陣取って釣り始めました。
 まだ薄暗い中で1本のロットにミノーをセットしトゥイッチングで表層を狙いましたがノーヒット。もう1本のロットにムーブ(スプーン)をセットしやはり表層をトレースしましたが、数回の当たりはあったものの釣り上げる事はできませんでした。
 他の人も同じ様なものでしたが、その中で私から7〜8m離れた所で釣っていた人は2尾を釣り上げていました。
 明るくなってきたところで、その人が使っているルアーを見ようと観察していると水色系のスプーンを使っていました。そして、キャスティング後ベイルを戻したその手をポケットに入れカウントダウンをしているようです。
 それを見てようやく泳層がわかりました。スプーンを鉛製のハンドメイドスプーン(ジャドースプーン・ラットスプーン)に替え、スプーンが底に着くのを待ってから巻き上げるパターンで上記釣果を得ました。


【本日大活躍のラットスプーン(左)とジャドースプーン(右)】

 このパターンを掴めなかった人には寂しい釣りになりました。
 放流直後も同じパターンで釣ることができ、久しぶりに重量感のある釣りを味わうことができました。
 ロケーションも良く家から1時間くらいで行ける所なので近い内にまた言ってみようと思います。
 まだ食べていませんが、魚体がきれいで身が赤くおいしそうです。燻製にし、正月のつまみに予定しています。

【10時頃の放流風景】

【手前がルアーフライ池・この5m上段にフライ池がある】

 

平成12年11月25日(土)加賀フィシングエリア/曇り・微風・
2〜15℃くらい/6時〜15時
/レインボー 25〜35cm  25尾
/ハンドメイドスプーン(ジャドースプーン)オレンジラメ・
アルフ(ブラック)


 仕事やら風邪をこじらせてしまい、報告が遅れました。
 ここにも約半年振りに釣行しました。学生が休みの土曜日は混みかたが半端でない事は覚悟の上で家族で釣行しました。休日加賀に来るのは2回目だと思います。

 駐車場に5時50分ころに着き9レーンの最後尾に付けました。6時の開門前までに12レーンできました。1レーン6〜7台なので、80台近く並んだ事になります。込み合って釣りにくいだろうなと思いながらいつもの1号池南側に陣取ったのですが、釣り人は池全体に均等に散っていて、長男のキャスティングを気にすることなく30度くらいの範囲をがんがん投げまくりました。

 朝から穏やかで釣りやすかったのですが、長男に当たりが無く早々リタイヤ(-_-;) 私の釣果も延びず上記のとおりでした。

 今回の最大の収穫は、ハンドメイドスプーン(ジャドースプーン)オレンジラメが、川場FPに引き続き大活躍したことです。なんだかパターンが見えてきたみたい。(^_^)v

 それにしても、ここはレインボーしか釣れなくなってしまったのか〜

 

平成12年11月19日(日)芦ノ湖/曇り・微風・最低0℃/6時〜15時
/レイクトローリング
/レインボー30〜40cm  11尾
/ハンドメイドルアー(9−F)・ディックナイト・パニッシュ

 今回の釣行は今年2回目。15年ほど通い続けてきましたが、仕事や家庭の事情で、今年ほど芦ノ湖に近づけなかった年はありませんでした。3時間半程かけてようやく芦ノ湖畔に着いたとき未だ釣りもしていないのに、なんだかとっても満たされた感じがしました。

 2時間ほど仮眠し、5時から準備して6時に「すずきボート」から舟を出しました。

 芦ノ湖ではやっぱりトローリング。鈴木さんからの助言通り、20ヤードと30ヤードにミノーを付け、「表層引きの有効性」で紹介したタックルを中央にセットし、箱根湾から大島沖で8時までに9尾を釣り上げました。ここまでは眠気覚ましに長男にロットを預け釣り上げさせました。8時を過ぎた頃から当たりが止まったので、一旦「すずきボート」に引き返し、寒がる長男を下ろして出直すことにしました。

 当たりが止まったら50ヤードとの鈴木さんの言葉を信じ40ヤードと60ヤードで大島沖から再出発、ロットをホルダーにセットして間もなく両方のロットに当たりが有りランディングネットに魚を入れたままもう1尾をランディングすることになりました。しかしその後マリーナ・立石・百貫と移動しましたが当たりは無く、13時納竿。

 型は大きく有りませんでしたが、魚体がきれいでヒレピンのレインボーでした。
 浅場には近づかなかったので透明度を確認することはできませんでしたが、レットコアラインが沈む状況がはっきりと確認でき、漁協の言うとおり数年前の水質に比べるときれいになった感じを受けました。根掛かりしても藻が付いて来る程度で以前のようにルアーをロストする事はありませんでした。

 
・は長男 眠りながら釣り続けました

 
・はきれいな魚体のレインボー


・大島沖から湖尻方面

 日曜日だというのにガラガラ
 でもこんな感じいいんですよね〜

 

平成12年10月28日(日)川場フッシング・プラザ/曇り・微風・最低0℃/6時〜15時
/レインボー25〜40cm  31尾
/ハンドメイドスプーン・アルフ・ムーブ

 当サイトとリンクさせていただいたお礼を兼ね、長男を連れて行ってきました。

 駐車場に着いて驚きました。6時ちょうどに着いたのに30〜40台の車が駐車していました。釣り場は案の定釣り人が一杯で、私達は排水口の近くに入れてもらいました。

 最初はやはり大物狙いのミノーイングでしたが空振り。それからはプラグ、スプーンを取っ替え引っ替えしていましたがランディングに持ち込めず悪夢のような半日でした。(全体的にルアーは苦戦していましたが・・)長男はミニスプーンのキャスティング要領を掴んだようで午前中に3尾をゲットしました。

 午後の放流直後から1時間くらい入れ食い状態となり午前中の鬱憤をはらすことができました。今日はハンドメイドスプーン(オレンジラメ)が大当たりしました。ミノー・プラグには当たりがありませんでした。

 今回も私達の隣りで60〜70cmを2本釣り上げる所を見せていただきました。

 

平成12年9月29日(金)アングラーズアリア・フック/晴れ時々曇り・微風・気温20℃/6時〜14時
/レインボー25〜30cm  20尾程度
/エルフィンシケイダー・ベビークランク・ムーブ


 管理釣り場のページに紹介している場所であり、9月23日からルアー池を新設したとのことなので情報入手がてら行ってきました。前回で10回目のため、今回は無料。

 ルアー池は既存の池の山側に2m程の土手を築いて作られていました。残念なから、フライラインの届く範囲ということでその土手の上でのルアー釣りは禁止。

 水は非常にクリアーで、さざ波や反射がなければ完全な見釣りができます。

 期末の忙しい時期なのか、午前中ルアー4人、フライ3人程度でした。

 10時頃まではコンスタントに釣れましたが、以降は厳しい状態でした。特に午後から来た2人の客は私が帰るまで釣り上げることはできませんでした。

ルアー池から管理棟を見る
 

ルアー池からフライ池を見る。

 

平成12年9月10日(日)川場フッシング・プラザ/晴れ・微風・最高30℃/6時〜12時
/レインボー25〜35cm  18尾
/クリックホッパー・コクーン・ムーブ

 当ページ最初の釣果報告となりました。約3ヶ月ぶりの釣行になりました。

 6〜7月は仕事。8月は家族の交通事故で釣りどころではありませんでした。

 でも、これで良いんですよ。なんて言ったって趣味なんですから。
 家族で行ったのですが、何回も同行した長男(12歳)が釣りをしたがらなかったのが気掛かりです。前回キャスティングの仕方で色々叱った事が原因なのかも知れません。

 と言うわけで、半日だけ釣りをし、午後は家族サービスに徹しました。

 朝から活性は高かく、他の誰よりも多くの当たりを感じていたと思うのですが、笑っちゃうほど針掛かりしません。ルアーだけがむなしく水中から飛び出るばかりで、放流前までに1尾をゲットしたのみ。

 珍しくプラグが大当たりでした。ハンドメイドスプーンでは1尾でした。

 私の両隣りで50cmと60cmを上げていました。また行くぞー。

 


最終更新日  2006年01月15日 22:37