セントラルパーク・トイレマップ
コース7地図 今回は、セントラル・パークを走るパーク・ドライブで一周する「速歩」コースをご紹介します。

セントラル・パークのウォーキング・コースのご紹介では、左に全体地図、右にウォーキング・コース拡大図としています。しかし、今回は「一周コース」ということで、左の全体図と右フレームのコース図が同じなんですが、まったく同じ地図を載せるのも「芸」が無いので(笑)、左の全体図には、トイレの場所を加えてみました。地図中の点点にJavaScriptでコメントをご案内しています。

ただし、トイレは時々閉鎖されている場合もあります。またご覧の通り、セントラルパークは、その中央部分でにトイレが充実していません。緊急事態?の場合は、中央右側で大きくピンクで囲まれた「メトロポリタン美術館」に駆け込むことになります。

このパーク・ドライブ一周は約10KMです。エクササイズ・ウォーキングとしての距離が適当なことと、コースのわかり易さから、fujiyanは最近愛用しています。このコースはかなり高低差があります。特に北西部分の(6)辺りは相当低地になります。

週末は、公園内での車の通行は不可になりますので、お散歩にもご利用いただけます。ただし、ローラー・ブレード、あるいは自転車が爆走しますので(笑)、お気をつけ下さい。
彼らは、下り坂ではホント凄まじいスピードで走り、歩行者のことはまったく気にしていませんで、fujiyanも自転車に轢かれそうになったことがあります(苦笑)。

ちなみに、セントラル・パークは北に行くと、いわゆる「ハーレム」「イースト・ハーレム」に近づく(あるいは中に入る?)わけですが、地図の(2)と(3)の間の黄色い太線により、ショートカットができます。

コースから外れると色々と他にも見所はあるのですが(また撮影時期が夏のため木が茂り、そのため見えなくなっているところもあります。)、あえてコースの上から見ることの出来る写真のみで構成しました。下手な写真ばかりでお恥ずかしいですが、セントラル・パーク内の「ビジュアル・ツアー」をお楽しみいただければ幸いです。


Walk in Central Parkの
Indexへ
トップページへ