山岳連盟TOP
日 曜 登 高 会
土 曜 会
旧 日曜山行会
旧 水曜山行会
沿革・履歴
会員募集
連盟事業
沿革・履歴
会員募集
思い出アルバム 2018
山なかま作品展2019
連盟事業
連盟事業
アルバム 2018 山岳連盟行事の記録
合同ハイキング
天覧山(195m)・多峯主山 (271m)
2018年10月27日(土) 天候:午前中曇り、午後晴れ
年一回、西東京市山岳連盟の四つの山行会のメンバーが一堂に集う合同ハイキングが奥武蔵で行われた。過去2年続けて悪天候のため中止になっており、今年も天気予報では午前中の天候が心配されたが何とか雨に会わず、実施できた。
飯能駅南口に33名が集合。西東京山岳連盟会長のあいさつ、続いて今回の幹事山行会の土曜山行会会長のあいさつの後準備体操。3班に分かれて天覧山に向け出発。天覧山は飯能の駅に近く登りやすく大変ポピュラーな山である。整備された登山道を登り天覧山中段でしばし休息、十六羅漢像を通過すると岩場となり、登りきると天覧山山頂。生憎、厚い雲と霧で頂上からの展望は良くない。集合写真を撮った後、多峯主山に向かう。頂上に着くも展望も良くなく早々に下山。
・飯能駅付近で準備体操 ・天覧山山頂手前の十六羅漢像 ・天覧山山頂手前の岩場
合同ハイキングはハイキングだけでなく、楽しいプログラムが用意されている。下山後奥武蔵自然歩道の高麗峠入り口近くにあるほほえみの丘に集合。「西東京市の人口は20万人以上である。〇か×か」などの問題に答える〇×ゲームを行った。勝ち残った人には商品が渡された。次は「里の秋」「もみじ」をみんなで合唱。最後に連盟会長のあいさつで現地解散となった。
・天覧山山頂 ・天覧山山頂から飯能市街方面の眺望 ・山頂でしばし休息
・ほほえみの丘で〇×ゲーム ・みんなで合唱
西東京市民スポーツ祭りに参加協力
10月8日
講習会 疲れない登山
2018.06.02
さぁ〜 脚のストレッチ
ザックを楽に担ぐ方法は
平成30年度通常代議員会(総会)
2018..05.19