’06宮古島・最終日 |
宮古島最終日 台風の動きを考慮して 予定前倒しで遊んでましたんで コレといった予定は全て消化済 半日分、どう遊ぶかを考えた挙句 再び下地島に飛行機撮影に向います なにせ、今日から大型機のボーイング777型機の訓練ですからね やっぱり撮りたかったんですよ(苦笑 チェックアウトを済ませて まだ、僅かに青空の残るホテルを出ます せっかっくですので ココで 4日間お世話になった宮古島の有名人をご紹介しましょう 宮古島で 最も有名な人物 ソレは カレです みやこまもる君 年齢不詳 ![]() そこらじゅうの交差点に立ち 島民の交通安全を見守ってます が 残念な事に 滞在中、1件の交通事故を目撃してしまいました しかも ミラー越しにLIVEで 宮古島から伊良部島までの移動ですが 今回はモチロン 高速船 の往復乗船券を購入 スグに 下地島空港で飛行機撮影開始 ![]() やっぱり大型機は迫力があります ![]() 二日目とは逆向きに離着陸 晴れてればなぁ・・・ 今日は撮影しながらでも食べられるように お昼はファミマで購入 ![]() 最近、地元でファミマを利用してないんで分からないんですが 写真の3品は沖縄限定品ですかね? 上のタコライスは生野菜が入って無いんですが むしろこの方がオレ好み ところで 沖縄のおむすびって 四角形が標準なんですかい? サクサクっと撮影しまして 伊良部島を半周ほどドライブ 宮古島に戻って k-ranが 島Tシャツを欲しがってましたんで メインストリートへ行ってみました レンタカーは時間貸しの駐車場に止めたんですけどね ココの料金支払い方法が変わってまして 窓口はこんな感じでして 料金箱なんか設置してあるんですよ ![]() 注意書きを良く読むと ![]() 自己申告制 おおらかな島です モチロン このような相互の信頼関係によって成り立っている商取引を 裏切ってはイケません ![]() ちゃんと該当料金を入れてきました 空港に戻って レンタカーを返却 よく乗り捨て自由ってなシステムがありますけど 今回利用したレンタカー会社の返却方法 ホントに乗り捨て状態 空港の駐車場に車を止め エンジンキーをグローブボックスに入れて インロック そのまま放置でOK! こんな大ざっぱなレンタカー初めてだよ 空港では当然デッキへ そこには 旭川空港と同じく自動改札が設置されてます 旭川ネタはココをクリック ![]() 今回は左右、どちらを通っても 大人・子供の区別なく均一100円 間違える心配なく100円を投入 回転式バーを回し 回し ? まわ ?? まっ ・ ・ ・ 回らねぇ! 100円飲まれました(涙 でもなぜかk-ranが通った方は 100円で無制限にグルグル回ってます 最後にいいネタくれました宮古島 乗り継ぎの那覇空港で沖縄最後の食事 横浜じゃ食べれない A&W のハンバーガー ![]() この会社のロゴ Tシャツとかキャップで 何度か見たことあったんでロゴだけは知ってたんだけど ハンバーガー屋だったのね ウマかったから横浜にも出店してくれないかな この後 空港内でお土産物を物色 売り場面積広いからイロイロ選べて助かります 試食も豊富だし♪ 地元産のマンゴーは高くて手が出なかったけど ドラゴンフルーツは格安で購入できたし カナリ充実したお土産を購入 でもね 今回、最強のお土産は 伊良部島で立ち寄った Aコープ で見つけた コレ ![]() ちなみに 未だ未開封です(汗 班長、先に飲んで見てクレ |