Motorcycle Top /ZL1000 Top


KAWASAKI ZL 1000(1987 A1)
 

(2016/1/25 24990km 通算47003km 納車から12130km)

オリジナルウインカー入手



さて、エリミ(旧型250〜900、ZL1000も入れてね)の
オリジナルウインカーと言えばこれです。
分厚いしゃもじ型のユニット。
裏側のしゃもじマークが目印。

ゼファー型、いわゆる砲弾タイプのウインカーや、
後付の物が付いている個体が多いですが・・・。
それも無理ありません。
ゴム部分の劣化で崩壊、
ポロンと先頭の首がもげてしまうんですよね。


かく言う我が家の2機も、ウインカーがオリジナルではありません。

400の方は多分キジマあたり製のアルミのスモールウインカー、
こちらは結構キチンと作られていて、
耐久性は高そう。替えレンズも買えるし。
納車時に付いていた物ですが、
約7年劣化も見えず、まだまだ平気なカンジ。

対する1000の方は結構紆余曲折あり、
納車時にはごつい、こちらアルミ製のものが4個付いていました。
 ←左フロントです

これも今考えるとそう悪くない。造りとしてはしっかりしてそう。
ま、もちろん捨ててはいないので付けられますが。

ただオリジナルぽくないな、と割と格安のそれっぽいものに変えました。


ま、ちょっとオリジナルっぽい、ってだけです。
さすが格安品、いろいろとありました。
・プラスチックの質感がやはりしょぼい
(オリジナルもプラですが、ステー部は全面ゴム)
・取り付けた後の固定がどうしても甘い
(ネジが貫通で、ボディもろともくるくる回る、
オリジナルには固定ポッチがあるが、こちらに無し)
など。

結局固定の甘さがどうも気に入らず、
さらに交換しました。


ネット上でよく見る、ブレット(砲弾型)ウインカー。
価格的には初代よりこちらの方が少し上。
それでも安い物です。
4個で多分3〜4千円くらい。

まあ固定もなんとか前の物よりは堅固にできますし、
何よりLEDバルブが使いやすい。
このタイプはバルブがボディと水平方向に入りますので、
頭頂部が明るいLEDライトを使えば、
点灯時に充分な明るさが得られます。

オリジナルとかオリジナルっぽい物のほとんどは、
バルブはボディと垂直に入ります。
となると、いくら頭頂部が明るくてもそこは反射板頼み。
バルブのサイド側の明るさが必要になります。

白熱電球は全方向に光が出ますからオリジナルにも砲弾にも全然OKですが、
LEDは頭頂部とサイド部は違うバルブが付いているものがほとんど。
これはすごい、というバルブには今のところ出くわしておりません。

で、そこ(LED重宝)は、この品は良かったのですが、
残念な点は材質が鉄にメッキ。
全体的に早々に錆が出てきます。

ひどくはないですがこんな感じ。


ただ機能には全く問題ないので、
これは交換必須とも思っていなかったのですが、
ある日何気なくオクをのぞいていたところ、
こんな物を発見。



お、しゃもじじゃないですか。
しかも2個で1,500円。
確かまだ新品買えますが、1個4,000円以上。

詳細画像見ると、懸案のゴムのひび割れは皆無っぽい。
部品取り前提でとありますが、
ゴムが崩御していない限りなんとかなる。
ボディはどう見てもきれいだし、
レンズは全然なんとかなるし。

これはと入札。
競り合いもなくそのまま落札出来ました。

届いた物チェックしてみると、
特にゴム、文句なしのコンディション。
レンズに擦り傷ありますが、
純正新品手に入りますし、オクにもいっぱい出てます。



このポッチが固定に重要。

2個しかないですが、とりあえず取り付けてみようと思います。

※ちなみに新品レンズ購入しました。2個で900円ほど。





さて。
よく考えもせずにさてどっち(F or R)に付けよう、
脱着楽だしフロントだな、と始めてハタと気づく。
あ、これ配線3本ある・・・。

3本?

あ、そうかこれ、ZL1000もそうですが、
「ポジションウインカー」仕様か、とそこで気づきました。
全く能天気です。

オクにちゃんと「フロントウインカー」と書いてあるのに、
それにもほぼ気づかず落札してました。
ま、大きな問題は無いからいいんですけど・・・。

なので今回せっかくですから、
ポジションも復活させることにしました。
ちなみに購入品、メイン入力線がどちらも灰色。
ゼファーはこうなのか?いやそんな事ないな。
(と思ったらどうやらそれで正しいようです。日本仕様の400SEは両方灰色、
ZL1000は海外仕様で緑と灰、のようです。どちらも配線図に拠ります)


ま、諸々含め、多分左右共通部品なのでほぼ気にしないことにします。
リヤに付くかはネジの長さ的に何とも言えませんが。1000の場合は。

ビキニカウル外し、ヘッドライトケースを明けて、
配線をイジイジし、完了。
元々そのための線は来てますので、何の問題もありません。

現在購入品に付属していた、23/8Wのバルブを
そのまま使用していますが、ちょっとポジション明るすぎかな?
というところです。

あまり選択肢はないでしょうが、違うバルブ(含LED)
もいずれ試してみたいと思います。






Motorcycle Top /ZL1000 Top