
星取表
青学 日大 駒大 東洋 中大 亜大 勝 負 分 勝ち点 勝率 順位 青学 − ●0-2
●1-3○12-0
○3-0●3-4
○4-2
●4-5●1-4
○14-3
●3-4●1-4
○0-8
●1-25 8 1 .385 5位 日大 ○2-0
○3-1− ○6-2
○5-2○1-0
○3-0○1-0
○7-6○1-0
○2-110 0 5 1.000 優勝 駒大 ●0-12
●0-3●2-6
●2-5− ●0-5
○6-0
●3-4●5-6
○3-2
●1-2●7−11
△6-6
●1-52 10 1 0 .167 6位 東洋 ○4-3
●2-4
○5-4●0-1
●0-1○5-0
●0-6
○4-3− ●2-3
●1-4○6-3
○7-26 6 3 .500 3位 中大 ○4-1
●3-14
○4-3●0-1
●6-7○6-5
●2-3
○2-1○3-2
○4-1− ○16-2
○7-38 4 4 .667 2位 亜大 ○4-1
●0-8
○2-1●0-1
●1-2○11−7
△6-6
○5-1●3-6
●2-7●2-16
●3-7− 4 7 1 2 .364 4位
表彰選手※満票18
氏名 学年 所属 票数 回数 最高殊勲選手 那須野 巧 4年 日本大 満 初 最優秀投手 那須野 巧 4年 日本大 満 初 首位打者 中尾 敏浩 4年 青学大 .417 初
ベストナイン※満票18
大広、上岡が選出される。
氏名 学年 所属 票数 回数 投手 那須野 巧 4年 日本大 満 初 捕手 新田 玄気 4年 中央大 8 初 捕手 上田 祐介 3年 日本大 8 初 一塁手 久保田 修平 2年 中央大 12 初 二塁手 山口 健太 4年 中央大 満 初 三塁手 大広 翔治 4年 東洋大 17 初 遊撃手 山本 大了 4年 日本大 12 初 外野手 亀井 義行 4年 中央大 満 2 外野手 桑原 義行 4年 日本大 14 3 外野手 中尾 敏浩 4年 青学大 11 3 指名打者 上岡 正慎 3年 東洋大 17 初
投手成績
選手名 学年 所属 防御率 回数 試合 勝 負 自責点 @那須野 4年 日本大 0.39 46.1/3 7 5 0 2 A中澤 2年 中央大 0.95 28.1/3 6 3 0 3 B永井 2年 東洋大 1.06 34 6 3 0 4 C会田 3年 中央大 1.52 59.1/3 9 5 3 10 D畠山 3年 日本大 1.96 23 5 3 0 5 E片山 4年 亜細亜大 2.09 43 9 2 2 10 F上野 4年 東洋大 2.33 46.1/3 8 1 3 12 G山岸 4年 青学大 2.70 70 10 4 6 21 H永井 4年 駒澤大 3.71 34 9 0 2 14
打撃成績
選手名 学年 大学 打率 試合 打数 安打 打点 本塁打 @中尾 4年 青学大 .417 12 48 20 5 1 A山口 4年 中央大 .415 11 41 17 5 1 B上岡 3年 東洋大 .392 12 51 20 5 0 C大崎 2年 青学大 .373 13 51 19 10 1 D田仲 2年 青学大 .364 11 33 12 5 0 E久保田 2年 中央大 .351 12 37 13 5 1 F桑原 4年 日本大 .342 10 38 13 7 0 G亀井 4年 中央大 .340 12 47 16 15 4 H新田 4年 中央大 .313 12 48 15 6 1 I新井 3年 駒澤大 .306 13 49 15 12 3
1.日程表
3季連続4位。不本意な成績が続く。今年こそ終盤まで優勝争いに食い込む、そんな1年を望みたい。上野、山脇、松沼、愛甲ら充実した4年生投手陣と大広を中心とした打線。戦力は充実。覇権奪取も充分、視野に入る。
2試合の時は正午、1試合の時は午後1時より。
※印はプロ野球併用日。2試合の時は午前10時30分、1試合の時は午前11時から。
第一試合 第二試合 第一週 4月6日(火) 青学大−中央大 駒澤大−亜細亜大 4月7日(水) 亜細亜大−駒澤大 中央大−青学大 4月8日(木) 青学大−中央大 駒澤大−亜細亜大 第二週 4月13日(火) 日本大−中央大 東洋大−亜細亜大 4月14日(水) 亜細亜大−東洋大 中央大−日本大 第三週 4月20日(火)※ 青学大−東洋大 日本大−駒澤大 4月21日(水)※ 駒澤大−日本大 東洋大−青学大 4月22日(木)※ 青学大−東洋大 第四週 4月28日(水)※ 青学大−亜細亜大 駒澤大−中央大 4月29日(木)※ 中央大−駒澤大 亜細亜大−青学大 4月30日(金) 青学大−亜細亜大 駒澤大−中央大 第五週 5月7日(木) 日本大−亜細亜大 東洋大−中央大 5月8日(金) 中央大−東洋大 亜細亜大−日本大 第六週 5月13日(木) 青学大−駒澤大 日本大−東洋大 5月14日(金) 東洋大−日本大 青学大−駒澤大 第七週 5月18日(火)※ 駒澤大−東洋大 中央大−亜細亜大 5月19日(水)※ 亜細亜大−中央大 東洋大−駒澤大 5月21日(木) 駒澤大−東洋大 第八週 5月25日(火)※ 青学大−日本大 5月26日(水)※ 日本大−青学大
ベンチ入りメンバー
位置 背番号 氏名 学年 出身校 投手 11 山脇 大輔 4 東洋大姫路 投手 14 上野 貴久 4 帝京 投手 16 愛甲 浩士 4 東洋大姫路 投手 28 松沼 達也 4 川越商 投手 20 永井 怜 2 東農大二 投手 15 小沼 直昭 1 前橋育英 投手 17 大場 翔太 1 八千代松陰 投手 18 鈴木 寛隆 1 浦和学院 投手 19 清田 育宏 1 柏 捕手 22 大山 悟志 4 常総学院 捕手 23 赤坂 恵一 3 太田商 捕手 25 田中 大輔 2 如水館 内野手 1 大広 翔治 4 桐生一 内野手 9 大河原 悠之 4 浦和学院 内野手 2 鈴木 康司 3 小山西 内野手 4 大槻 悦史 3 徳島商 内野手 10 上岡 正慎 3 太田商 内野手 30 手塚 翔 3 浦和学院 内野手 3 田爪 晃司 2 浦和学院 内野手 6 山本 真也 2 PL学園 内野手 24 難波 光太郎 2 愛工大名電 内野手 5 藤田 敏行 1 桐生一 外野手 8 瀧 貴史 4 桐蔭学園 外野手 26 荘野 龍仁 4 PL学園 外野手 7 岡田 学 3 浦和学院 外野手 13 長谷部 純 3 成田 外野手 21 名田 陽介 3 東洋大姫路 外野手 27 河本 悠介 2 拓大紅陵 外野手 29 筒井 広大 2 PL学園