鮎の友釣り 釣りの中でも一種独特な世界。 であると私は思う。 夏が近づくとソワソワしてくる。 あの瞬間を求めて。 夢・理想は鮎に対して強く追い求める傾向にある。 そこで今回は 禁断の世界へ ・つい足を踏み入れてしまった方。 ・かなりディープに漬かってしまっている方。 ・これから、修行の階段を登ろうとしている方。 それぞれありますが、友釣りに対する考え方、心理 性格などについて研究して行きたいと思います。 (出来ればシリーズ化にして研究を進めて行こうと考えますが・・・・) |
|
まず、若年層には敬遠されがちな感じがする。 何故なのだろう? (那珂川の大会などには結構若い人がいたりするが。) |
|
|
|
以上の発言に 「何言ってんだオメー」 と思う方。 「へ〜そんな感じなんだ!」と思う方、すぐに友釣りを始められると思います。 オッツ、待てよ、このHP鮎釣りやってる人しか見てないんじゃないの? これから鮎の友釣りを始めよう! と考えている方 連絡下さい。 アドバイザーは私の周りにいっぱいおります。 僕で良ければ・・・・・・・!! ん〜〜それは、考えた方がいいですね。 |
|
![]() |
|
米代川は新十二所大橋下流 |
|
他の釣りと比べてみます。 BASSフィッシングなどの世界では ゲーム感覚がある!などと良く言われている。 また,ファイトを楽しめる等とも言う。 でも1年中できるでしょ。 ルアーの選択が難しくなるだけで。 だが,鮎釣りも”ゲーム感覚”豊かだ! (どの釣りでもそうだが。) 激流などでは己との闘いも加わってくる。 だけどホンの数ヶ月 夏 しか出来ないのです。 鮎は年魚なんです。 短期集中型の釣りなのです。 渓流より期間が短いのです。 だから、より燃えちゃうんです。 |
|
![]() |
|
鮎釣りを始めるには環境が大切。 @.親が鮎釣りをやっている。 A.川の近くに住んでいる。(天然遡上の有る河川なんて最高) 以上の条件に該当する方は既にワンランク上です。 すぐに道具を揃えた方が良いと思います。 Aの条件に当てはまる方・・・・いつも羨ましく思っております。 「私事ではございますが、今後ともよろしくお願い致します。」 |
|
友釣りを始めようとする人・始めてしまった人 にはどういった方がいるのだろうか? 今年つい足を踏み入れてしまった1人の男を例に検討してみる。 |
|
|
|
※1 マニアック〔maniac〕 度の過ぎた熱中者 ○参考文献 imidas ※2 魚釣りに限らず,あらゆる”つり”が好きと思われる。 ※3 人生ゲーム感覚で生きている節が見受けられる。 ※4 そろそろ怒られるような気がする。 |
|
以上のチェック項目に2点以上当てはまる方 あなたはもう・・・・・ |
|
一種独特な人間性が感じられます。 独特な人間 と 鮎つり と どのような関係があるのだろうか? |
![]() |
![]() |