エリミネーター400SE メンテナンス記録


2018/2/21(完成) ウインカーバルブ交換(LED化)(23251km)


言ってしまえば、どうと言うことのない単純作業ではあります。

それまで付いていた、POSHの小さいウインカー、
クリアレンズにアンバーの豆球で点灯させていたものを、
球をアンバーのLEDにしよう、という作業です。

まずウインカーリレーをLED対応品にする必要がありますが、
LED球の入っている箱を探っていたら、なんと未使用のICリレーが見つかりました。

なのでとりあえずそれから交換します。普通の球でもOKなはずですから。


赤丸部にあるウインカーリレーを取り外し、
新しいものと交換する、ただそれだけです。

ところが変えてみたところ、豆球のウインカー自体が点灯しなくなりました。
一応片方だけLED球に変えてみましたが、やはり点灯せず。

おっかしいなぁ〜、と思いながらリレーを外し、
元々付いていたリレーと並べてみたらどうやら判明。


形状的には3ピンで問題なくはまるのですが。
上写真、左が新品ICリレー、右が純正の元々付いていた物。

左は上に「L」、下段見えにくいですが左が「−」、右が「+」。
対して右は上に「L」、左が「B」で右が「E」
左のICリレーを起こしてみると、「CF14 JL-02」とありますが・・・


「E」と「B」が逆です。
ん〜・・・ Eはアース、Bがバッテリーですかね。

もう少し調べてみたところ、規格的にCF14とCF13があるようです。
上の写真の左、ICリレーは書いてある通り、「CF14」規格。
必要なのはどうやらE&B逆の、CF13の方のようです。

でもなんでこれがあるんだろうなぁ〜
バイクはカワサキ車しか乗ってないんだから、どれもCF13だろうに。
と思いもう少し探ってみると、
どうやらこれは、以前乗っていたアルファロメオ156に使っていたのではないかと。
アルファロメオのウインカーリレーにトヨタ用が流用でき、
そしてトヨタのウインカーリレーの規格が、3ピンだと「CF14」の方。

仕方ありませんのでア〇ゾンにて速攻でCF13購入手配。1個688円。
LEDのアンバーって、意外に黄色い発色の物が多いんで、ついでにと、
POSHのアンバーウインカーレンズ、防滴用のガスケットも1セット購入。
(レンズ486円、ガスケット129円 各1セット価格)

さてこれで品物はそろったはず。
@LED球x2、S25シングルその1 2個で2,600円チョイ。


ALED球x2、S25シングルその2(ピカキュウ)、2個で3,900円(高!)



取り付けます。
リヤに孫市屋のLEDはめて、明るさの確認を一応してみました。

写真だとわかりずらいですが、右がLED球、左は今までの豆球で、
明るさはLEDが勝ります。ただやはり色味は少し白っぽいですね。
ピカキュウの物も同様に、明るさ的には問題ありません。

そんなこんなで取り付け進めていくうちに、
またまたやっちゃいました。 あ”〜〜



ピカキュウ、長すぎて収まりません・・・
あ”〜
やってぢまった〜

まあどこかで使えるアテもあろうかと、厳粛にパッケージングして
LED収納箱に収めました(´;ω;`)
ちなみに孫市屋のはサイズOKです。

てなことで乗り掛かった舟、新たに1セット調達することにします。
で今度はこちら。


ア◎ゾンですが、孫市屋のと同じような物(表面に小さいLEDを沢山貼り付け)で、
2個セットで1588円也。
もちろん今度は、許容全長とサイズ表(合っていてくれよ〜)をしっかりと確かめてから購入しました。


で、こちらの明るさですが、試し装着してみた感じでは問題ないようです。

左が豆球、右LED

以上完成、って感じですか。


ミスによる余計な散財までしたわけで、
満足度もほんのわずかな自己満足で言うほども高くなく、
しかも新品LEDの寿命次第では、変えたこと自体が赤字勘定に
なってしまう危険性もある作業ですが・・・

バイクが元気な証拠、他にやること特になしってことで、
ヨシとしますか。

 

400SE Top
 / Motorcycle Top