三日目 |
三日目も船で離島に渡ります 今日はインリーフでシュノーケリングが楽しいらしい黒島 竹富島よりチョット離れてて高速船で30分 前日の竹富島ほど観光地化されてないんで フェリーターミナルで食糧を買い込んでから出発です ![]() 二人分の昼食&おやつ、これだけ買っても 1000円ちょっと ここでも島内の移動はレンタサイクル 舗装された一本道を進んで行くと ![]() 普通に孔雀が居たりします ![]() そして 島の人口よりも、その数が圧倒的に多いだけあって 普通に牛も居ます・・・ ![]() 放牧? そして到着仲本海岸 ![]() こじんまりとしたビーチでして そこそこ魚も豊富 ![]() 潮が引き切るとアウトリーフまで歩いて行けます アウトリーフの中は、もっとスゴイらしいんだけど 潮流が速いからオッカナイんで遊ぶのはインリーフだけ たっぷり泳いで 帰りのフェリーターミナルで 今回初ブルーシール ![]() 石垣へ行く直前のラジオ番組で 誰かか「ブルーシールのマンゴタンゴがウマい・・・」 って言ってたんで食べてっみたかったんです 上に乗ってるのがマンゴタンゴ で この後 どうにも、こうにも 体がダルくなってきて スッゲー頭が痛くなって 体が熱いんだけど寒気も ・ ・ ・ ・ ・ オレ、熱中症でダウン(汗 時間差で来やがった・・・ 普通に移動する時は帽子被ってるけど シュノーケリングの時って、何も被らないでしょ しかもライフジャケット着用だから潜らない つまり、ずっと炎天下で遊んでたのも同然 旅行直前に髪の毛短く切っちゃったのも功を奏して そりゃ、なるよな熱中症 ま、ダウンしたのがホテルに戻ってからで良かったよ ![]() 買ってきたパイン&マンゴーが やたらウマく感じたよ(苦笑 |