本文へスキップ

真宗本廟(京都・東本願寺)を本山とする

電話でのお問い合わせは03-3623-1536

〒130-0012 東京都墨田区太平2-7-1

ほんみょうじ こども食堂



こんにちは。「ほんみょうじ こども食堂」です。

 「ほんみょうじ こども食堂」は本明寺(墨田区太平2-7-1)を会場に、2022年3月にオープンし、月1回のペースでカレーライスを提供しています。

  今日では実に6人に1人の子どもが貧困状態にあるとされています(相対的貧困)。経済的理由で満足な食事ができないケース(貧食)はもちろんのこと、コンビニ弁当や惣菜、インスタント食品やお菓子などを食事とすることで栄養が偏ってしまうケース(偏食)。経済的理由に限らずとも、両親が働いているため食事を1人で食べなければならないケース(孤食)などがあり、それぞれが問題です。

 そのような中「ほんみょうじ こども食堂」は、子どもが1人でも安心して入ることができ、わずかな料金で栄養たっぷりの食事を、あたたかな雰囲気の中でお腹いっぱい食べることができる場所としてオープンしました。

 また、育児に奮闘するお父さんお母さんにとっては、子どもとゆっくり食事し、リフレッシュする場として(子育て支援)。更には子ども同様に偏食、孤食になりがちなシニア世代のお食事処として(シニア食堂)。子ども同士、親同士、シニア同士、そして世代を越えての地域コミュニティーの場となり、「ほんみょうじ こども食堂」が一人ひとりにとっての「居場所」になることを願っています。



開店日時

毎月第3水曜日
17:00〜20:00



メニュー

カレーライス

 豚肉
 玉ねぎ
 にんじん
 じゃがいも
 牛脂
 カレールー(S&B ゴールデンカレー甘口)
 ※アレルギー表示(小麦・大豆・ゼラチン)

※アレルギー対応はしておりません




参加費

こども・学生 100円

未就学児   無料

おとな    300円



開店日時

50名


※カレーがなくなり次第受付を終了いたします。


参加したい方

ご参加ご希望の方は下記の申し込みフォームからお願いします。



お手伝いしたい方(ボランティア)

現在募集はしておりません。


ご支援いただける方

皆様のご支援をお待ちしております。


・支援内容…運営資金(食材購入費・備品購入費などとして)

※本HPにご支援いただいた方の御芳名を掲載させていただき、年度末に会計報告を掲載いたします。


【振込先】

・ゆうちょ銀行から
 店番:138
 記号:11300
 番号:19186011
 口座名義:ほんみょうじ こども食堂

・他の金融機関から
 支店名:一三八(読み イチサンハチ)
 店番:138
 預金種目:普通預金
 口座番号:1918601
 口座名義:ほんみょうじ こども食堂

ご支援ありがとうございます!!(敬称略)

寄付金(2022年4月1日〜2023年1月18日現在)

清水敏夫・酒井信彦・脇田道子・橋本幸久・橋千恵子・小柳寛文・加藤トシ子・匿名(墨田区)・相楽欣司・トウダサチコ・イースタム喜実・福地和子

助成金

第3回『ファミリーマート&むすびえこども食堂助成』(2022-08-10)
第5回『マルエツ・むすびえこども食堂基金mini』(2023-01-13)
墨田区食支援団体利用看教整備緊急補助金(2023-01-18)

支援物資

カフェ チョコプリン(手作りお菓子)
田中成和・利江(食器・文具)
農林水産省(政府備蓄米)
加藤トシ子(手作りポケットティッシュ入れ・折り紙コマ)
土棚製菓(ラムネ菓子)
寶田康子(文具)
社会福祉法人ベタニヤホーム(食品)
第5回木徳神糧株式会社(無洗米※家庭配布用)
株式会社プレーリードッグ(マスク)
秋元千尋(米)

運営

「ほんみょうじ こども食堂」実行委員会


ほんみょうじ こども食堂 団体規約

 代 表:井部 久美子
 副代表:当 博貴
 会 計:本田 彰一
スタッフ:

お問合せ

メール

honmyouji.cc@gmail.com