Motorcycle Top /ZL1000 Top

KAWASAKI ZL 1000(1987 A1) 

・ハンドルスイッチ交換(2013/4/半ば 17500km 納車からおよそ969km)

オリジナルのハンドルスイッチですが、
同世代のカワサキはそうですが、左はウインカープッシュキャンセル無しです。
また仕様でしょうが、ハザードはありますがパッシングスイッチは無し。
右は北米(大陸?)仕様ならでは、ヘッドライトのオンオフスイッチが無し。常時点灯ですから。

無理やり割り込ませの、デイトナのヘッドライトスイッチを付けていましたが、
RLDの仕業により、スイッチオフしてもライトは完全には消えません。
また、なるべく寄せたつもりでもスイッチ横のスイッチですから、場所もあまり良くありません。

今回RLD撤去に成功したこともあり、また、たまたまオクにてエリミ750のスイッチを入手できたこともあり、
いっちょ後付けスイッチ撤去の上、750のライトオンオフスイッチ活かしちゃおう、またリレーも付けよう、
と相成りました。

今回も画像がほとんど残っていませんが、何とか交換に成功いたしました。




オクにて購入したスイッチは、
@ハンドルへ固定用の突起が削られている



Aブレーキランプスイッチの端子が違う

ということから、多分後付けハンドルや、社外マスターを付けていた個体の物だろうと想像できました。
@に関しては、挟み物などして「ギュッ」と締めればまあ動かないですが、少し不安です。
Aに関しては、とにかく基本、切った貼ったは少なくしたいので、ZLの配線を使いました。

また、
・キルスイッチのタンブラースイッチ支点を止める部分、スイッチ側に欠けがある
ことも進めていくうちに判明。キルスイッチの作動が頼りないです。

白丸部の出っ張りが甘いのです。

オークションですから仕方ないですねこの辺は。何もかも聞くというわけにも、
こちらの無知もあって無理ですし。まあ、肝心のアクセルワイヤー部が使えるので全然OKです。

結局@の事情も相まって、スイッチの上半分がZLの物(もちろん突起付き)、下半分は750の物を利用し、
ニコイチの右スイッチが完成しました。外見上はライトの「ON/OFF」の表示が無いだけです。

実際ライトスイッチは「ON/POSITION/OFF」の3段階ですが、ポジションランプは今のところ無いので、
ONとOFFのみ配線を生かしました。配線自体は残っているのでいつでも使えますが。

リレーは、ヘッドライトオカマの中にある使っていない端子から電源を取り、
リレーのアースはRLDのアースを利用しました。

一応リレー介した成果か、少しだけヘッドライトは明るくなったような気もしますが、
バッ直でも無いですし、そこそこです。

実はRLDを通していない、別系統の常時点灯ライトは他にもあるのですねこのZLは。
テールランプ、メーターランプです。うねうねと配線いじればどうにかなるとは思いますが・・・。
今のところはほっておきます。



さて余談です。

右をやったら当然左も、ということになろうかと思います。
最近の作業で、配線いじりには多少の心構えが出来ましたので、
・径が合う
・ハザードスイッチがある
・ウインカー、プッシュキャンセル付
・デザイン的にあまりにかけ離れていない
スイッチを何とか探し出し、左もいずれ交換しようかと思います。

ただし問題が。そう、チョークレバーです。
その部分までぴったり来るハンドルスイッチは多分(絶対に)ないでしょう。
と、言うことはせっかく海外から調達したチョークケーブル撤去して、
どこかにチョークを移設しなければいけません。

と、言うことで一応用意しました。ホンダCBR150Rのチョークケーブル。新品、1400円くらい。
試しに一度取り回してみましたが、ちょっと長さが。ああ無計画。
もっと長ければハンドルの辺りまで持ってこれましたが、それには短すぎ。
また、パッと見で買ってしまいましたが、キャブ側のタイコが小さすぎました(泣)。
なにも合っていないじゃないかという声が聞こえそうですが、まさにその通りです。

いいんです。ノブの部分がそれっぽければ。
エンジン近くの手が届きやすい箇所に付けることになると思うので、
最短で行けば当然ケーブルは切ることとなり、小さいタイコも不要なのだ。
とりあえず、タイコだけ買いました。非常用のヤツ。これはぴったりです。

   

Motorcycle Top /ZL1000 Top