’06宮古島・初日 |
なぜか今年は羽田に行くと天気悪いんですよね それでも、僅かな時間ですが デッキからチョットだけ撮影 画面右端に見えている水色の機体 ![]() そう ピカチュージャンボ(お花Ver.) ![]() 那覇便搭乗だしぃ〜 B747の1発目だしぃ〜 と期待してたのに やっぱり ピカチュー機材には乗せてもらえません(苦笑 那覇まで2時間チョットのフライトですから もちろん空弁を仕込んであります 5月に大阪へ行った時とは違って ゆったりと食す事ができます 今回は 定番の「マイセンのカツサンド」 に 「焼き穴子寿司」 をチョイスしてみました ![]() この組み合わせはどぉなのよ? って疑問もある所ですが 二人でペロリとたいらげました♪ ![]() マイセンのカツサンドは相変わらずウマイですねぇ 残念だったのが 穴子寿司 タレじゃなくって醤油なんですよねぇ・・・ 酢飯もちょっと酢がキツイし・・・ 機内販売の冊子ですが オレはANAオリジナルグッズしか見ないんだけど 一通り見ていたk-ranが異変に気付いたようです なんと 機内販売の冊子に k-ranの友達が登場してました ![]() もともとモデルとして活躍してますから、目にする事はありましたが 機内誌で見かけるとは思ってませんでした こういうのに載ってるって事は 目線とかぼかしは入れなくてイイんですよね?(汗 この後 k-ranはいつものように熟睡体制 オレは機窓からの写真を撮る為 ずぅ〜〜っとカメラ片手に外を眺めてましたら 月だの虹だのを撮って 2時間チョットのフライトを満喫 月だの虹だのの写真は TaityoSkyWeb のNewPhotoを見て下さいね あっという間の2時間を過ごして那覇空港到着 時刻表的には トイレに行くくらいしか乗り継ぎの時間が無い予定でしたが 乗り継ぎ便、出発遅延 ここから沖縄タイムってヤツですか? ![]() 他の乗客の方々には申し訳ないですが むしろオレには好都合です なにせ、那覇空港で撮影できますから(嬉 早速ターミナルに移動して飛行機撮影 ![]() さすがにデッキまで行く余裕は無かったんで ターミナルのガラス越しに撮影したら やっぱり変な色合いになってしまいました(汗 帰りのお土産チェックや 試食なんかぜすにデッキへ行くべきでした でもさ 那覇空港も、お土産物屋&試食が充実してて 結構楽しめます ![]() 沖縄でアイスと言えばブルーシールらしい そろそろ出発時間だってぇ事で 出発ロビーに移動したら さらに出発遅延になりやがりまして 出発遅延ゴメンナサイ食券1000円分が配られてました で、売店でパンとか タコライス ![]() それに飲み物ももらい お土産物試食とあいまってカナリ満腹 ただ、一つ大失敗だったのが コイツ やぎみるく ![]() ちっちゃいのに300円もするんですが クセが強くてダメダメでした 宮古空港到着と同時に レンタカーの手続きを行いまして、早速行動開始 前日に台風13号が発生しましたんで 接近してウネリが入ってくる前に初日から泳ぐ予定だったんですが 到着が遅れたんで、今日はドライブ観光のみ まずは宮古島と池間島をつなぐ 池間大橋を渡ってみました 沖縄らしいキレイな海の上を走る事って、マズないですからね カナリ気持ちイイです まぁ、晴れてれば、もっと気持ち良く走れたんだろうけどね 今日の天気は 晴れ時々雨 天気の変化が激し過ぎです で、島に渡ってしまうと 特に見る物は無さそうなんで 適当な所でUターンしようとしたら グラスボート って看板が目に入ってきましてね ようは 船底がガラス張りになっていて 海底見学がし易くなってる船らしいんですよ 空き地で車を止めて、乗るかどうしようか迷ってたら 「あぁ、もぉ〜出るから、あっちで早く受付してきてっ!」 と、声を掛けられ せっかくなんで乗船してみました ![]() この船頭さんが 観光案内やらなんやらで 一生懸命話をしてくれるのはアリガタイんですが ![]() 航行中は船外機の音で会話になりません(苦笑 20分ほど船を進めて 海亀が昼寝しているポイントや青い珊瑚礁の見れるポイントを案内してもらえます 船底からはこんな感じで珊瑚礁を楽しむ事ができます ![]() しかも 船頭「じゃあココで10分くらい泳いでイイから!」 へっ!? 他の乗客はすかさす泳ぎ始めますが ![]() 車止めて、スグに乗船しちゃったからなんにも準備してないってば! ってか そうなら、そうで 乗船前に言ってくれよっ! 1時間ほどの遊覧を堪能してましたら、天気が安定してきたんで さっき渡った池間大橋のたもとで撮影 ![]() すでに日が傾いて逆光&雲レフで今ひとつ冴えない写真になってしまいました で、ココの駐車スペースの片隅で 地元の人が自家製ジュースを販売してるんですよ 時間が遅かったせいか 一番飲んでみたかったマンゴージュースは売り切れでしたので グアバジュースを購入 半シャーベット状態でカナリウマイです でもね 再利用されたペットボトルは 必ずしも衛生的とは思えません(笑 ![]() 神経質な人は絶対飲めないだろうな・・・ 喉を潤して 近くにある製塩工場を見学 ![]() 意外と有名な「塩」らしいです 見学中、オレは全然大丈夫だたのに k-ranは結構、蚊に刺されてまして、痒がってましたら 店の人が 雪塩を塗るとイイって言うんで、塗ってみました 意外と効いていたようです コレで今日の観光は終了 ホテルにチェックインして晩御飯 ホテルの食事はバカ高いんで ホテルの目の前に立っている定食屋に入ってみました とりあえずは オリオンの生ビール ![]() ツマミはモチロン ゴーヤチャンプル ![]() 豚肉じゃなくってコンビーフが使われてまして 意外とイケます そして当然 宮古そば ![]() ちょっと物足りないんで 「ポーク&エッグ」 ってのを注文してみましたら 予想外の1品でした 卵焼きとポークカツ しかも カツは SPAM ![]() まぁ、沖縄っぽい1品って事で納得(苦笑 明日は伊良部島へ渡ります |