熊谷麻里です。よろしくお願いいたします!
はっきり言って川口というマンションがにょきにょきと建っている街で教えているふつうのピアノの先生です。ただ教えることが大好きで、レッスン時間中がたまらなく楽しいというのはやはりこれは天職なのかなーと感じております。
「みんなで一緒に楽しみましょう!」これがコンセプト。
・全日本ピアノ指導者協会 正会員 川口ステーション代表
・ピティナピアノステップ アドバイザー
・ピティナピアノコンペティション 審査員
・東京音楽大学付属音楽教室 オープンシステム講師
私は小さな頃から音楽を目指し、そのために日夜努力をした音楽エリートでは全くありません。都立青山高校に通っていた2年の時、突然「音楽を勉強したい」と思いついたとんでもない人間です。(当時東京は学校群制度で自分の希望する学校を選ぶことができませんでした。戸山に行きたかったので合格発表の日に受かったのに悲しくて泣いたらしい。←でもすでにそのことは記憶にないくらい青山は楽しくて最高でした♪)進路相談で先生に「あの、音楽大学を受けたいのですが…」と言ったら先生から「あほか?お前は」と突き放されました。高校は受験校だったのでそんな生徒は学校にとってみれば”とんでもないヤツ”だったわけです。
進路調査で法学部→経済学部→理学部→音楽学部と変遷をした私は(音楽の道が自分にとっては1番困難な道になることはわかってましたが、その大きな壁にあえて立ち向かうことに決めたのは本当に音楽が好きだったのだと思います)
学校の先生から見放され周りからの賛同を得ないまま必死にレッスンに通い武蔵野音楽大学に入りました。もちろん、ついていた先生は武蔵野音大のすばらしい教授でしたし、選んだ専攻はピアノではなく声楽科だったので、大丈夫だったのだと思います。歌はピアノほど練習時間がかかりません…。(こんなこと言ったら先生きっと怒るだろうなぁ。ごめんなさい。)ピアノの試験は難しくないし、あの時の選択は正しかったのでしょうね。
教授からは受験の時の学科が満点だったと驚かれ「満点は見たことない」とすごーく誉められました。(15分でテスト終わってしまい、残りの時間は机に突っ伏して寝てました。普通に受験勉強していたので音大のテストは問題なかったです)
残念ながら演奏は誉められることはなかったので複雑な気分でしたが。結局その後私は音大受験生のなぜか英語の家庭教師、ソルフェージュ指導などを教授から頼まれ(どんなに立派に演奏してもやっぱり学科が0点だと落ちるらしい)教えたりしながら学生時代を過ごしました。
でも大学卒業して一般企業に就職。日雑メーカー。入社1年目は希望通り、幼児教育事業部に入り幼児才能教室の運営を仕事としていました。ところが、2年目突然異動命令。ひっひどい!約束が違うじゃない!と叫んでみても企業ですから仕方ありません。なんと異動先は「マーケティング部」「え―――!??」新入社員研修のとき紙オムツもナプキンも全く勉強しなかった(する気がなかった)私に商品企画なんてできるわけないじゃない!と思ったけどとりあえずやってみようと会社を辞めずにいたわけです。
必死に働きながら(深夜タクシー帰りも多かった)その間に結婚し子供を産み、ふと気付くとほとんど子供と夕食を食べたことがない。少なくとも月に1回は四国へ出張で家にいない。会社のお局さまからはいやみを言われ、疲れきっていたその時、突然「そうだ、辞めよう」と思いつき、辞めるからには円満退社だ!と二人目を妊娠。笑顔で辞めることができたのです。やれやれ。9年くらいいたかな。
そして、二人目を出産しやっとほっとした時、目の前にグランドピアノがあったというわけです。ものすごいブランクの後のピアノでしたが、なんとかお教室を始めることができて「やっぱり戻ってきた」という感じです。そして今に至ります。社会の荒波にももまれ、マーケティングや会社経営の勉強もさせていただき、OL時代は無駄ではなかったですね。今は自宅で好きな仕事ができるなんて本当にうれしいです。もちろん苦労もありますが。
最近は雑誌に原稿書いたり、地方での審査の仕事も舞い込んで、広がりつつある世界がまた楽しい。同業者と飲み会、お教室のママたちとの飲み会など教える以外でのお付き合いがまた最高。夢は育てた生徒たちと音楽を一生楽しんでいくこと。一生のうちに出会える人って限られているのですから、この出会いを大切に。
でも子育てしながらの仕事って大変ですよね。おかげで家事ははっきり言って手抜きになります。買い物はもっぱらネットスーパー、食器洗い乾燥機は毎日大活躍、衣類乾燥機も必需品です。炊飯器にタイマーは必須。夕食作りは早いですよ!コンクールや発表会前になると家の中はめちゃくちゃになるし、家族に迷惑もかけているけど、何とかやってます。
IHクッキングヒーターに変えてさらに食事作りがスピードアップ!オール電化生活止められな〜い♪
|