東大赤門前にある理容店です

ユーグレナに含まれるパラミノンの表面には無数の微小な穴があり、そこに脂肪やコレステロールを取り
パラミノンはβ-1.3-グルカンによって構成されている結晶体です。池や田んぼなどにいるミドリムシで
ある微細藻類「ユーグレナ」にしか含まれていない食物繊維成分で、大阪府立大や東大などの研究チーム

みどりむしパラミノンの論文

要らない物を掃除してくれる

込むことができる。しかも消化されないのでそのままたいがいに排出できるため、中性脂肪などのほか、人

粉身体工学会誌 原生動物の作り出すバイオ粒子、パラミノンの性質と利用(ラット)

抗腫瘍性、ヒト免疫不全ウィルス(HIV-1,HIV-2)のリン球細胞への結合を強く阻害、

がパラミノンを含む微細藻類の大量培養に初めて成功し実用化が本格化した。また人体に有害なものを体

3.善玉コレステロール・・・平均 3.63mg/dl増加   4.中性脂肪・・・平均 11.75.mg/dl減少

5.内臓脂肪・・・平均 3.56cm減少           6.基礎代謝量・・・平均 5.44Kcal増加

犬の散歩道


地図


TOP


髪・地肌におすすめ


エステ


料金・メニュー


次のページでは、「ミドリムシのちから」 のこだわりについてです(次へ)

「パラミノン」

体に入った有害重金属を排出する作用も持っている。加えて、便通を改善して腸の働きを良くする効果があ
るほか、腸管の粘膜細胞刺激して免疫機能をアップさせる力もある。

大腸菌、肺炎菌、腸炎菌、黄色ブドウ球菌、カンジタ菌抗菌活性

脳卒中易発性高血圧自然発症ラットの血圧、脳並びに末梢血管病変および寿命に及ぼすミドリムシの影響

著しい延命効果、脳卒中の発症率低下、血圧の上昇抑制、抗菌活性、血清脂質低下免疫増強活性、

外に出す解毒効果と共に、バイオ燃料や二酸化炭素を吸収するエコ効果も期待される。

※パラミノンはミドリムシ特有の成分です

る成分です。

パラミノンを天然で含有している生物は、みどりむしだけで、健康増進と新薬開発において非常に期待され

1.総コレステロール・・・平均 6.75mg/dl減少    2.悪玉コレステロール・・・平均 9.25mg/dl減少

血管壁の肥厚抑制、マクロファージ活性

ミドリムシ飲用試験(2ヶ月)(ミドリムシ粉末1g/日飲用)

試験概要:30代〜60代男女 大手町パーククリニック

д柏木理容所TOPへ戻るд

п@03−3813−0682