第二十三回 アウトドアで流しそうめん


7月のキャンプの興奮が冷めやらぬ8月の中旬に、もしかして?と思って“山のふるさと村キャンプ場”に電話をしてみたら、なんと大幅にキャンセルがでて空いているとの事!思うに谷川岳の痛ましい事故のため、民間の団体予約がなくなったようなのですが、これは放っておく手はないと思いすぐさまダダダーッとテント5張り分の予約をし、さっそく面子集めに入ったのです。そして一度はやりたいと思っていた流しそうめんの企画!まあ企画といっても自分で考えるだけなのですが、これがなかなかいい竹がない!お星さまの贈りものアレンジャー兼キャンプ仲間の白石さんにも探してもらうのですが、そう簡単にはないのです。そしてなんだかんだと探しているうちにようやく見つけた倒木2本!ワゴンにようやく入る長さでさっそく竹割、節取りに取り掛かり、ケバを取り怪我をしないようヤスリもかけ、ようやく仮組みが完成!そして上のほうから水を流すと、タッタカタータッタカターと水は流れ見ている子供も楽しそう。いやはや作った本人もいやがおうにも盛り上がり、5時間の苦労は掻き消えるのでした。

まず竹を割るべし 切るべし 節を取るべし
ひたすら作業すべし 毛場も取るべし 仮組をするべし

そしてもうひとつのチャレンジが、お手製燻製器によるベーコンと燻製作り。お手製といっても、“お星さまの贈りもの”のCDが入っていた箱をチョコチョコっと手を加え、ハンガーの針金で吊るす道具を作っただけなのですが、燻製マシーンとしては申し分なく、キャンプに行く前から楽しくなってくるのです。

さて山のふるさと村は中央道八王子インターか、上野原インターを降りるのですが、この日は日曜日ということで中央道は30k以上の渋滞。これでは流しそうめんの時間に間に合わないと思い、首都高速高島平で降り、関越道からさらに圏央道にはいり青梅から向うという裏技。結果高速料金が高くつきましたが、上野の自宅から1時間ちょっとで青梅につき、奥多摩にも意外と早く着きさっそく流しそうめんの準備。

今回は前回同様に、アレンジの白石さんやベースの斎藤さん家族など、テントが6張りで、大人11名、子供9名の総勢20名。ここまでくると立派なイベント!子供たちは流しそうめんなどやったことがないらしく、何ができるのかと興味しんしんのようでした。そしてようやく全長6mを超える竹も組みあがり、水を流して準備もOK子供たちも席についてスタンバイOKとなりました。

第一投は、見事に箸にすくわれ子供たちの口に入り、次から次へと流れるそうめんに箸がバシバシ突き刺さり、時折流れてくるみかんやパイナップルやさくらんぼには喚起と驚きの声を出しながら、それに釣られて大人たちもワクワク。しかしこういった時の食欲は凄いもので、普段そうめんだけならこれほどは食べないと思うのですが、あっという間にもってきたそうめん1箱はなくなり予備のそうめんも投入となったのです。

まずは竹を組み ドンドン食べる子供たち 食欲も旺盛!

さすがに大人たちも我慢がならなくなり、「交代!交代」の声でようやくバトンタッチ!待ってましたと箸を持つ手にも気合が入り、とにかく美味い!楽しい!おもしろい!なのです。いやー、竹探しの苦労と、5時間の汗が報われたようなのでした。

さあ今度は子供達が流して 大人が食べる番

さあ腹ごなしも出来、明るいうちうに少しづつという事で、子供たちも参加して夕食の準備が始まるのですが、子供たちも各担当を決め、餃子を作る担当、おやつのクッキーを焼く担当、燻製を作る担当とおのおの楽しそうに作っていくのです。

こちらでは? 子供も一緒に餃子作り
こちらのテントサイトでは たのしいクッキー教室

夕食のメニューは“芋煮”“ぎょうざ”“燻製”“ホイル焼き”“牛肉の石焼き”“たき火の焼き芋”と盛りだくさん。
芋煮は大鍋にぐつぐつと、ざっと30人前は作ったでしょうか?燻製はまず鶏肉を焼いて、一緒に蛸の燻製とベーコンも作ることに!餃子やクッキーは子供たちも手伝ってくれたせいか、大小いろいろな形。

芋煮が煮えています 燻製の為に鳥を焼いてます いろんな形のクッキー オーブンで焼いています

ホイル焼きは子供たちが担当していろんなものを詰め込んで、牛肉の石焼は、河原で探してきた平べったい大きな石を焼き、その上に肉の塊をおいて焼くだけ!しかしこれが実に美味かった!「子供たちには食べさせるな!」とばかりに焼いたそばからナイフで削り取って食べていったのです。いやー奮発してちょっと高い牛ロースの塊で良かった!

石を焼いてその上に 肉をおいて焼くだけなのです

そしてキャンプファイヤーを見ながらシャンパンで乾杯!クーッうまい!

子供たちも食欲旺盛 キャンプファイヤーは楽しい 子供は火に寄ってきます 大人はシャンパンで酔ってきます

翌日は河原に行って水遊びをしたり、釣りをやったり、ナイトウォーキングをしたりと大騒ぎ、そして見つけたカエルとクワガタにまた大騒ぎ!

河原は楽しい 子供も仲良し カエルはちょっと… おっノコギリクワガタだ!

もちろん食事作りも楽しく、いろんなメニューが登場!ほんとキャンプは大人も子供も楽しいのだ。

ジャガイモを薄くスライスして
フライパンでひたすら焼くこと1時間
3種のパスタと
トマトとモツァレラチーズのサラダ
お手製ベーコンスープ


やっぱりキャンプは大勢に限る!いや別に家族だけもいいのですが、お互い初めての子供たちでもすぐ打ち解けて、結構仲良くやっているのです。
総勢20名なり


それにしても、最後に“お星さまの贈りもの”を何気なしにかけていたら、子供たちが寄ってきて、みんなで童謡の合唱が始まったのです。それも初めて聞いた小学生の子供たちが一緒になって歌っているではありませんか!お正月にいたっては「ちょっとロックンロールっぽい」と言いながらくりかえし聴いていましたが、やはり童謡っていいんですね〜。


今回は1泊の家族と2泊の家族に分かれましたが、1泊の家族の食材費は1人あたり\1100円、2泊の家族は\1500程度で、入場料が大人\200、小中学生が\100ですので、大人2人子供2人の家族1泊で食材と入場料込みでちょうど\5000。2泊だと\7200という金額、それでもって広いテントサイトで申し分無し!更にテントがなくても安くレンタルできますし、キャンプにいったことのないご家族の皆さん!是非一度トライしてみてください。えっ!道具が何にもないって!なんだったら“お星さま事務局”でキャンプツアーを組もうかな〜?

キャンプ場データはこちらです

花紀行鼻紀行TOPへ

お星さまの贈りものTOPへ