「孫悟空」の気まぐれ日記

「気まぐれ日記(2005年)」

2005年12月31日(土)
大晦日

今年も今日でおしまい。激動の一年だった。 会社の売上は昨年対比で約108%のUPとまずまずだったし、良い社員に恵まれた一年だった。 昨年の今頃は「中国旅行(北京・広州・香港)」真っ最中で、「足裏マッサージ」かなんかに行っていたような気がする。

大晦日と言えば、「年越そば」...。中国に帰郷しない時は、大抵この蕎麦屋で年越そばを食べる。 なぜなら、ここで高校生の頃、夏休みと冬休みの時だけ、バイトをしていたからだ。しかも「おかん」もパートで(笑)。 家族でお世話になっていた。孫悟空が決まって食べるのは「天もりそば」。ホント大好きなんだな、これが。 食べ終わると弟の車で、おかんの家に行って「NHK紅白歌合戦」見ながらくつろぐ。

来年も良い年でありますように...。
締めくくりの「天もりそば」
締めくくりの「天もりそば」

2005年12月25日(日)
イルミネーション・ツアー

年賀状印刷も終了し、ホッと出来る今日この頃...。 なぜ、「イルミネーション・ツアー」かと言うと、5日ほど前に年賀状印刷の納品日をミスってしまい急ぎで届けることになった。 いつものように納品を済ませ、一度会社に戻り再度納品へ行こうとすると、既に夕方から夜になっていた。 その時に通りがかった「新宿アイランド」のイルミネーションを見て、あまりの綺麗さに家族で見に行こうと相談。

歩きに歩いて、新宿のイルミネーションを大体見てきた。最後に「東京都庁展望台」へ...クリスマスのわりにはあまり混んでいなかった。 ピアノ演奏が流れている展望台から新宿を見下ろし夜景の美しさに酔いしれていた。
新宿アイランドのイルミネーション
新宿アイランドのイルミネーション
新宿野村ビルのイルミネーション
新宿野村ビルのイルミネーション

2005年11月19日(土)
強制参加! (しかも徹夜)

年賀はがきも発売されて、段々と仕事が忙しくなってきた。 弟から携帯にメールが...

朝の4時です!友人がやる気満々です!もう駄目です!
強制参加です!朝4時に迎えに行きます!

前日(11/18)は得意先の「20周年記念パーティ」...。年賀状の処理と手配...。仕事の残務処理...。 やる事多過ぎて、終電。家に着いたのが午前1時。飯食って、風呂入って、PCいじってたら携帯にメール。

実は、孫悟空の家族(おかん・弟・妹)が以前シンガポール旅行に行った時、身辺のお世話をしてくれた「T君」が来日していたのだ。 大のお魚好きで来日中、日本でも釣りがしたいと言っていたので、弟はシンガポールでのお礼に「海釣り」をプレゼントすることにした。

午前4時、新宿駅前のホテルに迎えに行く。まだ暗いが「皇居」を通り「お台場」を抜け「羽田空港」から「東扇島」へ...。 ここに来るのは何年ぶりだろう? いつもの「釣りスポット」に行くが「立入禁止」の看板が...。 仕方なく整備された「東扇島西公園」へ。車から降りると、とにかく寒い。海風が冷たい。震えながら竿を出す。 シンガポール生まれの「T君」は目をキラキラさせて竿を垂れていた。海を覗き込むと魚が泳いでいる姿が見える。東京湾も綺麗になったなぁと思う。

隣では20センチ位の「カレイ」を釣り上げていた。なかなか釣れないので「サビキ」に変えみる。ようやく「メバル」が釣れた。 体長10センチ...(悲)。最終的に釣果はメバル3匹...しかも全部体長10センチ(笑)。
T君の後姿。
T君の後姿。
サビキで釣った「メバル」
サビキで釣った「メバル」
午後は「川崎大師」へお参りに行って、夕方は上野の「アメ横」へ。アメ横では「大トロ」を購入。 満足そうな「T君」だった。

翌日、滞在もあとわずか...孫悟空のおかんが手料理を振る舞う事に。みんなで釣った「メバル」を煮付けにして食べた。 美味しゅうございました(笑)。
大きく見えるが体長約10センチの「メバルの煮付」
大きく見えるが体長約10センチの「メバルの煮付」

2005年10月9日(日)
豊作と豊漁...。

家族の予定が合わず今日になってしまった「お彼岸」のお参り。 その後は決まって、墓地近くを散策をする。ここは四季折々の植物や昆虫・動物が見られる。 特に楽しみなのがこの季節...豊作の秋。道端に柿や栗がたくさん実っている。 少しだけ拝借してもぎ取って食べる。実にうまい。
撓(たわ)わに実る「柿の木」(甘柿)
撓(たわ)わに実る「柿の木」(甘柿)
完熟で美味しそう!
完熟で美味しそう!
子ども達の楽しみと言えば虫取りや魚とり。「柿の木」近くの貯水池へ行くと地面に寝そべりながら「テナガエビ」を獲る。大漁だ!
洋服の汚れなんて気にしない
洋服の汚れなんて気にしない
大漁の「テナガエビ」
大漁の「テナガエビ」
帰り際に草むらの中から「ヘビ」を発見! 多分「ヤマカガシ」だろう。 一応毒蛇なので網で捕獲して子ども達に見せる。孫悟空の息子が興味を示しヘビに手を出す...「毒蛇だよ」、 この一言で出した手をすばやく引っ込める(笑)。普段、動物園でしか見たことのないヘビを目の当たりにして、 少々ビビっていた(笑)。
捕獲した「ヤマカガシ」
捕獲した「ヤマカガシ」
今回のお墓参りも子ども達にとって「またまた」いい思い出になった。

2005年9月18日(日)
中秋の名月

3連休の中日。この3連休に本当は「愛地球博」に行きたかったのだが、 昨日、仕事先の展示会があり中止にした。今日は中秋の名月。香港から送られてきた月餅を食べた。 中秋の名月といえば「満月」。満月を写真に収めようとDVカメラを片手に息子と一緒に月を見てみた。 デジカメだとUPで撮影できないが、DVカメラだと光学14倍までズームできるのでそれでパチリ。 月のUPを見たことない息子は、液晶に見入っていた。
香港の月餅。中は「あんこ&卵」。
香港の月餅。中は「あんこ&卵」。
クレーターがよく見える「中秋の名月」。
クレーターがよく見える「中秋の名月」。

2005年8月6日(土)
第47回いたばし花火大会

先週、深夜に場所取りをしていたのでゆっくりと家を出る。 今年6月、おかんが通勤中に転倒して背骨を圧迫骨折。最近、退院してきたがまだ本調子ではないので、 車椅子を押して会場に向かう。今の道路や人が車椅子にやさしくないことを痛感する。

今年もちょっと寂しい花火大会。孫悟空の息子は昨年と同じで、一人で香港に行っている。1年ぶりの香港的朋友(香港の友達)と楽しく過ごしていると ハガキが届いた。それでも家族兄弟そろって、真夏の宴にビール片手に酔いしれていた。やっぱり花火を見ながらのビールは最高!
場所の関係で去年より小さく見えた。
場所の関係で去年より小さく見えた。
トイレのついでに、打上げ場所付近で撮影。
トイレのついでに、打上げ場所付近で撮影。

2005年7月31日(日)
深夜にうごめく黒い影...

実は来週土曜日に開催される「いたばし花火大会」の場所取りに荒川土手へ行った。 2年前から有料席が導入され、場所取りも難しくなっている。暗い土手を子ども達と打上げ場所を加味しながら、ベストポジションにシートを置く。 風に飛ばされぬよう杭で止め出来上がり。来週までのお楽しみ。
深夜の土手に怪しい人影...。
深夜の土手に怪しい人影...。

2005年5月24日(火)
緊急連絡!

某生命保険会社主催の「異業種交流会」に参加中、携帯が鳴った。メールだった。

緊急連絡! 子どもがケガして救急車で運ばれた。

なにーっ! すぐに折り返し妻の携帯に電話する。落ち着いて話を聞くと、友達と「かくれんぼ」をしていて、壁の角に後頭部を激突したらしい。 血が噴水のように噴出し、友達があわてて救急車を呼んだそうだ。傷口はパックリ。結局、4針縫った。幸いそれだけで済んだ。
お〜い! 頼むから、気をつけて遊んでくれ〜。

ネットが痛々しい。でも、本人はケロッとしている。
ネットが痛々しい。でも、本人はケロッとしている。

2005年4月8日(金)
桜満開!

仕事が忙しくて、花見ができなかった...ので携帯のカメラで桜を「パチッ」としてみた。
会社前の公園の桜。
会社前の公園の桜。
靖国通りから撮った靖国神社の桜。
靖国通りから撮った靖国神社の桜。

2005年2月20日(日)
「かたしな高原スキー場」へ...

仕事が忙しかったが、気分転換と家族サービスを兼ねてスキーをした。
前日に仕込んでおいた「豚汁」を温める。
前日に仕込んでおいた「豚汁」を温める。
寒い中で食べる豚汁は最高!
寒い中で食べる豚汁は最高!
少しは上達しました。
少しは上達しました。
いざ、中級コースへ。
いざ、中級コースへ。

2005年2月13日(日)
「湘南新宿ライン」で小旅行 〜・ 鎌倉編 ・〜

今年2回目の3連休。初日は仕事になってしまった。 普段ならこの時期は暇なのに、最近の中東情勢の悪化と中国の活況の中で石油関連商品が高騰して、会社の主力商品であるゴム印の値上げをしなければならない。 その為の資料作りで、今だけちょっと忙しい。

息抜きにと、3連休の最終日に「湘南新宿ライン」で鎌倉へ小旅行した。

まずは、有名な「銭洗弁天」へ。晴れてはいるが結構寒い。社務所で線香とローソクの「銭洗お参りセット」を購入して、ザルを持って洗い場へ。 洞穴のようなところで紙幣や硬貨をザルに入れて洗う。妻は新札の1000円・5000円・10000円全種類の紙幣をこれでもかと洗う。 息子も、家から貯金箱に入っている全財産(笑)を持ってきて洗っている。こんな卑しい気持ちでもお金が増えるのかな?
銭洗い中。早く増えてネ。
銭洗い中。早く増えてネ。
息子も何杯も柄杓で水を掛けていた。
息子も何杯も柄杓で水を掛けていた。
「銭洗弁天」を後にして、閑静な住宅街を抜けて歩くこと約20分。高徳院「鎌倉大仏」へ。
さすがに名所とあって外国人もたくさん居る。 お参りをしてから、大仏の周りをぐるりと一周すると背中に2つの網の付いた穴が見えた。どうやら大仏の体内に入ることが出来ようだ。 好奇心旺盛な孫悟空は入って見ることにする。入口で1人20円を払い、家族で中へ。まさか大仏の体内に入れるなんて思いもしなかった。 大仏の体内から出て有難い姿を後にする。少し寒くなったので、近くの茶屋で「甘酒」を飲み、体を温める。

高徳院「鎌倉大仏」。日本で2番目に大きい。
高徳院「鎌倉大仏」。日本で2番目に大きい。
暗くなっている所の先が大仏の頭。
暗くなっている所の先が大仏の頭。
せっかく鎌倉に来たので、お土産に高徳院前の豊島屋で「鳩サブレー」を購入。店を出て、
「てくてく」と歩くこと5分。 海岸沿いに出た。鎌倉と由比ヶ浜海岸ってこんなに近かったっけ?
海風がとても冷たい。 ちょっと小腹が減ったので、海沿いのコンビ二でカップラーメンとおにぎりを買う。海岸に面している公園で食べる。 寒い中で食べるカップラーメンは、なぜこんなに美味しいのだろう? おにぎりを食べていると空から「ピーヒョロヒョロ」と鳴き声が聞こえる。トンビだ。 ちょっとした悪戯で余ったおにぎりを空高く投げてみると、途端にたくさんのトンビ達が集まってきた。 今度は地面に余ったおにぎりを投げてみる。空から急降下して、おにぎりをハントする。 目の前で繰り広げられる「秒殺ハンター」に子ども達も驚いていた。

集まってきたトンビ。すごい数になった(焦)。
集まってきたトンビ。すごい数になった(焦)。
稲村ヶ崎から眺める夕日。沈むのが早い。
稲村ヶ崎から眺める夕日。沈むのが早い。
由比ヶ浜から海沿いに歩いて、江ノ島方面に歩く。国道134号線は結構な渋滞。 稲村ヶ崎で夕日が沈むのを見る。辺りが暗くなってきたのでここで小旅行は終了。 江ノ電の「稲村ヶ崎」から家路についた。来週は1年ぶりのスキー。楽しみだな。



気まぐれ日記 首頁   気まぐれ日記(2004年) 気まぐれ日記(2006年)
Copyright © 1999-2008 Son-goku Kozzy All rights reserved.
visit