
埋没林の保存状態確認調査と一般公開

埋め戻して10年の埋没林






10年前に発掘し埋め戻した杉の木を再度掘り出して保存状態の確認調査と一般公開。明後日には再再度埋め戻すとのことです



順番に降りて観察



杉の上部といえども 大きな 木です



・ 杉の 木の 上部、 枝の抜けあとでしょうか? 生々しいですね
・これで3900年前とは!触れた感触に驚きの声が上がります(表面が白いのは付着した砂が乾いて白く写っています)
・埋没林は、暦年代で約3900年前(放射性炭素年代で3700~3500年前の測定値)

|

・10 年前に 発掘し 埋め 戻した 杉の 木を 再度掘り 出して 保存状態の 確認調査と 一般公開
・明後日には再再度埋め戻すとのことです
|
順番に降りて観察
杉の上部といえども 大きな 木です
・ 杉の 木の 上部、 枝の抜けあとでしょうか? 生々しいですね
・これで3900年前とは!触れた感触に驚きの声が上がります(表面が白いのは付着した砂が乾いて白く写っています)
・埋没林は、暦年代で約3900年前
(放射性炭素年代で3700~3500年前の測定値)
・A-7(スギ)、幹周=190cm、平均直径=61cm、長径=63.4cm、短径=57.2cm、長さ=10.9m(三瓶埋没林調査報告書Ⅲから転記しました)
・A-7(スギ)、
幹周=190cm、
平均直径=61cm、
長径=63.4cm、短径=57.2cm、
長さ=10.9m
(三瓶埋没林調査報告書Ⅲから転記しました)

Copyright © 2003- 北三瓶会 All Rights Reserved.
Never reproduce or republicate without written permission. 無断転載禁止
|
Copyright © 2003- 北三瓶会
All Rights Reserved.
Never reproduce or republicate without written permission. 無断転載禁止
|
|