2020/4/8 白化したプラスチックパーツ(26520km)
400SEの場合、経年劣化で元々黒いのが白くなってしまうプラスチックパーツは、
ほぼ以下の3か所です。あ、見える箇所という意味では、ですが。
・ガソリンタンクフロント部の下にある、ネックカバー左右
・クーラントリザーバタンクのカバー
※以前の写真の使いまわし
・ラジエター両サイドのプラスチック
一番表面の黒い長方形の部分はアルミで、白化しません。
これまでも色々と悪あがきはしてみました。
・シリコン系のスプレーで黒さを取り戻す
やら、
・メラミンスポンジでこすってみる
など。
スプレーは、確かに吹いてしばらくは綺麗ですが
もってせいぜい2~3日。また元の白に戻ります。
メラミンスポンジもほとんど効果はありません。
さてそこで。
そこで今回思い切って、ネットでちらっと見かけた方法を
試してみることにしました。
「火で炙る」
です・・・
とりあえず各部、取り外していきます。
ラジエターサイドのカバーですが、金属部品は裏側をみると、
スターワッシャーみたいな物で留められているようです。
これをコジコジとラジペンで回しながら、何とか取り外しました。
取付時にどうするかはまだ考えていませんが(笑)、
とりあえず両側とも金属板を外しました。
施工前写真↓
画像ではそれほどでもなく映ってますが、全体的に白いです。
登場!バーナー!!
これで慎重に炙ります。
もちろんその前に、パーツはひととおり洗浄しました。
やり始めて気づきましたが、炙ると表面は当然ですが
少しヌルっとした感じになります。
つまり炙ってすぐに触ると、指の跡等付いていしまいます。
ですので私はバケツに水を用意し、炙り後即、
炙った面触らぬように裏だけ持って、
すぐに冷やすため水に放り込みました。
さてどうなったかと言いますと・・・
かなりの差が出ます。これまたイマイチ映りにくいですが・・・
両方炙ってしまった写真です。比較できない!!
こちらも両方炙り後。
見た目的には文句のない出来なんですが・・・
うまく映っていませんね。
気を取り直して次!!
ネックカバーです。
これはわかりやすいですね。まだらに白くなっています。
こちらも慎重に炙り、水で締めたのち、
こうなりました。上下逆ですが。
分かりやすく黒くなっていると思います。
この後さらにシリコンスプレーもしましたが、
上の写真はスプレー前、炙ったのみの出来栄えです。
「悪くないだろう」
リザーバタンクのカバーは施工写真が残ってませんが、
こんな感じになりました。
施工前↓
まあ、上出来ではないでしょうか。
さらにネックカバー、シリコンスプレー塗布。
オーバークオリティなほどに黒光りしてしまいました(笑)
ネックカバー取り付け後、です。
ラジエターサイド、スターワッシャーを取り換えようと思い
購入到着待ちなので、まだ取り付けはしません。
結果にはまあ満足です。
ただし、やはり「焼く」という行為ですから気は使いますね。
実際ネックカバー、炙っている最中にほんのわずかに縮みました。
取付には全く問題ないレベルだったので良かったですが、
炙りすぎれば当然溶けますし燃えますし、慎重な施工が必要ですね。
その続き、のページへ続く
400SE Top / Motorcycle Top