EchoLinkのインストールは、EchoLinkのホームページ(http://www.synergenics.com/el/)よりソフトウエアをダウンロードして,簡単に行うことができます。
EchoLinkは56kb程度のMODEMを使ったダイヤルアップ接続でも十分動作します。私もEchoLinkを始めた時には、ダイヤルアップ接続で行っていました。しかし、ついつい接続時間が長くなってしまうので、常時接続の環境が欲しいがゆえにADSL(12M)を導入しました。
○ インストールと設定
1.ソフトウエアをダウンロードするために、コールサインとメールアドレスを登録し、
画面の指示にしたがってダウンロードする。
2.ダウンロードしたexeファイルを実行すると、EchoLinkがインストールされる。
※初期設定として、コールサイン・名前・パスワード等を入力する必要があります。
(設定には責任を負えませんので、詳しくはEchoLinkのホームページをご参照ください)
※ 詳しい設定方法について
→ とっても簡単初期設定ガイド
以上で設定は終わりですが、EchoLinkのサーバに個人情報が登録されるまで使えませんので、実際に使えるようになるまでにはしばらく時間がかかります。私の場合使えるようになるまでに、1時間程かかりました。
メールアドレスとして、JARL.COMのアドレスを指定すると比較的登録がスムーズに行くようです。それ以外のメールアドレスの場合には本人(免許人であることの)確認が困難なため、FAX等で免許の情報を送ることを求められることがあります。その場合はメールが届きますので、その指示に従いましょう。
スキャナーがあれば、スキャナーで免許状を読み込み、画像データとして送ることでも受け付けてくれるようです。スキャナーがなければ、デジカメで写真に撮って画像データで送るという方法もあります。
※ ADSL等でルータを使う場合には、ルータの設定を変更する必要があります。
→ こちらをご参照ください。
※ EchoLinkに関するFAQ
→ こちらをご参照ください。
○ちなみに私の使用しているパソコン環境はこんな感じです。
<動作環境>
CPU
|
Pentium IV
|
RAM
|
256MB
|
Modem
|
ADSL 12M
|
OS
|
Windows XP
|
EchoLink
|
Version 1.6.848
|
※ インターネットとアマチュア無線との接続に関する指針は、
JARLのホームページに記載されています。
|