三国志大戦
千里行
劉備軍は曹操軍と連合して呂布を討ち取ったのち、徐州を再び統治することになった。
しかし、劉備の徳に恐れを抱いた曹操は徐州に攻め込んで劉備軍を敗走させた。
このとき最後まで抵抗したのが関羽でした。
関羽は劉備の婦人を守り奮戦していましたが、いよいよ全滅かというときに曹操から降伏するようにと使者が来ます。
その際、関羽は曹操に2つの条件を付きつけ曹操はこれを承諾、関羽は曹操に従うことになりました。
(関羽の条件:@劉備婦人の安全を保障すること。A劉備の生存が確認できたらいつでも劉備のところへ行けること。)
結果的に劉備の生存が確認できたので、関羽は曹操の軍から立ち去ることになりました。
その際、関羽は曹操の管理する5つの関所を破って劉備の元へ向かったのです。
この頃山賊の頭をしていた周倉は、偶然関羽一行と遭遇、関羽に惚れて仲間に加わりました。。

余談ですが、曹操は劉備を暗殺するために自分の庭園にて一席もうけました。
劉備はこのときたまたま轟いた雷に脅えた振りをしてこの危機を脱したとか・・・
↑ 敵陣 ↑ ↑ 敵陣 ↑
関平 麋竺 周倉
麋夫人
柵
関羽
城門
No 武将名 字名 勢力 性別 コスト 武力 知力 兵科 イラスト
計略名 士気 効果時間 計略の効果
49 関羽 雲長 男性 3 9 7 槍兵       川原正敏
車輪の大号令 6 知力時間 範囲内の味方の槍兵の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
52 関平   男性 1.5 5 4 槍兵           夢路キリコ
大車輪戦法 4 知力時間 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
62 周倉   男性 1.5 6 3 槍兵           伊藤サトシ
大車輪戦法 4 知力時間 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
80 麋竺   男性 1 1 7 槍兵           幸村誠
再々出撃 5 一瞬 撤退した味方を2部隊復活させる。3部隊以上の部隊が撤退した場合はランダムで選択される。復活した部隊は自城内に出現する。
81 麋夫人   女性 1 1 4 弓兵           陸原一樹
身代わり 3 知力時間 撤退中の味方を1部隊復活させる。使用すると自身は撤退する。2部隊以上の部隊が撤退していた場合はランダムで選択される。復活した部隊は自城内に出現する。
8
Copyright(C) 2005 姜維, All rights reservrd.