2004年推薦入学合格者から現役選手までを紹介するページです。

【2年生】※セレクションコメントは若葉の杜さんより
位置 氏名 出身校 コメント
投手 大場 翔太 八千代松陰 1年次は2試合3回2/3に登板。2年次春季オープン戦で好投を見せ、期待がかかる。

【セレクションコメント】
この選手はセレクションで見ました。立ち投げの時点で
伸びのある球を放り、観衆のド肝を抜きました。
スピードガン計時は142km/h。大会が終わり、練習も大して出来ていなかった(はずな)のに、ですよ!
ちなみに、野球部のスピードガンは通常のものより2〜3km/h
程度遅く計時され、神宮球場であれば145〜6km/hは出ている
だろうとの見方が大勢を占めています。
投手 清田 育宏 1年次は投手で1試合、野手で1試合に出場。
【セレクションコメント】
今年の千葉No.1右腕。130km/h台後半の重いストレートを武器に変化球のコントロールも抜群。安定度では、このメンバーの中では一番ではないでしょうか。
ちなみに、打撃も魅力十分。もし打者で育てるなら、近い将来に
クリーンアップを打てる素材です。
投手 伊藤 直樹 帝京
投手 小沼 直昭 前橋育成 1年春季時のオープン戦に登板。まだまだ制球に課題を残した。
【セレクションコメント】
サイドスローながら大場に劣らぬキレの直球が武器。
春の関東大会にも出場しています。
高3での時点で言えば山脇より上でしょう。
投手 森 義博 九州学院
投手 笹本 晋太郎 九州学院 左腕として期待がかかる。
投手 須田 篤 新潟明訓 【セレクションコメント】
荒削りながら伸びしろは十分。育て方で伸びもすればダメにも
なってしまうタイプと言えます。
球が荒れ気味なのは、長所か欠点か?
投手 水澤 健太郎 東洋大牛久
内野手 藤田 敏行 桐生第一 1年次は野手として6試合12打数ノーヒットに終わる。春季日大1回戦で5番に入るも那須野を打ち崩せず。
2年次からは投手へ転向。
【セレクションコメント】
ご存知、夏4強の通称「ゴリ」。
高校全日本にも選ばれています。
まぁ、間違っても投手での起用はないでしょう(爆)
内野手 山本 浩一郎 香川西
内野手 山野 裕章 江の川
内野手 大城 長将 沖縄尚学 新人戦で逆転の満塁ホームランを放つ。
外野手 佐藤 綾祐 新潟明訓 1年次秋季に代打で1安打を放つ。
外野手 中大谷 精昭 浦和学院 1年次4試合8打数1安打。新人戦でも大活躍。2年次は春季オープン戦でスタメン出場。活躍が期待される。
外野手 住吉 宏貴 成田 【セレクションコメント】
「今年の成高は使えんなぁ」と思った中で、数少ない
「鍛えれば面白いかも」という選手。
私個人は、小西(桐生一→東洋大。外野手)タイプと見ています。
【3年生】
位置 氏名 出身校 コメント
投手 永井 怜 東農二高 2年次は春季3勝、秋季1勝。秋季は日大戦で延長11回を投げきり完投勝利、苦しかったチームに勇気をもたらした。入替戦2試合でも好投し、1部残留に貢献。上野、山脇卒業後、エースとして大車輪の活躍が期待される。
1年新人戦・対駒大戦で14奪三振。1年秋神宮デビュー。140KM超のストレートは魅力的。さらにかがやけ。
投手 川畑 直史 長崎日大
投手 松島 守宏 日南学園
投手 阿竹 弘樹 徳島商業
捕手 奈良 直樹 桐生第一
捕手 土門 亮 酒田商業
捕手 田中 大輔 如水館 2年次からレギュラーに定着。秋季入替戦2回戦では好打で一部残留に貢献。
内野手 田爪 晃司 浦和学院 期待された2年次だったが、春季.286、秋季は.194とやや物足りなく終わってしまった。気迫あふれる守備、走塁でチームをさらに引っ張っていくため、3割以上は打てる素材だけにさらなる進化を期待している。
1年次春季.271打点4、秋季は規定打席に2打席及ばなかったが、.30811打点、1本塁打。とにかくガッツあふれるプレーでチームを盛り上げている。
内野手 山本 真也 PL学園 2年次は岩館の後を継ぎ、ショートに定着。春季青学1回戦でのサヨナラ打が印象に残る。秋季入替戦2回戦でもホームランを放ち、今後の活躍が期待される。
1年次は、4安打を放つ。新人戦・対駒大戦では逆転本塁打。夏季オープン戦は好調だったが神宮では結果を出せなかった。2年次は内野の一角としての活躍が期待される。
外野手 田中 仁 太田商業
外野手 吉崎 秀人 桐生第一
外野手 筒井 広大 PL学園 2年春季、荘野に代わって出場。9試合18打数1安打.055から巻き返しを期す。
外野手 荒巻 寿典 小山西
外野手 難波 光太郎 愛工大名電 1年・秋に1安打を放つ。2年次にレギュラー奪取を狙う。
外野手 河本 悠介 拓大広陵
【4年生】
位置 氏名 出身校 コメント
投手 網中 吉晃 波崎柳川 高校2年時は平凡な横手がMAX137kmに増速し、変化球が鋭くなる。(野球小僧No8より)
1年春季、中継ぎで4試合に登板。2年次・3年次は登板なし。
投手 畑山 侑作 東洋大姫路 2001年夏甲子園出場。背番号1として3回戦進出。投球回数18回打者18被安打24奪三振7与四死球10自責点9防御率4.50。
1年秋季、1試合に登板。2年次は登板なし。3年次1試合に登板。
投手 宮本 博文 帝京 強肩は十分プロ級で正確さも一級品。(野球小僧No8より)
1年春季オープン戦で好投を見せる。
2年次はオープン戦で好投を見せるも故障から神宮出場はなし。
投手 田口 篤史 東亜学園 1年春季オープン戦で好投を見せる。3年秋季、神宮デビュー。
内野手 長谷部 純 成田 3年次秋季に日大那須野からタイムリーを放つなど、頭角を出しつつある。4年次はレギュラー定着を目指す。
高校時代は投手として活躍。打撃は高校の先輩岩館に引けを取らないとの声も。
2年次から野手へ転向。代打出場も安打はでず。
内野手 名田 陽介 東洋大姫路 2001年夏甲子園出場。4番バッターとして3回戦進出。12打数5安打2打点1本塁打打率.417。2回戦で見せた本塁打は圧巻だった。1年次は5打数ノーヒット。2年次もノーヒット。3年次は安打1本を放つも、期待はずれになってしまっている。
内野手 池田 智洋 松山商 2001年夏甲子園出場。4番バッターとしてベスト4進出。19打数7安打4打点打率.368.
内野手 辻 和馬 東海大三 3年次秋季9試合14打数1安打に終わる。最終学年で花開くか?
内野手 大槻 悦史 徳島商 出場機会には恵まれるも3年次は春季9安打、秋季は5安打と今ひとつ伸び悩んでしまったが、入替戦ではタイムリーヒットも放った。最終学年、主力選手として期待がかかる。
1年次春季14打数4安打、打率.286。秋季は31打数10安打2打点、打率.323。秋季はスタメン出場を果たす。上岡とともに期待大の逸材。
2年次春は開幕の駒大戦で本塁打を放つもその後、音なし。秋もスタメン落ちが目立った。
内野手 鈴木 康司 小山西
内野手 手塚 翔 浦和学院 今年度主将。試合出場を目指すとともに、チームを牽引する。
2年からレギュラー。セカンドで甲子園出場。
1年秋季は3打数ノーヒット。2年次もノーヒット。
外野手 上岡 正慎 太田商 3年次は春季青学戦でのサヨナラ打、秋季亜細亜戦での最終回同点ホームランなど印象に残る一打を放った。4年次は4番としてチームを勝利へ導く一打を数多く見せてくれるはずだ。
特に春季は、51打数20安打.392でベストナインを獲得。秋季はオープン戦の活躍ぶりから大爆発を期待したが、海外遠征の疲れがでたためか、47打数11安打.234に終わった。
1年春季開幕戦初打席でヒットを放つ。春季・中大戦では5打数4安打3打点と鮮烈デビュー。秋は不振に終わったが、中心選手として期待が高まる。
春季・47打数11安打3打点、打率.234。
秋季・17打数3安打打率.176。
2年次は5番を任され、3ホーマーを放つもシーズン通して5番を担いきれなかった。
外野手 岡田 学 浦和学院 オープン戦では、いいところを見せてくれるが、なかなか出場機会に恵まれない。出番が回ってきたとき、うっぷんを一気に晴らして欲しい。
秋季開幕・専修大戦でスタメン出場。春季は8打数ノーヒット、秋季は、3打数1安打。
2年次秋季は開幕日大戦で活躍。