合併問題にまつわる日記

6月29日(火)
タマアジサイのつぼみも膨らんできた。

 左下はアカショウマの花。
残念ながら、6月27日の藤野町の合併の賛否を問う住民投票の結果は、自立を選ばない民意が勝ちを占めた。この結果についての私の意見はこちら>>注!!だらだらした長文です

 昨日、牧馬の近くで自殺者があった。車の中で練炭を焼く手法で、車の窓には自分の身元を書いた紙が貼ってあったという。

 ほんと、だらだらした長文です(笑)。とても悔しかったんだろうな〜。この住民投票、投票資格は20歳以上でした。今でも時々、『私は未成年だけど、投票したかった』という若者に会う事があります。

7月17日(土)

 情け容赦のない暑さが続く。ミズヒキソウ(左上)が可憐な花を咲かせ、マムシ草の実(左下)も上から赤く色付きはじめた。

 相模原の市民団体が発行している資料のページとリンクしました。内容は市町村合併問題に関する座談会です。(こちら>>)
 もしかしたら、相模原の市民の方から『あんな町の世話なんて焼きたくない』と言われやしないか。


 今日から3連休という人も多いだろう。また行楽客が沢山来るかもしrない。

次へ