![]() |
|
||
Conservatory Gardenを出て、Harlem Meer(Meer=オランダ語で、「小さい海」)を、左回りに西に向かいます。Park Drive(車道)沿いに、Cliff(絶壁)を左手に見ながら、公園の北西角を回って行きます。 ![]() Cliffの上の、Blockhouse No.1(注釈*1)を経た後、Great Hillへ登り降りです。コース4でご紹介した、Lochの北側に出ます。(ちなみに、Great Hillからの降り口は、沢山あって、どの降り口がどこに行くのか、看板もありませんので、ご注意を。) Lochを抜け、Lasker Rink and Pool、Harlem Meer南の丘(注釈*2)からPark Driveを経て、North Meadow東側を通り、再度Reservoir北側にたどりつき、西側を周回します。 なお、写真撮影時期が冬期のため、風景が相当、春から秋のものと違います。 (特にHarlem Meerは、氷が張っていたため、通常とまったく違って見えます。) |
|||
(野暮ですが。。。ご注意!) Blockhouse No.1ですが、実はBarnes&Nobleのガイドブックでは、 「一人では行かないことを勧める」 と、されています。 fujiyanが訪ねた時期は、冬で、落葉により、周辺が極めて見とおしが良くなっていました。そのため、「行って見よう」という気になった次第です。恐らく、木が茂る時期には、かなり薄暗いところになるものと推測されます。十分ご注意下さい。特に、北側から入ることは、相当危険だと思います。 (注釈*1)Blockhouse No.1 この、Blockhouse No.1には、大砲が備え付けられており、イギリス軍の侵攻に備えた(結局、未使用)そうです。後述するGreat Hill等と併せて、アメリカ独立戦争の前後は、この辺りが、軍事的に重要であった名残だそうです。 読んでいた元の場所に戻る (注釈*2) Harlem Meer南側の丘 ここは昔(Harlem Meerも無く)、地形を利用して、一種のマンハッタンへの「関所」の役割をしており、また、アメリカ独立戦争当時の重要軍事地点であったそうで、ちなみにワシントンは、ここ辺りを英軍に占拠され、ニュージャージーへと、退却したそうです。今、まったく、と言っていいほどその当時の名残が見受けられません。 読んでいた元の場所に戻る |