三国志大戦
古城再結
劉備軍は曹操軍と連合して呂布を討ち取ったのち、徐州を再び統治することになった。
しかし、劉備の徳に恐れを抱いた曹操は徐州に攻め込んで劉備軍を敗走させた。
徐州から敗走した劉備・関羽・張飛の三人は、それぞれ別の道を歩んだ。
関羽は『千里行』で書いた通りの道を歩み、劉備は遠紹軍へ身を寄せた。
この頃遠紹軍と曹操軍は戦をしていたため、劉備と関羽は敵対した勢力ではあったが、同じ戦場に身をおいていた。
関羽が遠紹軍の将、顔良と文醜を討ったために劉備は遠紹軍を追われることになった。
放浪する劉備は途中趙雲と再会し、共に古城で再起を謀っていた張飛に合流した。。

のちに『千里行』を終えた関羽もここに集結することになる。
↑ 敵陣 ↑ ↑ 敵陣 ↑
張飛 陳到 趙雲
劉備
孫乾
城門
No 武将名 字名 勢力 性別 コスト 武力 知力 兵科 イラスト
計略名 士気 効果時間 計略の効果
66 孫乾 公祐 男性 1 2 5 槍兵           清宮敦嗣
再出撃 4 一瞬 撤退した味方を一部隊復活させる。2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。復活した部隊は自城内に出現する。
69 趙雲 子龍 男性 2 7 6 槍兵         西山優里子
精神統一 4 知力時間 自身の武力が上がり、状態異常を治す。(状態異常とは、武力、知力、移動速度が下がっている場合、意に反して部隊が動く状態を指す)
72 張飛 益徳 男性 2 8 3 槍兵         原友和
大車輪戦法 4 知力時間 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
74 陳到 叔至 男性 1.5 5 3 槍兵         河崎淳
大車輪戦法 4 知力時間 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
89 劉備 玄徳 男性 1.5 4 6 槍兵         杉浦善夫
桃園の誓い 7 知力時間 範囲内の味方の武力が上がる。ただし一部隊でも撤退すると、効果中の味方すべてが撤退する。
8
Copyright(C) 2005 姜維, All rights reservrd.