東大赤門前にある理容店です

そのため、ミドリムシは市場にでることがなかったのです
外敵の侵入に弱く、雑菌に脆いという弱点があったのです
          

全ての始まりは、2005年大量培養の成功

その問題を解決できず、世界で誰も大量培養技術を確立出来ていなかったのです
2005年12月世界の研究機関が成しえなかった、ミドリムシの大量培養を

からでした・・・

そして今・・・

東京大学内に研究所を持つ(株)ユーグレナが世界で初めて
食品として大量培養に成功したのです
  なぜ大量培養が難しかったのか?

そして!

ついに !!

内容量  好評の200粒詰替え用もあります(2,808円のお得)

販売者 有限会社ユーキ

希望小売価格 \11,232(税込)

原材料 ユーグレナグラシリス、コエンザイムQ10、
      酵母エキス末、有胞子性乳酸菌、
      α-リポ酸、ゼラチン
      ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、
      着色量(ベニバナ黄色素、クチナシ青色素)

内容量 100粒

ミドリムシはサプリメント等の食品として一般の家庭にまで届けられるように普及し始めました

  日本のベンチャー企業の凄い快挙!!
    
          
  いつ頃から研究されてきたの?

犬の散歩道


地図


TOP


髪・地肌におすすめ


エステ


料金・メニュー


きっと あなたの未来を健康に導いてくれるでしょう

東京都ベンチャー技術大賞で最も名誉ある大賞を受賞しました

(戻る)

商品名 ミドリムシのちから

希望小売価格 \7,020(税込)

約40年も前から注目されてきた神秘の生物「ミドリムシ」が

NASAをはじめとする様々な機関で研究されてきました
しかし、ミドリムシの屋外大量培養は大変難しく、技術の確立までには至りませんでした
ミドリムシは植物の性質を持つにも関わらず、やわらかい膜でしか覆われていないため

д柏木理容所TOPへ戻るд

п@03−3813−0682

1970年代頃から、ミドリムシ(ユーグレナ)は食品、医療、医薬品、炭素固定などの目的で