2020(令和2)年度の活動
このページは本年9月以降に当会会員が個人レベルで行かれた山の写真を掲載してます。
題して 「山に行ってきました!写真」
LINEのアップやeメールでどしどし送ってください。

2011年3月
裏高尾 日影から城山 3月31日

マルバスミレ

タカオスミレ

エイザンスミレ 白花

タカオスミレ ピンク色

北東尾根を行く

小仏城山

弁天橋

三ッ峠山に登りました OKさん撮影

笠雲を被った富士山
私も三ッ峠山です Oさん撮影
三ッ峠山山頂直下の展望 御坂山塊黒岳の後ろに南アルプスが並ぶ

29日 奥武蔵の蕨山に数名で行ってきました Iさん
モミジの紅葉がまだ見られました
山頂では青空仰ぎ、落葉の枝越しに山や湖が見えました
暮れゆく富士 Oさん撮影
富士のシルエット 茜色に輝く夕雲が美しい
雲取山へ小袖からピストン 11月9日 Iさん
雲取山登山で撮る
茅ヶ岳に登りました 11月3日 Tさん
富士のシルエットが見事
銀嶺の北岳、右に鳳凰三山、甲斐駒
二ッ岳に登りました 10月31日 Mさん
雄岳から榛名山カルデラ地形のビュー 左は相馬山
雌岳から望む鋭角の水沢山
鋸尾根から大岳山に登りました 10月31日 Iさん
大岳山頂は大賑わい
山頂から望む富士山
高水三山に行ってきました 10月13日 Aさん
こんな場所もありました
高水三山はやっと秋の気配が…
東日原から蕎麦粒山へアタックしてきました 10月6日 Iさん
奥多摩都県境尾根
八方尾根から唐松岳へ登りました 10月4日 Uさん
唐松山荘は定員を3分の1に コロナ対策しっかりやっていました
唐松岳山頂で 劔岳を望む
多摩川の水源地、笠取山に行きました 10月2日 Iさん
笠取山 いっきに直登で山頂へ
ツアーで涸沢・奥穂高岳に行きました 9月上旬 Oさん
紅葉が始まり登山者がだいぶ戻ってきているようでした
ジャンダルム
涸沢カールのモルゲンロート
涸沢キャンプ場の色とりどりのテントに注目