Motorcycle Top /ZL1000 Top


KAWASAKI ZL 1000(1987 A1)
 


(2018/1/23 29774km 通算51556km 納車から16766km)

スタンドスイッチ再装着

以前、スタンド溶接が取れて修理してもらった際に取り外し、
その後装着することなく、結局不調の原因かと撤去した、
スタンドスイッチ。(→こちら


ごくまれに、スタンド立て忘れて走り出してしまうという
ヒジョーに危ない事をやってしまうので、
中古でもと入手し、再取付することにしました。

今まで付いていて、特に意識なく作動させていた
こういう部品は、無くなると意外に危ないですね。
最初から無いもんだと慣れていれば違うんでしょうが。

パーツ番号は27010-1186、
250SEから1000まで共通です。
が、残念ながら絶版部品。

ですんでオークションです。
落札したのはこちら、
ヤフオクにて250SE用の物を、送料込み2,700円。




決して安くはないですが、いくつか出ている物の中では
一番ゴムブーツがまともそうだったし、
(磨いたからでしょうが)きれいだったので。
が、届いた物見たら、残念ながらブーツには裂け目がありました。



しゃあないです。スイッチの動き自体は良いので、
グリス詰めて、このまま取り付けてみます。





さて、グリス塗りたくってあてがってみますと、
フムフム、ネジ穴間隔等問題なし、しかし、
スタンド上げないことには、こりゃどうやっても無理か。

てなことでウマを入れ、純正品ではないM5のネジで締めこんでいきます。
見事にピッタリと収まりました。


純正のネジは、92009-1359、5x20のプラスネジです。
スイッチボディ側とネジ頭(いわゆる皿ねじ使用)の
噛みあい具合がしっくり来ていないので、
いずれ純正品を付けようと思います。
(と、画像検索してみたら、出てきたのが皿ねじ。ウ〜ム。)


お次に配線。順番は微妙ですがww。
モノを一応信用してますんで、ただ付けるだけ前提で、
テストは行わずズンズン進めます。

繋ぎっぱなしにしてあった配線です。


青い線が付いている側、線抜いてカプラー再使用。

購入したスイッチは直結(ギボシ)仕様なんで、先端切って、
カプラー用端子を付けます。


カプラーに差し込んで接続、
無事作動確認できました。



ケーブルの長さがかなりのカスタムフィット(ピッタリすぎ)で、
少々驚きましたが、なんとか足りました。



Motorcycle Top /ZL1000 Top