八王子市の居酒屋さん・レストランをはじめ飲食店様、無料配送しております。お問い合わせ下さい。
|
秋田県 【合名会社栗林酒造店】
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町56番地
http://harukasumi.com/
|
「秋田の酒きき酒会」で出会った蔵元をご紹介いたします。
「天の戸」の浅舞酒造さんの横手市の北に位置する美郷町六郷で明治7年に創業の蔵。仕込み総量も500石と小規模で、ほぼ全量を九号系酵母で醸している。「六郷湧水郡」のなかにあり、地下30mより汲み上げた柔らかな仕込み水を使用しています。
創業当時は泉川などの銘柄で出荷していたようで、春霞の銘柄はいつごろから使われたのか定かでありません。この銘柄は、謡曲「羽衣」の一節、「春霞たなびきにけり久方の〜」から取ったということです。また、「霞」が古くは酒の異名であったことにちなんだ、とも言われています。
ちなみに蔵の所在地である秋田県仙北郡は秋田の中でも酒造りが盛んな地域であり、現在も十軒以上の造り酒屋があります。中でも六郷町は五軒の酒屋があり(明治のころはもっと多かったようですが)、この地域では昔から、酒造りを行う条件に恵まれていたと考えられます。
杜氏の亀山精司氏は、地元の六郷町生まれ、蔵に入ってから四十年以上になります。もと師(酒母造りの責任者)などを経て、杜氏となりました。九号酵母を好く使い、全国新酒鑑評会で金賞を五回受賞しています。冬季だけ蔵に入る蔵人は六人います。これに杜氏と女性一人を含む八人で、一本一本、手造りをしています。この八人は夏の間は農業に携わっていて、米に対する知識、こだわりも十分です。
|
【蔵元紹介】2009.02
当日は、朝5時に自宅を出て、上野から「こまち1号」にのり、秋田に10:30分頃に到着!栗林酒造さんへ、豪雪地帯でもあるこの地方なんですが、、、雪がホントに少なくてナントその日は一日雨でした^_^;蔵につくと蒸し米(美山錦55%)を放冷している最中で、(忙しい中すいませんでした)栗林直章さんに蔵をご案内していただきました。(現在蔵を引っ張っていってる次期蔵元です!頑張って下さい!)縦に長く伸びる蔵の形は非常に珍しい形で、奥行き100メートルほどあるそうです。手前から釜があり、室、仕込み蔵、搾りとつづき、奥が貯蔵庫になっています。なかなか荘厳です♪仕込みタンクでは、このところ“泡なしの酵母”が主流の中、“泡つき”を長年使って仕込んでます。泡がでるでないで酒質が大きく変わるわけではないのですが、状態が目に見えて分かるので安心感があるので使用しているそうです。また、試験的な仕込みを200K仕込で2〜3本ほど試しておりましたね!どれもいいもろみの香りと、心地よい音を奏でていました♪搾りはヤブタでちょうど「純吟・美郷錦」を絞っておりました。緑がかった色合いの酸と旨味のはじけなんともいえない芳醇な香りを放ってました!近いうちお目見えするでしょう♪またちょっと驚いたのが、長年春霞を仕込んでいた亀山杜氏が今年健康上の都合で一線から退き、20BYはお目付け役として加わり、直章さんら3人体制で杜氏として頑張ったそうです!!その搾っていた「美郷錦」は、直章さんたちだけで最初から仕込んだそうで、出来栄えを大層気にしてらっしゃいました。(美味しかったです♪これからも大変と思いますが頑張って下さい!)また、直章さんの奥さんに抱っこされた未来の跡取り(♪)と握手も交わしつつ、またの来蔵を誓いつつ栗林さんを後にしました。
|
↑栗林直章さん、蔵を引っ張っている専務です!今年から杜氏も兼任しています。
“情熱の春霞”これからも産み出していって下さい♪
|
≪亀山酵母(蔵付分離酵母)≫について
酒蔵には古くからたくさんの微生物が住みついています。これらの微生物の中からお酒の醸造に適した酵母を見つけよう!というプロジェクトが各蔵と秋田醸造試験場との共同で平成22年から行われてきました。そして平成23年度、プロジェクトの第一号として、春霞の酒蔵から優良な酵母が選ばれ、実用化されました。それが「亀山酵母」です。春霞の土蔵(明治時代に建てられた仕込み蔵)に供えられた相撲勧進札(昭和8年開催)から見つかりました。平成24年度からこの酵母での仕込みを本格的に開始しています。
〜名前の由来〜
亀山酵母の名前は、春霞の前杜氏「亀山精司」の名前からとりました。蔵人歴60年以上で引退時は秋田県内最高齢杜氏でもありましたが、一方でその酒造り人生をすべて春霞蔵で過ごしてきました。つまりベテランでありながら春霞の蔵しかしらない杜氏だったのです。職人として数蔵を経験する一般的な杜氏とはちょっと違った経歴でした。今回見つかった「亀山酵母」がいつ頃から蔵に棲みついたのかはわかりませんが、60年の酒造りのどこかで、亀山が残してくれた酵母なのでは、、、と想像しております。そんな気持ちで名前を付けました。 |
今の春霞を引っ張って行ってる専務の奮闘記
春霞 酒蔵ブログhttp://ameblo.jp/harukasumi/ |
春霞 美郷錦80 木の葉ラベル 火入れ 5BY |
日本酒度 |
+3.0 |
酸度 |
1.8 |
使用酵母 |
KA-401 |
精米歩合 |
美郷錦 80% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
低精白仕込み!美郷錦の8割磨きでございます!柔らかい甘みと酸のふくらみはさすが春霞♪後味に残る旨味の線が太く感じたのが印象的でバランス抜群です! |
1800ml 2,750円(税抜2500円) |
720ml 1,375円(税抜1250円) |
春霞 栗ラベル・黄 山田錦 ひやおろし 5BY |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
KA-4 |
精米歩合 |
山田錦 60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
栗林さんところの十八番「特純山田」。先代杜氏から受けつづいている春霞の酒造りのテーマであり、基本のひとつだそうです!山田錦らしい芯のある引き締まった味わいを、やわらかな旨味で包みこむ!
春霞の唯一山田錦で仕込む一本です!柔らかくきれいに膨らむ旨味と春霞の酸がまったりと溶け合う飲み口はヤバいです♪
|
1800ml 3,300円(税抜3000円) |
春霞 六号酵母 純米吟醸 火入れ 5BY |
日本酒度(参考) |
-2.5 |
酸度(参考) |
1.4 |
使用酵母 |
K-601 |
精米歩合 |
美郷錦 55% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
しっとり優しいふくらみとキュンとくる酸がたまらない火入れでございますね〜♪生もまだラインナップしておりますが、ぜひ生の旨味と火入れの旨味どっちも最高な六号酵母をお楽しみくださいませ〜! |
1800ml 3,300円(税抜3000円) |
春霞 純米吟醸 わき水ラベル 火入れ原酒 5BY |
日本酒度 |
-7 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
55% |
アルコール度数 |
15° |
|
|
美郷町産の美郷錦×オリジナル蔵内分離酵母である亀山酵母!夏酒の第二弾で「田んぼラベル」同じベースを用いて今回は甘みと酸のやさしい膨らみをお愉しみ下さい!
ラベルは地元秋田美郷町のわき水をイメージしてデザイン!六郷のわき水群ですね!
優しい旨味と春霞の甘み酸味が溶けいるわき水のようなお酒ですね♪先行発売のすっきりした“田んぼラベル”と対照的な夏のお酒でもあります!ともに亀山酵母×美郷錦!面白いです! |
1800ml 3,300円(税抜3000円) |
(美郷町六郷のわき水)
春霞 純米大吟醸 白ラベル 火入れ 5BY |
日本酒度 |
- |
酸度 |
- |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
35% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
栗林さんの入魂の一滴!出品酒と同スペックの純米大吟醸になります。美郷錦をじっくり丁寧に磨き上げ蔵付きの亀山酵母で仕込みました。春霞のプレミアムシリーズをお楽しみくださいませ!
酒米の精米は、米粒が割れないように時間をかけてゆっくりと行う必要があり、特に純米大吟醸においては大切です。中硬質米の美郷錦は比較的米粒が割れにくいので、その点有利です。香りほどよく、仕込み水の柔らかさと相まって、じっくりと味わえるお酒になっています。 |
720ml 3,300円(税抜3000円) |
春霞 純米吟醸 緑ラベル 火入れ 5
BY |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
美郷錦特有の風味といえる爽やかな甘味と酸の膨らみは、ガッツリきてます♪これまで同様に、味わいがあり、食中に向く酒質をめざし、挑戦していく熱い想いがこもってますので、どうぞよろしくお願いします♪ちなみに「山田錦」と「美山錦」を掛け合わせた酒米です。
|
1800ml 3,630円(税抜3300円) |
春霞 純米 赤ラベル 火入れ 5BY |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
麹50%・掛60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
定番純米の赤ラベル火入れでございます!
やさしい旨味と酸の膨らみ、、、、
やんわりと晩酌お楽しみください♪
|
1800ml 2,970円(税抜2700円) |
720ml 1,540円(税抜1400円) |
春霞 栗ラベル・白 酒こまち生 5BY |
日本酒度(参考) |
-7.0 |
酸度(参考) |
1.7 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
今年も美郷錦以外で醸す春霞の限定「栗ラベル」シリーズ!一発目“白”の蔵出しです!
「栗ラベルシリーズ」栗林さんの目指すところの食中酒の進化系が垣間見えます!! 蔵付き分離酵母「亀山酵母」で醸した入魂の一本です!
やさしい甘味と、爽やかな香りとのバランスが絶品で、ジューシーな甘みフレッシュな口当たりがたまらない一本です♪ |
1800ml 3,630円(税抜3300円) |
春霞 純米吟醸 田んぼラベル 火入原酒 1BY |
日本酒度 |
+6〜9 |
酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
55% |
アルコール度数 |
15° |
|
|
美郷町産の美郷錦×オリジナル蔵内分離酵母である亀山酵母!今年は溶けいる旨味と酸がキレイな夏酒の蔵出しです!がっつりドライではなく春霞らしいバランスをややシャープな仕上がりにもっていってますね♪洗練されてます!ぜひお楽しみ下さい!
ラベルは地元秋田の初夏の風景、田植え直後の田んぼをイメージしました!
2022年試飲
熟成した旨味はまろやかに膨らみを感じさせ、バランスの良さを発揮しています。開封からはすすみますのでお早めにやってもらったほうがよろしいかと!10日間くらいで飲み切る感じで |
1800ml 3,300円(税抜3000円) |
(美郷錦田植え後の風景)
春霞 純米大吟醸 金賞受賞酒 5BY |
日本酒度 |
-1.5 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
35% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
令和6年度全国新酒鑑評会で金賞受賞酒です!美郷錦×亀山酵母のしかも純米大吟での2年連続受賞はすごいですね♪ |
春霞 田んぼラベル 火入原酒 5BY |
日本酒度 |
|
酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
55% |
アルコール度数 |
15° |
|
|
美郷町産の美郷錦×オリジナル蔵内分離酵母である亀山酵母!溶けいる旨味と酸がキレイな夏酒の蔵出しです!がっつりドライではなく春霞らしいバランスをややシャープな仕上がりにもっていってますね♪洗練されてます!ぜひお楽しみ下さい!
ラベルは地元秋田の初夏の風景、田植え直後の田んぼをイメージしました!
|
(美郷錦田植え後の風景)
春霞 純米大吟醸 黒ラベル 火入れ 5BY |
日本酒度 |
- |
酸度 |
- |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
35% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
栗林さんの最高峰!純米大吟醸35%の袋吊り雫酒でございます!
栗林さんの入魂の一滴!出品酒と同スペックの純米大吟醸になります。美郷錦をじっくり丁寧に磨き上げ蔵付きの亀山酵母で仕込みました。春霞のプレミアムシリーズをお楽しみくださいませ!
酒米の精米は、米粒が割れないように時間をかけてゆっくりと行う必要があり、特に純米大吟醸においては大切です。中硬質米の美郷錦は比較的米粒が割れにくいので、その点有利です。香りほどよく、仕込み水の柔らかさと相まって、じっくりと味わえるお酒になっています。 |
春霞 六号酵母 純米吟醸 生 5BY |
日本酒度(参考) |
-2 |
酸度(参考) |
1.5 |
使用酵母 |
K-6 |
精米歩合 |
美郷錦 55% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
春霞の新たな可能性“美郷錦”ד六号酵母”!緑ラベル(KA-4酵母)と呑み比べすると純粋に酵母の違いを感じるので楽しいのではないでしょうか♪
今年もジュンとした深みのある酸と旨味のバランスは飲みごたえもあります♪ |
春霞 純米吟醸 緑ラベル・生 5BY |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
昨年蔵出しのなかった緑生が久しぶりにやってきました!
この「美郷錦」は、栽培は地元美郷町で蔵人やOBが行っています!ちなみに「山田錦」と「美山錦」を掛け合わせた酒米です。
ふくよかな美郷錦の旨味が繊細な酸とともに口の中で柔らかく広がります!さわやかな草原をイメージしてください♪そんな味わいの春霞です! |
春霞 花ラベル 火入れ 5BY |
日本酒度 |
-1.0 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
口に含むと心地良い春のひと時のような♪やさしい旨味が膨らむ亀山酵母で仕込んだ美郷錦の純米火入れでございます!
新酒っぽさを残しつつの丁寧な瓶燗火入れがされています!
|
春霞 純米 赤ラベル 生酒 5BY |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
麹50%・掛60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
お待たせしました〜春霞スタンダード純米の限定しぼりたてでございます♪今年もうならされますね〜、す〜っと膨らむきれいな旨味に繊細にキレていく後味!きゅんと残る春霞の酸もヤバいですね♪皆様お飲み逃しなく。 |
春霞 純米 赤ラベル 限定にごり 5BY |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
麹50%・掛60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
お待たせしました〜春霞スタンダード純米の久しぶりの活性にごりの詰め口分けていただきました〜♪心地よきもろみの香りがプチプチと弾けまったりとそしてキレのいい膨らみにやられますね!売り切れ御免!限定しぼりたてでございます♪今年もうならされますね〜、す〜っと膨らむきれいな旨味に繊細にキレていく後味!きゅんと残る春霞の酸もヤバいですね♪皆様お飲み逃しなく。
※1800mlは穴あき栓になります。(720mlは密栓) |
春霞 純米吟醸 田んぼラベル 火入原酒 3BY |
日本酒度 |
+5 |
酸度 |
1.4 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
55% |
アルコール度数 |
15° |
|
|
美郷町産の美郷錦×オリジナル蔵内分離酵母である亀山酵母!今年も春霞の夏酒第一弾はキレッキレのシャープな旨味でお届けします〜♪きれてるだけじゃなく爽やかな酸と食べ物と合わせたときのスッキリ感が絶妙です!チーズたっぷりピザでもいけました〜(笑)いろいろお楽しみください♪
ラベルは地元秋田の初夏の風景、田植え直後の田んぼをイメージしました! |
(美郷錦田植え後の風景)
春霞 六号酵母 純米吟醸 火入れ 2BY |
日本酒度(参考) |
+3.0 |
酸度(参考) |
1.6 |
使用酵母 |
K-6 |
精米歩合 |
美郷錦 55% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
春霞の新たな可能性“美郷錦”ד六号酵母”!緑ラベル(KA-4酵母)と呑み比べすると純粋に酵母の違いを感じるので楽しいのではないでしょうか♪
さわやかでありながら濃醇な酸が印象的ですね♪(常温でいっちゃいましたので)ほんのりした旨味とその酸がまったりとして癒されます!生とまた違う一面がまたいいですね〜あっためてもいいかも♪ |
春霞 純米吟醸 田んぼラベル 火入原酒 2BY |
日本酒度 |
+6 |
酸度 |
1.4 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
55% |
アルコール度数 |
15° |
|
|
美郷町産の美郷錦×オリジナル蔵内分離酵母である亀山酵母!春霞の夏酒第一弾です♪フレッシュな旨味の中にシャープな酸と穏やかな膨らみのあるすっきりした春霞に仕上げております!食事のおともに最高です〜
ラベルは地元秋田の初夏の風景、田植え直後の田んぼをイメージしました! |
(美郷錦田植え後の風景)
春霞 花ラベル 2BY |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
麹50%・掛60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
口に含むと心地良い春のひと時のような♪やさしい膨らみと繊細な酸が弾ける一本ですね〜今年はお花見呑みも期待できそうにありませんが、ぜひお酒だけでも楽しんでください!!
新酒っぽさを残しつつの丁寧な瓶燗火入れがされています!
|
春霞 純米吟醸 美郷錦 緑ラベル・生 2BY |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
美郷錦特有の風味といえる爽やかな甘味と酸の膨らみは、ガッツリきてます♪これまで同様に、味わいがあり、食中に向く酒質をめざし、挑戦していく熱い想いがこもってますので、どうぞよろしくお願いします♪
この「美郷錦」は、栽培は地元美郷町で蔵人やOBが行っています!ちなみに「山田錦」と「美山錦」を掛け合わせた酒米です。
ふくよかな美郷錦の旨味が繊細な酸とともに口の中で柔らかく広がりますね〜今年もいい仕上がりです!ぜひこのバランスお楽しみください!! |
春霞 純米吟醸 美郷錦 緑ラベル・生 30BY |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
美郷錦特有の風味といえる爽やかな甘味と酸の膨らみは、ガッツリきてます♪これまで同様に、味わいがあり、食中に向く酒質をめざし、挑戦していく熱い想いがこもってますので、どうぞよろしくお願いします♪
この「美郷錦」は、今年13期目のつくりで、栽培は地元美郷町で蔵人やOBが行っています!ちなみに「山田錦」と「美山錦」を掛け合わせた酒米です。
今年の緑ラベルはことのほかジューシーですね(*^^)v |
春霞 純米 赤ラベル 生酒 30BY |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
麹50%・掛60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
お待たせしました!今年も全量美郷錦で、しかも麹米の精米を60→50%に変えての新生赤ラベル!ブラッシュアップされた柔らかな旨味とジューシーな酸をお楽しみくださいませ!
価格も精米歩合変更により値上げとなっております。ご了承お願い申し上げます。<m(__)m> |
春霞 純米吟醸 美郷錦 緑ラベル・生 1BY |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
美郷錦特有の風味といえる爽やかな甘味と酸の膨らみは、ガッツリきてます♪これまで同様に、味わいがあり、食中に向く酒質をめざし、挑戦していく熱い想いがこもってますので、どうぞよろしくお願いします♪
この「美郷錦」は、栽培は地元美郷町で蔵人やOBが行っています!ちなみに「山田錦」と「美山錦」を掛け合わせた酒米です。
今年はやさしいふくらみが印象的で、春霞らしいきれいにまとまった甘みと酸がジューシーにひろがります♪赤ラベルもそうでしたが後味がホントきれいです! |
春霞 特別純米 雄町 栗ラベル・赤 火入れ 30BY |
日本酒度 |
+7.0 |
酸度 |
1.8 |
使用酵母 |
KA-4(9号系) |
精米歩合 |
岡山産雄町 60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
旨味がギュッと詰まっていて春霞らしい酸との膨らみはいつも蕩けさせてくれます♪今の季節いろんなおいしい食材と合わせると愉しみ無限大!30BY最後の限定出荷となります!ぜひお愉しみ下さい。
|
春霞 純米 赤ラベル 火入れ 30BY |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
麹50%・掛60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
お待たせしました!今年も全量美郷錦で、しかも麹米の精米を60→50%に変えての新生赤ラベル!ブラッシュアップされた柔らかな旨味とジューシーな酸をお楽しみくださいませ!
|
春霞 金賞受賞酒 純米大吟醸 火入れ 30BY |
日本酒度 |
-2.0 |
酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
35% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
全国新酒鑑評会金賞受賞は2009年来でございます!特筆すべきが、春霞の代名詞“美郷錦”と蔵付分離“亀山酵母”にこだわり続けて、しかも純米での受賞は素晴らしく、栗林さんの情熱と努力の結晶だと思います!ぜひこの機会に味わって下さい。 |
春霞 栗ラベル・白 純米吟醸 秋田酒こまち生 30BY |
日本酒度(参考) |
-2 |
酸度(参考) |
1.7 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
今年も美郷錦以外で醸す春霞の限定「栗ラベル」シリーズ!一発目“白”の蔵出しです!
「栗ラベルシリーズ」栗林さんの目指すところの食中酒の進化系が垣間見えます!! 蔵付き分離酵母「亀山酵母」で醸した入魂の一本です!
今年も爽やかでキレイな酸と旨味のコントラストがやさしく膨らんでおります♪
年々ブラッシュアップを感じさせるこの“栗ラベル”これから楽しみです!! |
春霞 特別純米 雄町 栗ラベル・赤 火入れ 29BY |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.9 |
使用酵母 |
KA-4(9号系) |
精米歩合 |
岡山産雄町 60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
今年もいい仕上がりの“春霞らしい雄町”となってやってきました!!
旨味と小気味いい酸が柔らかく膨らみ、果実感あふれる清涼感とともに広がってくれます(*^^)v飲み疲れのない軽快な口当たりもよくヤバイくらいに進みます♪
|
NEXT5 hyougemono 2018 |
原料米 |
美郷錦 福禄寿酒造(一白水成) |
精米歩合 |
45% |
使用酵母 |
AKー1 山本合名(山本) |
酒母 |
生もと 新政酒造(新政) |
麹 |
秋田醸造(ゆきの美人) |
仕込み蔵 |
栗林酒造店(春霞) |
|
|
共鳴から生まれた、新世代の日本酒。
NEXT5共同醸造酒第9弾!
日本酒界を席巻する秋田の若手蔵元集団「NEXT5」と漫画『へうげもの』のコラボ!
2005年〜2017年、モーニング(講談社)で連載された山田芳裕『へうげもの』と、酒どころ「秋田」の伝統革新を志す若手蔵元集団「NEXT5」が全力タッグ。
「NEXT5」は酒づくりを「表現」と捉え、2010年より毎年共同醸造を実施。リッチー・ホウティン(ミュージシャン)、村上隆(美術家)、田根剛(建築家)など、著名クリエイターとのセッションを行い、「日本酒」の枠を越えた活動を続けています。
今年度は「春霞」の栗林酒造店(秋田県美郷町)がホスト蔵となり、「激陶者集団へうげ十作 with friends」の陶芸家総勢49名が酒杯7000個を制作、共同醸造酒7000本とセット販売されます。酒造りと漫画と焼き物の「異酒格陶技戦」により、日本酒のミクスチャーな可能性を三位一体で追究します。
(公式WEBページより)
https://next5hyougemono2018.jimdofree.com/
!!栗林さんからサプライズ!!
御承知の通り、今回は“へうげ十作 with friends”総勢49名による酒器をランダムにセットして販売しますが、加えて私どもNEXT5蔵元5名も酒器を作りました!
つきましては、発売総数7000本には、我々作成の酒器を入れた商品(計5本)も含まれますので御承知下さい。なお、(運よく!)該当したお客様には、別途当蔵までご連絡いただき、“へうげ十作
with friends”制作の酒器1個を蔵元グッズを添えて改めてお送りします。
12/1には「NEXT5 hyougemono 2018 発売記念大披露宴」を開催を記念しオープニングレセプションのチケットも販売いたします。
https://hyougemono2018.peatix.com/
(栗林酒造店)
|
『NEXT5純米大吟醸720ml1本』
『激陶者集団へうげ十作 with friendsの酒杯(作家いずれかの一点もの)』
『美麗ブックレット』のセット販売となります。化粧箱に入ります。 |
完売しました。価格 9,074円(税抜き) |
春霞 純米 赤ラベル 生酒 29BY |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
今年はオール美郷錦の仕込みでいった純米赤ラベルでございます!爽やかな香りにシャープでキレのある膨らみですね〜♪今までになく甘み控えめに感じで、これもいいね!
|
春霞 純米吟醸 美郷錦 火入れ 26BY |
日本酒度 |
+2.0 |
酸度 |
1.8 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
美郷錦特有の風味といえる爽やかな甘味と酸の膨らみは、ガッツリきてます♪これまで同様に、味わいがあり、食中に向く酒質をめざし、挑戦していく熱い想いがこもってますので、どうぞよろしくお願いします♪
この「美郷錦」は、今年9期目のつくりで、栽培は地元美郷町で蔵人やOBが行っています!ちなみに「山田錦」と「美山錦」を掛け合わせた酒米です。 |
春霞 特別純米 栗ラベル・緑 八反錦 火入れ 27BY |
日本酒度 |
+1.5 |
酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
精米歩合 |
八反錦 60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
今年も、緑の栗ラベルバージョン!八反錦が亀山酵母の仕込みでやってきました!!
春霞蔵付き酵母「亀山酵母」での仕込みとなり栗林さんも思い入れ深い大切な仕込みの一本だと思います!!
今年も爽やかでキュンとした酸とやわらかな旨味が、いいですね〜♪食中酒どストライクな一本でもあります!!
|
春霞 特別純米 雄町 別注・無濾過生 29BY |
日本酒度 |
- |
酸度 |
- |
使用酵母 |
KA-4(9号系) |
精米歩合 |
岡山産雄町 60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
今年も、栗林さんにお願いして通常蔵出しはすべて火入れをして出荷しております「雄町」を特別に本生のまま限定で詰めてもらい出荷していただきました(^o^)/
想像以上に火入れと比べ、キュンとした酸がいきたフレッシュでジューシーな旨味が膨らみが口いっぱいに広がります♪こちらを体感して秋口に蔵出しされます「雄町」を味わっていただきますと、より愉しむ事が出来るのではないでしょうか!
数量は僅かとなりますが、ぜひ味わってみてください!!
|
春霞 特別純米 八反錦 火入れ 26BY |
日本酒度 |
+1.0 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
精米歩合 |
八反錦 60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
今年も、緑の栗ラベルバージョン!八反錦が亀山酵母の仕込みでやってきました!!
春霞蔵付き酵母「亀山酵母」での仕込みとなり栗林さんも思い入れ深い大切な仕込みの一本だと思います!!
穏やかで上品な甘みの広がりと、やわらかな心地よい酸が膨らみ、今年は特にバランスがいいですね(*^^)v
|
春霞 純米吟醸 青ラベル 火入れ 25BY |
日本酒度 |
+3 |
酸度 |
2.0 |
使用酵母 |
9号系 |
使用米 |
美郷錦・美山錦 |
精米歩合 |
55% |
アルコール度数 |
16〜17° |
|
|
春霞の定番純吟ですね♪
麹米に美郷錦(55%磨き)、掛米に美山錦(55%磨き)の純米吟醸原酒です。
春霞らしい、米の甘味を引き出し、酸と共にキレイに融合させていて、美郷錦の旨味のある個性を残しつつ全体のバランスをしっとりまとめ上げたいい仕上がりで、キレよくまろやかに膨らんでいきます♪
|
春霞 純米 赤ラベル 火入れ 25BY |
日本酒度 |
+2 |
酸度 |
1.8 |
使用酵母 |
KA-4 |
使用米(18%) |
美郷錦 |
使用米(82%) |
美山錦 |
精米歩合 |
60% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
落ち着いた酸と甘みが爽やかで、春霞らしいですね(*^^)v
新酒っぽさを残しつつの丁寧な瓶燗火入れがされています!膨らみとともに春風のような余韻とともにきれていく気持ちいい純米ですね〜
|
霞 純米吟醸 Summer Misty 夏のうすにごり生 25BY |
日本酒度 |
+1.5 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
亀山酵母 |
精米歩合(麹) |
美郷錦 55% |
精米歩合(掛) |
美山錦 55% |
アルコール度数 |
16° |
|
|
春霞の“おりがらみ”霞!米のエキスを十分に溶かしだし、低温でゆっくりと発酵。麹に契約栽培の美郷錦を使い、箱麹で丁寧に造りあげています!
でも夏が来るまえに売り切れてしまうことでしょう・・・数がホントに少ないです(^^ゞ
|
春霞 純米吟醸 青ラベル 無濾過生 25BY |
日本酒度 |
+3.0 |
酸度 |
1.8 |
使用酵母 |
KA-4 |
精米歩合(麹) |
美郷錦 55% |
精米歩合(掛) |
美山錦 55% |
アルコール度数 |
16〜17° |
|
|
春霞の定番純吟ですね♪
麹米に美郷錦(55%磨き)、掛米に美山錦(55%磨き)の純米吟醸原酒です。
春霞らしい、米の甘味を引き出し、酸と共にキレイに融合させていて、美郷錦の旨味のある個性を残しつつ全体のバランスをしっとりまとめ上げたいい仕上がりで、キレよくまろやかに膨らんでいきます♪
より洗練されたキレイな余韻、栗林さんの目指すところの食中酒がイメージされています!
|
栗林 特別純米 無濾過生 24BY |
日本酒度 |
+4.0 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
K-601 |
精米歩合(麹) |
美郷錦 55% |
精米歩合(掛) |
美山錦 55% |
アルコール度数 |
16〜17° |
|
|
春霞・栗林酒造店の維新作!!
9号酵母に絶対の自信を持っている栗林酒造店さんで、元祖秋田酵母でもある「六号酵母」で挑んだ1本!
6号酵母特有のふくよかな香り、そして酸味の張りのあるお酒でございます。
また蔵元曰く、「どの酵母で醸すか」だけでなく「どの酵母でどのように醸すか」が重要!・・・・あらためて深いっすね!!
六号酵母だから・・・・という先入観でなく、「栗林」としての全体のバランスをまず味わってみてください!
ファンの間では、通称「クリリン」と呼ばれています。笑
|
春霞 特別純米 山田錦 無濾過生 24BY |
日本酒度 |
-1 |
酸度 |
1.9 |
使用酵母 |
KA-4 |
精米歩合 |
山田錦 60% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
栗林さんところの十八番「特純山田」。先代杜氏から受けつづいている春霞の酒造りのテーマであり、基本のひとつだそうです!山田錦らしい芯のある引き締まった味わいを、やわらかな旨味で包みこむ!
今年もいい春霞節が利いてます♪柔らかい甘みに、小気味いい酸!長年続けている仕込みだけに、皆さんに何か言われないよう、毎年力が入っちゃうらしいですよ(^^)
|
春霞 純米 赤ラベル 活性濁り酒 24BY |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
使用酵母 |
K-901 |
使用米 |
酒こまち・美山錦 |
精米歩合 |
60% |
アルコール度数 |
17° |
|
|
栗林さん曰く、『麹は箱麹で造り、発酵は例年よりも低温でゆっくり進めました。米の旨味、味わいを、よりなめらかにできたら、と仕込んだお酒です。米は美山錦、酵母は九号、しっかりお米をとかして発酵させる、とてもオーソドックスな造り。野球に例えると、一発をねらうよりも、バントでしっかり送ってつなぐ感じです。冷やして、料理とともにじっくりお召し上がりください。』
送りバント的な感じのお酒かぁ〜♪栗林さんらしいですね〜♪
こちらも面白いですね♪720mlを開けたのですが、(こちらは密栓)ゆっくり開けましたが、モコッと澱が盛り上がり溢れるかな〜と心配になりつつも、開け閉めして大丈夫を確認して開栓!(なかなか元気いいですね)1800mlは、穴あき栓なので大丈夫と思います。生原酒のバランスのよさは、影を潜めますが、クリーミーでガスも心地よくおつまみいらずの飲み口です♪
|
NEXT5 ECHO“エコー”純米吟醸 生 24BY |
12月24日発売
仕込み蔵 |
春霞(栗林酒造店) |
使用水 |
福禄寿酒造(一白水成)の仕込み水 |
使用酵母 |
春霞蔵付き酵母(亀山酵母) |
精米歩合 |
美山錦 55% |
|
|
共鳴から生まれた、新世代の日本酒。
蔵元集団「NEXT5」が酒造りの主要工程をリレー形式で分担して醸造を行う「共同醸造プロジェクト」。
今回の舞台は、ご存じ春霞の栗林酒造店。本年度、蔵から秋田醸造試験場の手によって蔵付き酵母が発見され、めでたく日の目を見ることになり、今回の共同醸造酒エコーでお披露目されます♪
かつての春霞の名杜氏の名をいただいて、亀山酵母と名付けるところがこれまたニクイです(*^^)v
誰も経験したことのない、未知なる日本酒!楽しみです♪
今回の担当は、
【酒母】は、新政さん
【麹】は、白瀑さん
【蒸米】は、ゆきの美人さん
【水】は、一白水成さん
【もろみ】は、春霞さん
です。 |
春霞 純米吟醸 ひやおろし23BY |
日本酒度 |
+1 |
酸度 |
1.8 |
使用酵母 |
6号酵母 |
精米歩合 |
美郷錦・酒こまち 55% |
アルコール度数 |
16〜17° |
|
|
6号酵母を使用し、麹に春霞さんの十八番の美郷錦を使用したひやおろしでございます!
栗林さんの目指すところの食中酒としての相性を考えてのひやおろし!今年も旨味ののったいい仕上がりとなったみたいです!!
|
春霞 特別純米 八反錦 無濾過生 23BY |
日本酒度 |
+4 |
酸度 |
1.9 |
使用酵母 |
KA-4 |
精米歩合 |
八反錦 60% |
アルコール度数 |
16〜17° |
|
|
昨年試験販売された「八反錦」!今年もしっかり仕込んでおりましたね♪(2年越しの恋人ですね♪)
キュンとなる酸に、甘みも出しつつも春霞のラインナップの中では、バシッとくる酒質で、小気味いい酸が目を引きます!清涼感があり、食事との合わせ技で光るものを感じます(*^^)v
ラベルはもう定番ですね「栗ラベル」でまとめてます♪(昨年のひやおろしとラベルがほぼ一緒なので混乱しますが・・・^^;)
|
春霞 特別純米 山田錦 ひやおろし22BY |
日本酒度 |
+1.5 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
KA-1 |
精米歩合 |
山田錦 60% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
ピンクラベルでおなじみの「特純山田錦」が、秋田在住の若手女性デザイナーによる栗のイラストで、ちょっとリニューアル!
“ひやおろし”らしいしっかりした奥行きのある旨味がガッツリしているにもかかわらず、、この優しい膨らみの広がりが心地よい♪
ひやおろしとして、ホントに完成度の高い熟れ感のある旨味がありますが、楽しめる意外性も感じれる1本なのでは!
|
春霞 純米吟醸 青ラベル 火入れ 22BY |
日本酒度 |
|
酸度 |
|
使用酵母 |
9号系酵母 |
精米歩合(麹) |
美郷錦 55% |
精米歩合(掛) |
美山錦 55% |
アルコール度数 |
16〜17° |
|
|
春霞の定番純吟ですね♪
麹米に美郷錦(55%磨き)、掛米に美山錦(55%磨き)の純米吟醸原酒です。
春霞らしい、米の甘味を引き出し、酸と共にキレイに融合させていて、美郷錦の旨味のある個性を残しつつ全体のバランスをしっとりまとめ上げたいい仕上がりで、キレよくまろやかに膨らんでいきます♪
|
春霞 生一本 特別純米 山田錦 無濾過生原酒 22BY |
日本酒度 |
+2.5 |
酸度 |
1.6 |
アミノ酸度 |
1.4 |
使用酵母 |
KA-1 |
精米歩合 |
山田錦 60% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
栗林さんところの十八番「特純山田」。先代杜氏から受けつづいている春霞の酒造りのテーマであり、基本のひとつだそうです!山田錦らしい芯のある引き締まった味わいを、やわらかな旨味で包みこむ!
今年も、一段とバランスのとれた旨味と酸が魅せてくれます♪
|
春霞 純米 美山錦 無濾過生原酒 22BY |
日本酒度 |
+0.5 |
酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
K-901 |
使用米 |
美山錦 |
精米歩合 |
60% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
栗林さん曰く、『麹は箱麹で造り、発酵は例年よりも低温でゆっくり進めました。米の旨味、味わいを、よりなめらかにできたら、と仕込んだお酒です。米は美山錦、酵母は九号、しっかりお米をとかして発酵させる、とてもオーソドックスな造り。野球に例えると、一発をねらうよりも、バントでしっかり送ってつなぐ感じです。冷やして、料理とともにじっくりお召し上がりください。』
送りバント的な感じのお酒かぁ〜♪栗林さんらしいですね〜♪
今年清涼感のある口当たりが広がりますね♪
やさしい甘みのあるふくらみが、春霞らしく酸でまとめて心地よく余韻に浸れますね〜♪
|
春霞 純米 美山錦 活性濁り酒 22BY |
日本酒度 |
+0.5 |
酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
K-901 |
使用米 |
美山錦 |
精米歩合 |
60% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
栗林さん曰く、『麹は箱麹で造り、発酵は例年よりも低温でゆっくり進めました。米の旨味、味わいを、よりなめらかにできたら、と仕込んだお酒です。米は美山錦、酵母は九号、しっかりお米をとかして発酵させる、とてもオーソドックスな造り。野球に例えると、一発をねらうよりも、バントでしっかり送ってつなぐ感じです。冷やして、料理とともにじっくりお召し上がりください。』
送りバント的な感じのお酒かぁ〜♪栗林さんらしいですね〜♪
こちらも面白いですね♪720mlを開けたのですが、(こちらは密栓)ゆっくり開けましたが、モコッと澱が盛り上がり溢れるかな〜と心配になりつつも、開け閉めして大丈夫を確認して開栓!(なかなか元気いいですね)1800mlは、穴あき栓なので大丈夫と思います。生原酒のバランスのよさは、影を潜めますが、クリーミーでガスも心地よくおつまみいらずの飲み口です♪
|
春霞 純米生原酒 21BY |
日本酒度 |
-0.5 |
酸度 |
1.7 |
アミノ酸度 |
1.5 |
使用酵母 |
協会九号酵母 |
使用米 |
美山錦 |
精米歩合 |
60% |
アルコール度数 |
17.6° |
|
|
今年は、栗林さんを中心とした仕込が始まる元年でもあり、いよいよ純米赤ラベルの新酒が仕上がってまいりました♪20BYは、故亀山杜氏!そして21BYは新生春霞となります!!
栗林さん曰く、『麹は箱麹で造り、発酵は例年よりも低温でゆっくり進めました。米の旨味、味わいを、よりなめらかにできたら、と仕込んだお酒です。米は美山錦、酵母は九号、しっかりお米をとかして発酵させる、とてもオーソドックスな造り。野球に例えると、一発をねらうよりも、バントでしっかり送ってつなぐ感じです。冷やして、料理とともにじっくりお召し上がりください。』
送りバント的な感じのお酒かぁ〜♪栗林さんらしいですね〜♪
じっくり丁寧に醸された様子が伝わってくるバランスのいい純米生になりましたね♪旨味と酸のバランスが見事に調和しております。舌の上で爽やかに広がる甘味も心地よく、20BYから大きくそれることなく想いを載せて進化している感じを受けました♪好きですね、この感じ!!
|
春霞(青ラベル) 純米吟醸 一度火入れ 20BY |
日本酒度 |
+0.5 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
九号系酵母 |
精米歩合(麹) |
美郷錦 55% |
精米歩合(掛) |
美山錦 55% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
こちらは、前回“深山春霞”の火入れバージョンとなります。前々から、ラベルの統一したほうがいいのではとお話していまして、、、今回“青の春霞”として登場いたしました♪皆さんよろしくお願い致します(^o^)丿
麹米に美郷錦(55%磨き)、掛米に美山錦(55%磨き)の純米吟醸原酒です。
春霞らしい、米の甘味を引き出し、酸と共にキレイに融合させていて、美郷錦の旨味のある個性を残しつつ全体のバランスをしっとりまとめ上げたいい仕上がりで、キレよくまろやかに膨らんでいきます♪こちらも、火入れを一回行い瓶貯で冷蔵熟成させた、まさに秋あがりの“ひやおろし”! |
春霞 特別純米 酒こまち 火入れ 21BY |
日本酒度 |
-0.5 |
酸度 |
1.8 |
アミノ酸度 |
1.0 |
使用酵母 |
秋田酵母No.12 |
精米歩合 |
酒こまち 60% |
アルコール度数 |
16〜17° |
|
|
栗林さんが、今年初挑戦の酒こまち(秋田酒こまち)と、秋田酵母NO.12を使った初チャレンジ仕込みです。タンクも500Kgと小さな仕込みで、より低温でより長期間じっくり醸し、香り穏やか、旨味、酸味の味わいがあるお酒になりました。
無濾過で瓶燗火入れと、丁寧に詰められております♪いい仕上がりになりました♪果肉を感じそうな米の甘味と酸のバランスが弾けてます!!爽やかでもあり、夏の一本としても、かなりハマりそうです♪ |
霞 純米吟醸 美山錦 うすにごり生 21BY |
日本酒度 |
+1.5 |
酸度 |
1.6 |
アミノ酸度 |
0.9 |
使用酵母 |
九号系熊本酵母 |
精米歩合(麹) |
美郷錦 55% |
精米歩合(麹) |
美山錦 55% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
春霞の“おりがらみ”霞!米のエキスを十分に溶かしだし、低温でゆっくりと発酵。麹に契約栽培の美郷錦を使い、箱麹で丁寧に造りあげています!イメージは、粉雪!!穏やかな香り、新酒のきめ細やかな味わい。じんわり広がる旨味は、ホント霞のようです♪
|
春霞 純米吟醸 美郷錦 一回火入れ 20BY |
日本酒度 |
-0.5 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
熊本酵母 |
使用米 |
美郷錦 |
精米歩合 |
50% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
栗林さんも、今シーズン一番思い入れある仕込がこの美郷錦といってました!生完売後、その火入れがいよいよ蔵出しとなりました♪火入れを一回行い瓶貯で冷蔵熟成させ、このタイミングでの蔵出し♪表示こそございませんが、秋あがり旨味ののった“ひやおろし”ですね!
この想いの詰まった「美郷錦」火入れで見事やられました(≧▽≦)一番やられたのは、ジュンとしたまろやかな甘味と酸との調和!それとその甘味ののった香り!!(アルザスのゲビュルツを思い起こさせる甘い香り、、“香水”ですね)かといって、味わいにしつこさがないので、特徴ある旨味もまったく飽きさせないのも、素晴らしい点でもあります。
昨年とはまた違った荒削りながらも、旨味のある個性が光る美郷錦! |
栗林 特別純米 無濾過生原酒 20BY |
日本酒度 |
±0 |
酸度 |
1.9 |
使用酵母 |
6号酵母 |
精米歩合(麹) |
美郷錦 55% |
精米歩合(掛) |
酒こまち 55% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
|
春霞・栗林酒造店の維新作!!
9号酵母に絶対の自信を持っている栗林酒造店さんで、元祖秋田酵母でもある「六号酵母」で挑んだ1本!
6号酵母の別枠ブランド、栗林の生もやってきました!今年は、麹に美郷錦、掛に酒こまちを用いた、特別純米でございます。19BYは山田・酒こまちでしたが、今年も面白いです!
甘味と酸のひろがりは、なるほどですが、ふくらみがジュワァ〜とした旨味をともなってひろがります♪燗つけたら面白そう!
また蔵元曰く、「どの酵母で醸すか」だけでなく「どの酵母でどのように醸すか」が重要!・・・・あらためて深いっすね!!
六号酵母だから・・・・という先入観でなく、「栗林」としての全体のバランスをまず味わってみてください!
ファンの間では、通称「クリリン」と呼ばれています。笑
|
霞 純米吟醸 美山錦 うすにごり生 20BY |
日本酒度 |
-1.5 |
酸度 |
1.7 |
使用酵母 |
九号系酵母 |
精米歩合 |
美山錦 55% |
アルコール度数 |
17.7° |
|
店長の「おすすめ」!
|
昨年、衝撃を受けた「霞」の登場です♪
前回は美郷錦仕込みございましたが、今回は美山錦!
美山錦の米の甘味に、小気味いい酸が、うまくマッチしています♪アフターのキレも今年もいいですね!
今年の「霞」も、ヤラレます(笑)
甘味と書いて“うまみ”と読む!その言葉が舌で納得するそんな春霞さんですね♪
ほんと薄っすらとした“おりがらみ”です!酒度-1.5ですが、甘口ではありません!もちろん米の甘味は広がりますが、酸との調和が見事です!春霞を知らない方には、ぜひ飲んでもらいたい1本です。
|
↓2010年7月開栓!ほどよき熟成!枯れヒネなく旨いです!!まだまだいけそう♪
深山春霞 純米吟醸 一度火入れ原酒 19BY |
日本酒度 |
+0.5 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
九号系酵母 |
精米歩合 |
美山錦 55% |
アルコール度数 |
18° |
|
|
美山錦の旨さを心地よい酸でコーティングした印象の「生原酒」を一回火入れの<生詰>で再登場♪
ラベルもシンプルで、なんかいいっすね♪しかも見た目だけじゃない!柔らかなふくらみが加わり、気持ちいいくらいにスパッとキレるのもいい♪これからさらに熟れるようになってくると思うと・・・たまらん!
原酒を感じさせない爽やかさもあり、食中酒としてもはまるんじゃないでしょうか!まだ燗は試してませんが、面白そうですよ♪
|
栗林 特別純米 六号酵母 火入れ 19BY |
日本酒度 |
-1.5 |
酸度 |
1.6 |
使用酵母 |
6号酵母 |
精米歩合(麹) |
山田錦 60% |
精米歩合(掛) |
酒こまち 55% |
アルコール度数 |
17〜18° |
|
店長の「おすすめ」!
|
春霞・栗林酒造店の維新作!!
9号酵母に絶対の自信を持っている栗林酒造店さんで、元祖秋田酵母でもある「六号酵母」で挑んだ1本!いや〜面白い酒質です!派手さはないですが、思わずニヤ〜としてしまうジューシーなパイナップルの香り♪含むと、落ち着いた酸と米の旨みが広がり、す〜っとぬけていく・・・余韻が長く舌の上にピリッとした辛さで引きしまる!エッ・・・と思うような七変化を見せてくれますね(≧▽≦)ウマッ
また蔵元曰く、「どの酵母で醸すか」だけでなく「どの酵母でどのように醸すか」が重要!・・・・あらためて深いっすね!!
六号酵母だから・・・・という先入観でなく、「栗林」としての全体のバランスをまず味わってみてください!
|
|
|
|
KAMASUYA |
|
WEB店舗 |
|
|
東京都八王子市大横町
有限会社加桝屋商店
|
|